◆記事の末尾に生成時間と著作者を表示する

実はMovable Typeの標準設定だと、これらが表示されないんですね。
誰が書いたか、とか何時何分に更新されたか表示したい人向けです。


ユーザー設定

まず、ユーザー名の設定をします。
右上のこのタブから、「ユーザー」を選択して、自分のユーザーをクリックします。
Movable TypeへのログインIDに、ニックネームを付けることが出来、それをブログ上で表示することが出来ます。
表示したい内容に合わせて設定します。

次に、「テンプレート」の「テンプレートモジュール」にある「ブログ記事のメタデータ」(でなくても、表示したいところ)を編集します。


<a href="<$MTEntryPermalink valid_html="1"$>">Permalink</a> |

途中にある「Permalink」というワードは、ブログ記事で「続き」を読む部分を出す時に表示させるリンクの表示名です。
「続きを読む」など、適当に編集してよいと思います。

次に、ユーザー名などを表示させます。
先ほどの「Permalink」の後の|の後ろに付けても良いのですが、それだと「続きを読む」をクリックした時に、著作者名が表示されなくなります。
そのため、この場所に入れることにします。


</MTIf>
</MTIf>

Postby <$MTEntryAuthorDisplayName$> <$MTEntryDate format="%X"$><br />
<$MTInclude module="カテゴリ"$>

<br />タグを入れたのは、改行のためです。
もちろん、表示の仕方はいろいろとあるので、カスタマイズはお任せします。

で、ここで2つのタグが登場しました。
MTEntryAuthorDisplayNameタグとMTEntryDateタグです。
詳しいことは、それぞれのタグリファレンスをご覧下さい。

ほかにも、はてなブックマークボタンなど、ソーシャルブックマークのボタンを置いてみたりするのもありだと思います。



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。