毒 | 々 | コ | ラ | ム |
◇ げぇむさいえんす ◇
![]() | 身近なゲームから科学する「げぇむさいえんす」。 さぁ、今回のテーマはなんだろう。 |
![]() | たまにはみんなが知っているゲームも取り上げてくださいよ〜 |
![]() | 何を言うか。 「ドラゴンクエストV」、「ファイナルファンタジーX」のどこがマイナーだと言うのかね? |
![]() | そんなゲーム、いつやりましたか!! |
![]() | とにかく、今回も身近なゲームを取り上げるとしよう。 |
![]() たけしの戦国風雲児 |
---|
![]() | ……なにこれ。 |
![]() | 何、このゲームを知らないと申すか! かの有名なクソゲーソフト、「たけしの挑戦状」の続編なのだぞ! ビートたけしが出てきているが、これは |
![]() | 「たけしの挑戦状」買いましたよ〜。 難しすぎて途中でやめちゃいましたけど。 |
![]() | と言うより、あんなのクリアできる人間の方が間違ってる。マイクで歌うのは、タイトーの他のゲームでも頻出するのでまぁ大目に見るとしても、白紙の地図を開いたまま1時間放置するなんて正気の沙汰じゃないし。攻略本なしではまず無理だろう。 |
![]() | あぅぅ……。 |
![]() | ……と、「たけしの挑戦状」だけでも延々語れるのだけど、今回は「風雲児」がメインだからな。 |
![]() | 風雲たけし城のゲームみたいな感じですか? |
![]() | 惜しい。それはファミリートレーナーだ。残念にもマットを捨ててしまったのでもう遊ぶことは出来ないだろう。惜しいことをした……。 ちなみに、ファミリーマットは、DDRコントローラーに似てる。多分コナミがパクったんだろうけど。 |
![]() | DDRって、船木屋さん、大の苦手でしたよね? |
![]() | うるさい。 |
![]() | 「たけしの戦国風雲児」は双六ゲームだ。名前と駒、そしてBGMを選択する。 名前の最後には必ず「丸」が付くのでちょっと捻らないとね。 |
![]() | って、船木屋さん、かつらうた丸って何ですか!? |
![]() | たぶん、日本で最も付けられた名前であろう。>かつらうた丸 名前の文字数といい、駒も4種類あるのだけど、この井手らっきょもどきがやたらと歌丸師匠に似ていてな。しかも駒の色が緑。ここまで来ると狙ってます。 |
![]() | あぅぅ。なんだかだんだん歌丸さんに見えてきた……。 |
![]() | ゲーム中の画面はこんな感じ。ゲームには5つのモードがあるんだけど、実質3つのモードしかない。日本縦断ゲームが最も短いが面白味に欠ける。商人ゲームは金を貯めるだけだから思ったよりも作戦が低い。お金が貯まりやすいところがスタートから遠いから、街でバイトで稼ぐ奴らが多いんだ。このゲームの真骨頂と言えば仕官、大名、統一ゲームだ。名前が分かれているが続きゲームなのだよ。 |
![]() | 思ったよりも、双六って長いですからねぇ。 |
![]() | そうなのだが、実際のところ、仕官ゲームからプレイするのが最も楽しいと言えよう。セーブ機能がないので昔は本当に困ったぐらいで。友人宅のファミコンを4日間ぐらい付けっぱなしで燃えた夏休みもあったなぁ。(しみじみ) |
![]() | 熱いですねぇ…… |
![]() | やはりこのねーちゃん最高。脱げー! |
![]() | ああうー。脱がないですけど綺麗ですよねー。 |
![]() | 町に入るといろいろな店があるのだが、その中の1つの賭博場がお気に入り。ゲーム中ではあまり利用されないと思うが、このバニーちゃん見たさに萌えるのもまたよろしかろう。 |
![]() | はぁ……(あきれている) |
![]() | 町にはもっとツッコミどころがあるのだが、画像をばんばん貼るとキリがないので簡単に紹介。O橋巨泉が刀鍛冶やっていたり、Iかりや長介が門番やっていたりとか、なかなかよろしいぞ。まぁキャラゲー全盛期だったからこんなことやってたけど。今だとこんなゲームはまず見られないねぇ。 |
![]() | ねーちゃん発見!! 当然「いきなりだきつく」!!! |
![]() | あーーー、悪がいる〜!! |
![]() | このゲームの遊び方の1つとして、「奥様ゲット」がある。美人奥様からどブス奥様まで揃って いて、しかも全員子作り可能だ。笑点の山田君もびっくりだ。 |
![]() | これって、ファミコンですよね?? |
![]() | ああ。でもやっちゃっているのだよ。次の画面を刮目せよ!! |
![]() | やーー、やらしーーー。 |
![]() | ラッシャー板前もどきがいるホテルで休憩、もしくは宿泊すると、時たま子供が出来てしまうのだよ。このスピードはドラクエVのいつ子作りに励んだの論議に近いがゲームだから良しとしよう。突っ込むだけ時間の無駄だし。 |
![]() | いかにもラブホテルっぽくて……いかがわしいですよね。 |
![]() | おいらが中学生ぐらいにこれをプレイしていたのだが、子供は後々政略結婚の道具になるので、別にやましい気持ちもなくばんばん子作りに励んでいたな。と言うか子供が産まれると、全員からお金を徴収できるので、この辺でも充分攻撃力があるし。 |
![]() | 知らないうちが華だった。と(笑) |
![]() | そうかもしれない。しかし、このゲームに関しては紹介したいコトが多すぎてまとめるのに困る。 おいら的には埋もれた名作と言えるかも知れないな。 |
![]() | そうですね。双六ゲームは奥が深いですし。 |
![]() | しかし、たくさん子作りしていたらおいらも……(キュピーーン) |
![]() | きゃー おやめください わたしはまだよめいりまえです |
![]() | なんと ひどいかたでしょう せきにんをとってください びじんおくさまかーどをてにいれた |
![]() | 自分で美人言うな(爆) |
※画像・文章問わず無断転載は禁止です。