若桜鉄道に乗って、終点の若桜駅に到着しました。


若桜駅ホーム。

若桜駅もまた国鉄若桜線の開業当初に建てられた古い駅舎のまま残されています。
天気の方はだいぶ雨も上がってきて、ほとんど小雨の状態。
これだったら予定通り若桜鉄道のSL、C12-167号の展示走行が行われそうです。
SLの展示走行は11:00からということなので、しばらく若桜駅周辺をぶらついてみました。


若桜駅駅舎。

若桜駅の駅舎は1930年の国鉄若桜線の開業当初に建てられた駅で、今年でちょうど80周年。
また、若桜鉄道の駅舎や駅施設のほとんどが国の登録有形文化財に登録されていて、まさに鉄道遺産という雰囲気を醸し出しています。


昔使われた通券箱。

駅の待合室にはかつて使われていた鉄道関連の品々が展示されていました。
注目は通票(タブレット)が飾られていることでしょうか。
他にも通票の中に入れる通券や通券箱もあり、珍しいものを見ることが出来ます。


若桜鉄道ショップ。

また、若桜駅では若桜鉄道の収益確保も兼ねて若桜鉄道グッズがいろいろと売られています。
駅名キーホルダーやSLキーホルダー、硬券切符はもちろん、さらに過去に若桜鉄道で使われていたレールを加工して作った文鎮や使わなかった通券なども販売。
もちろん、スズキバイクの聖地「隼駅」関連のアイテムも充実していました。

若桜鉄道の経営が厳しいのもわかるので何か買いたいとは思うけれど、全体的に商品の魅力が弱いので欲しいものがなかなか決まらない…。
またストラップを買おうと思って窓口に行ってみても、忙しいのか人手不足なのか購入するまでにかなり時間が掛かるのは残念なところ。

土産の購入でばたばたしちゃったけど、そろそろ11:00になってしまうのでC12-167号の展示走行を見に行きます!

◆関連日記
さよなら餘部鉄橋・鳥取観光の旅【目次】



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。