スーパーマリオのマリオの弟ルイージが、マリオに「類似している」からルイージと名付けられたのはガセ。


スーパーマリオ、という世界的に有名な任天堂のゲームがありまして。
その主人公マリオには弟がいて、名前をルイージと言い、任天堂のマリオシリーズのゲームにはほぼ出演するようになりました。
Nintendogsでも、「ヒゲの弟」などと紹介されて愛されていたりします。
そんなルイージの命名されたきっかけが、「兄貴のマリオに類似しているからルイージになった」といわれていたのだけれども。
早速、はてなアンテナで調べてみたらガセだという。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EB%A5%A4%A1%BC%A5%B8


Nintendo of Americaの人が名付けたのであって、日本人が名付けたのではないのだとか。では、類似、と言う言葉に近いルイージと、どうして名付けられたのだろう、ともうちょっと調べてみたら…
アメリカのWikiでこんなものが。
http://en.wikipedia.org/wiki/Luigi_Mario


本文:Luigi's name was inspired by a pizza parlor near Nintendo of America's headquarters in Redmond, Washington, which was called Mario & Luigi's.
His name also serves simultaneously as a pun of the Japanese word 類似 (ruiji), meaning "similar" or "analogous" (based on his original role as a copy of Mario).

直訳:(スーパーマリオシリーズでおなじみの)ルイージという名前は、ワシントンのレッドモンドにあるNintendo of America(任天堂の米国法人)の会社の近くにある「マリオとルイージ」と呼ばれるピザの店から名付けられました。
また、彼の名前は同時に日本語の単語「類似(ruiji)」に近いためだじゃれとしても使われます。(兄貴のマリオと)「同様である」や「類似している」という意味で。


なるほど。
実にいい迷惑…もとい面白いところから名前が名付けられたんですね。
そしてなにげないところでガセビアって存在するのですね(・ω・)
ちょっとすっきりしました。


アダルト美少女ゲーム

※当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。