毒 | 々 | コ | ラ | ム |
◇ げぇむさいえんす ◇
![]() | そろそろ冬ですねぇ。本当にイヤな季節になってきました。 こういう時期は家でのんべんだらりとゲームしたいモノです。 |
![]() | そんな不健康なのはダメですよーー! 船木屋さんも犬と同じようにこの雪の中を元気に駆け回るようなパワーがないと。 |
![]() | おいらは冬が嫌いなんだ……。 姉さんが裸で抱きしめてくれるならそれはそれで嬉しいんだが。 |
![]() | また、そんなこと言って。(エルボー1発) 今日もゲームの紹介をしちゃいますよー。 |
![]() | いたたたた。 年寄りは大切にするモノだぞ。 仕方ない、今回取り上げるソフトはこれだ。 |
![]() PANIC IN なかよしワールド |
---|
![]() | あーー。 『なかよし』ですか? |
![]() | うむ。バンダイと講談社がグルになって作ったソフトだ。 スーパーファミコンで1994年に発売されたモノだが、この辺は姉さんもわかるだろうから面白いだろう。 |
![]() | 懐かしい〜。みんなわかります〜。 でも、なぜ4人だけなんですか? |
![]() | これは、当時人気のあった漫画4タイトルを出せば売れる、と思ったのではないだろうか。 セーラームーンやきんぎょ注意報!は有名だからいいとしても、あと2つ、実はおいら、知らないんだが。 |
![]() | えー? 中学の頃は「少女漫画しか読んでなかった」と言われるほどの船木屋さんなのに。 一番左が『くるみと7人の小人たち』で、その隣が『超くせになりそう!』です。 どちらも面白いですよ〜。 |
![]() | 当時、おいらはりぼん派だったからなぁ……ってそれはいいとして。 個人的にはなかよしオールスターズでやって欲しかった。 セーラームーンとかその辺で浮かれポンチになったところで松本洋子先生の漫画で奈落に突き落とされる……って感じか。 あの漫画と『LIVE A LIVE』ってゲームのSF篇。その2つがいまだにトラウマなんだが。 |
![]() | むーん。わからないのでさっさとゲームを始めちゃいましょ〜。 |
![]() | キャラクターは4人の中から選べる。一応2人同時プレイも可能だが、ねーさんはこういうのが苦手らしいのでおいら1人でプレイするとしよう。 ねーさん、解説よろしく。 |
![]() | はーーーい。 このゲームは、なかよしワールドに現れた変なモンスターを退治するために選ばれた4人が頑張る、ってストーリーです。 |
![]() | その割にはオープニングデモ以外では何も説明がない、とても不親切なゲームなのだが。まぁ、これをプレイする人ってマニュアル熟読してからするんだろうなぁ。 ほとんど説明がないので、逆に凄いぞ。これ。 |
![]() | まぁ、キャラゲーですから(笑) |
![]() | 姉さんにそれを言われたら、おしまいだね。 |
![]() | ところで、ずっと後ろについて来ている奴は何かな? |
![]() | それは、守らなければいけないキャラクターなんです。 自分もしくはそのキャラクターに弾や敵に当たるとミスになってしまいます。 あと、敵を10匹倒すと扉が出ますので、それに入ればゴールです。 |
![]() | どうせ敵は15匹しかいないのだから殲滅あるのみ!!! |
![]() | でも、時間がなくなるとやっぱりミスになっちゃうよー。 |
![]() | どうやらそのようだね。 と言うより、スコアはタイムのみらしく、雑魚を殲滅するよりドアに入った方が高得点になるってのは解せん。 しかし、このゲームって何かに似てるなぁ。 |
![]() | 各エリアのステージ6にはボスが登場します〜。 |
![]() | それを先に言え〜! |
![]() | ボスを倒せばエリアクリアです〜。 |
![]() | 呑気に言ってないで。 ボスだけど、こまめに弾を吐いてくるわ極太ミサイル出すだわで、はっきり言って1面のくせに難しいです。しかし、こまめに出す弾は自分の弾とで相殺できるってことを知ってしまえば、あとは安全地帯からなぶり殺しが可能になりました。 とは言え、こんなのすぐにわかんないって。 |
![]() | でも、なんだかんだでクリアじゃないですか〜。 |
![]() | とは言え、ボスは結構強敵だが……。なんだかなぁ、って感じのボスが多い。 ステージ毎に各キャラクターのイメージに沿っているはずなのだが、全体的に合ってない。 きん注ステージのボスが不良牛ってところぐらいが合っていると言うか……。 |
![]() | なんだかこのゲームのコツが判ってきたぞ。 安全地帯作って、敵が出てきた瞬間に殲滅させて扉が出たら即刻逃げる。これだけでいけそうです。 |
![]() | ああ〜。悪がいる〜。 |
![]() | うるさい。 これも戦略のうちよ。とか言っていたらラスボス倒しちゃったね。 |
![]() | あの、このエイケンの先生みたいなのは誰ですか? |
![]() | なかよしの女神様らしいです。説明書には書いてありましたよ。 |
![]() | なんだかそればっかり。 |
![]() | あーー。今判ったよ。 |
![]() | なにがです? |
![]() | このゲーム、何かに似てると思ったら「バトルシティ」だね。 どおりで待ち伏せ戦法が有効だと思ったら。 |
![]() | このゲームってどんなのですか? |
![]() | バトルシティを簡単に言うと、画面下にある自陣を破壊されないように相手の戦車を殲滅するゲームだ。ちなみに壁は壊すことができ、アイテムもゲットできる。 ちなみに、なかよしの場合も後ろの人間が自陣と考えると、かなり納得がゆく。 |
![]() | うーーん。そうだったんですか……。 |
![]() | まぁ、今回は楽しめたし。こんなものかなぁ。 バトルシティのパクりっぽいのは別としてもそこそこ良かった。 ただ、このあまりの説明書に頼りすぎな説明は止めて欲しかったかも。 |
![]() | 今回は綺麗にまとまりましたね。 |
![]() | ん? いつもは綺麗にまとまってないと言うのか? そんな事を言う口はどの口だ。向こうでお仕置きしてやるっ!! |
![]() | またこのオチはイヤーーーーーーーーーーーーッ!! |
※画像・文章問わず無断転載は禁止です。