お台場にある日本科学未来館。
前々から気になっていたけれど、遠いし入館料もそれなりに高いので二の足を踏んでいたのですが、11/5は「教育・文化週間」ということで常設展の入館料が無料になるという…
東京都民の日でも無料にならない日本科学未来館ですが、この機会に行ってみることにしました。


バスでお台場へ。

お台場まではゆりかもめで行くかバスで行くか迷いましたが、今回はバスで向かいます。
本当は新橋駅からゆりかもめの予定でしたが、銀座線が集中工事中の為一部区間が動いていない状態で、乗換が煩雑になるため今回は諦めました。
東京駅八重洲口からバスに乗ったのですが、これだと東京ビックサイト行きで、日本科学未来館方面に行くには途中で降りて歩く必要がありますが、ちょっと散歩もありでしょう。


船の科学館。

有明1丁目バス停で降りて、橋を渡るとすぐにお台場海浜公園駅があるのでこちら方面に向かいます。
でもその前に有明1丁目にある「虹の下水道館」に寄り道。
無料で入れる博物館で、東京都の下水道に関する情報がいろいろと見れたり体験ができたりしました。

お台場を散策しつつ、ポケモンGOの臨海部に登場するポケモン…コイルやビリリダマを拾いまくることもでき、こちらの収穫もなかなかいい感じです。

しばらく歩いて船の科学館に到着しました。
船の科学館の本館は来年3月まで休館中ですが、別館は無料で現在も公開中なのでちょっと寄り道してみました。


日本科学未来館。

船の科学館の近くにある日本科学未来館。
本日のメインイベントです。
入口の券売所で無料入館チケットを受け取って中に入ります。


地球。

日本科学未来館の内部はいろいろな最先端の技術や未来とは、というような体験型展示が多くみられました。
人型アンドロイドや初音ミク風のボーカロイドにいろいろと歌わせるコーナーあたりがすごい人気でした。
今日は無料だから、ということでしょうか、すごい人出でした。
これは子供連れだとかなり楽しめそうですね!


いろんな展示物があった。

いろいろと見て楽しめた日本科学未来館。
前々から気になっていた博物館だったので来ることができて良かったです。
今回は1人で来たけれど、また今度たれかと来るのもありかもしれないですね。

いろいろと収穫があっていい一日になりました。



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。