えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインに沿って、直江津駅に到着しました。


直江津駅。

直江津駅はえちごトキめき鉄道だけでなく、これまで通りJR東日本の駅でもありますが、駅管理はえちごトキめき鉄道が管理することになり、JR東日本の頃の駅スタンプは廃止されたよう。
JRも入っているから大丈夫…と安心していたら結構廃止されているんですね。
何度か来ているので大丈夫でしたが、ちょっと驚きました。

さて、直江津駅まで来たので一応目的は終了、だったのですが、時間はまだ13時。
親が「ちょっと早いね、どこに行きたい?」と言ってきたので迷うことなく
俺「えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン沿いに走りたい…!」

唖然なん…だと…

幸いにもえちごトキめき鉄道妙高はねうまライン…旧信越本線は上信越自動車道沿いに走っているので、いざとなったらいつでも帰れるため、安心して寄り道できることになりました。


春日山駅。

妙高はねうまラインもまた、有人駅と無人駅がありますが、これは旧信越本線の頃と変わらず、直江津、春日山、高田、上越妙高、新井、二本木、関山、妙高高原の各駅に寄り道してゆきます。
まずは春日山駅からの散策ですが、各駅約3km程度ぐらいしか離れていないため、結構駅間隔が近い感じ。
さくさく回ってゆけます。


特急しらゆき。

高田駅を出て踏切に捕まった時、たまたま特急しらゆきを見ることができました。
新潟駅から上越妙高駅、新井駅までを結ぶ新しい特急列車で、北陸新幹線と新潟県内のアクセスを見込んだ特急列車になっています。
かつて信越本線内には「妙高」「くびき野」という快速列車があり、また新潟~直江津間には「北越」という特急がありました。
それらの補完的要素として新しい特急列車が誕生したようですね。


上越妙高駅。

続いてやってきたのは上越妙高駅。
北陸新幹線の駅として誕生した駅で、新しい駅舎です。


在来線ホームも綺麗。

上越妙高駅はかつて脇野田駅という駅があったところに新しく新幹線駅が建設されました。
そのため、カーナビでもまだ「上越妙高駅」という表示はないので脇野田駅を目指して移動します。
売店あり、インフォメーションセンターありの綺麗な駅に生まれ変わった上越妙高駅。
ここまで来たので土産物用にといろいろと買い物したくなります。


旧脇野田駅は更地に。

そしてかつて脇野田駅があったところはすっかり更地に…
過去に訪れたことがあって、小ぢんまりとした木造駅舎があったことを覚えているだけにやはり寂しいものです。


関山駅。

結構なペースで進んでいるのでやはり疲れてきます。
そのため、喫茶店はないかと親に言われたので、じゃあ「次の関山駅に駅ナカ喫茶店があるよ」と説明したので寄ってみました。
親が喫茶店をちょっと見た瞬間…

唖然…こりゃあ無理だ。

独特の入りづらい雰囲気があったので入らずじまい。
かつて、おいら1人で入るのもつらかったけれど、大人2名でも入りづらい雰囲気がある喫茶店のままでした。


妙高高原駅。

途中のコンビニで一服したりして、妙高はねうまラインの終点、妙高高原駅に到着しました。
この駅を境界としてえちごトキめき鉄道としなの鉄道の境界となります。
かつては直江津~長野まで直通の電車ばかりだったのに県境で乗換が増えるのは仕方ないとはいえ寂しいものですね。

旧信越本線沿線も、変わっているようで変わっていない、そんな雰囲気を感じました。

◆北陸新幹線沿線ぶらり旅
北陸新幹線沿線ぶらり旅【目次】


◆関連日記
中央線・信越線・北陸線青春18きっぷの旅【信越本線(新潟県)篇1】
中央線・信越線・北陸線青春18きっぷの旅【脇野田駅(上越妙高駅)篇】
中央線・信越線・北陸線青春18きっぷの旅【信越本線(新潟県)篇2】



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。