金山神社に到着したので、さっそく境内を見て回ります。
しかし今年は10時前にも関わらずたくさんの人…
全部見て回れるか心配ですが、できる限り見て回りましょう。


かなまら大神輿。

まずは広場中央部に鎮座しているかなまら大神輿を見かけました。
かなまら祭りでは主神である金山比古神と金山比売神を乗せる神輿で、木製の神輿となっています。


船神輿。

続いては船神輿こと紀伊国屋神輿です。
日立造船が寄贈したという鉄鋼製の黒い巨根が乗った神輿です。
そして奥の方にはピンクのエリザベス神輿がありますが、ものすごい人手でそこまで近づくことすらできませんでした。
ここまで人が多いとは…もっと早く来るべきでした。


ものすごい人。

なんとか境内の奥に行って、神社に参拝します。
例年ならそんなに人がいなかったのですが、今年はこんなにたくさんの人出でびっくり!
もう人をかき分けて進むしかできないぐらいです。
なんでも入口では入場制限が掛かってしまったとか…
かなまら祭りはいつからこんなに人気の祭りになってしまったのでしょう。


まらキャンドル。

とりあえず行ける範囲で出店も見て回ります。
今年も販売していました、まらキャンドル。
男性器の形をしたキャンドルになっています。
こちらの店ではキャンドルを購入した人のうち先着でミニ冊子が手に入るのですが、今年はすがわらくにゆきさんの漫画になっているよう。
毎年凝っています。


まらキーホルダー。

他にもまらキーホルダーも売られていました。
キャンドルほどではありませんが、こちらもインパクトがあります。


かなまらあめ。

続いてはかなまら祭りといえば子宝飴です。
今年も飴が売られていますが、例年の店ではなく別の店が出店に来ていました。
いつもの店は大師公園で販売しているとかですが、子宝飴を買うために行列に並ぶのはなんだか違う気がします。


かなまらスティック。

食べ物の屋台も見て回ったのですが、フランクフルトとかチョコバナナとか、そしてかなまらスティックという名前の肉巻きおにぎりとか。
とにかく棒状のものならなんでもいいのか、と言いたくなるようなラインナップです。
まぁ祭りが祭りだから、なんでもかんでも第性器を彷彿とさせるのかもしれませんが、なんとも異様な感じですね。
他にもインパクトもある店が多く出ているようですが、人が多く細かく見て回れなかったのが残念でした。

◆かなまら祭り2017
かなまら祭り2017【目次】

ブログ記事まとめ




※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。