毒 | 々 | コ | ラ | ム |
◇ げぇむさいえんす ◇
![]() | これから暑くなる季節。 ゲームの方も熱くなれる物があると良いな。 |
![]() | 船木屋さんこんにちは〜♪ 今回も面白いゲームを取り上げてゆきましょう〜。 |
![]() | うむ。 今回は暑気払いも兼ねて、女子供はすっこんでろってぐらいの情け容赦ないゲームでも紹介するとしよう。 |
![]() | つまり、難しいって事ですか? |
![]() | そうとも言う。 |
![]() キャッスルエクセレント |
---|
![]() | このゲームは元々PC-88版のものだったのだが、ファミコンに移植されパワーアップしている。 当時PC-8801を持っていた自分としては、このゲームは思い出深かったので迷わず購入したんだ。 |
![]() | PC-8801って……なんですか? |
![]() | ええと。パソコンと言えばNEC製と言われていた頃のこと。 PC-9801やPC-9821と言ったマシンは知っているかな? |
![]() | いえ、あんまり知らないです。 |
![]() | 今のWindowsが全盛になる前、MS-DOSというOSが主流だったんだ。そのOSを採用していたPC-9801シリーズは当時国民機とも呼ばれ、パソコンと言えばNECって程だったんだ。 |
![]() | へー。 |
![]() | そのPC-9801以前にNECが出していたパソコンがPC-8801シリーズって言うのだけど、かなり古いパソコンとしか言いようがないな。 N88BASICとかそういう話もしたいけど今回は割愛。 |
![]() | なるほど〜。 |
![]() | これ以上説明すると話がズレてしまうのでゲームに戻すよ。 |
![]() | あらすじは、どっかの国のお姫様が悪い魔王にさらわれてしまい、それを王子が助けるというストーリーだ。 説明書にはラファエル王子だの何だの書いてあるけど名前を気にしたら負けなので無視する方向とする。 |
![]() | それで城に乗り込んだわけですか? |
![]() | そゆこと。 城には鍵が点在しているので、その鍵を使って扉をどんどん開けてゆくのだ。 |
![]() | なるほど、結構簡単ですね。 |
![]() | いや、実はそうでもないんだ。 鍵の個数は全ての扉を開けられる数があるということになっているが、実際は取れない鍵や取るだけ無駄な鍵もあるので、無駄に扉を開けてゆくと鍵がなくなってしまい、あっさり自滅してしまうので注意が必要だ。 |
![]() | うーん、むずかしそうですね。 |
![]() | しかも城内にはたくさんの敵がいるので要注意だ。 |
![]() | そりゃはいどうぞ、って姫を渡すほどバカじゃないですからね。 |
![]() | 基本的に敵を倒す方法には2種類の方法がある。 1つは部屋内にある荷物で押しつぶす方法。もう1つは持っている短剣で刺す方法だ。 |
![]() | なるほど〜。結構強いですね。 |
![]() | 全然。 画像を見てもらうと判るとおり、こんななけなしのリーチしかない剣は使い勝手が悪く、しかも効かない敵もいるので厳しいんだ。やはり基本は押しつぶしなんだよね。 |
![]() | なるほど……。大変ですね。 |
![]() | でも、PC-88版ではこんななけなしのナイフすらなかった為、このナイフでもありがたく感じるのが我ながら情けない。 |
![]() | うわぁ。 |
![]() | ちなみに、ドアを開けるときは主人公とドアが水平な状態でないと開けることが出来ない。 そのため、パズルを解くようなことも必要になる。 |
![]() | 考えてみれば落下中に鍵を開けることなんて普通不可能ですからね。 |
![]() | そう。このパズルがまた難しくて、しかも下手にブロックを破壊してしまうとクリア不可能になってしまうだけに注意が必要だ。 |
![]() | それはキツいですね…… |
![]() | まぁ、さすがに救いの手はある。次の画面を見て欲しい。 |
![]() | セーブやロードも出来るんですね。 |
![]() | セーブやロードも一応出来るらしい。 ただ、別売りのパックが必要らしく、はっきり言って使えない。ここで使えるのはRESETとBACKだけ。 |
![]() | あんまり意味がないですね……。 |
![]() | いや、あることはあるぞ。 RESETは今いるステージをやり直すことが出来る。たとえブロックを潰してしまってクリア不可能になっても大丈夫だ。 BACKは前のステージに戻ることが出来る。例えば落とし穴に落ちてクリア不可能になったときなどに使う。 |
![]() | なるほど……。 |
![]() | ただ、使うと1機使うので使いすぎるとゲームオーバーになってしまうけどね。 |
![]() | あううう。 |
![]() | クリア条件は城のどこかにいるお姫様を助ければクリアーだ。 ここまで来るのに何度苦戦したことか。 |
![]() | おつかれさまです〜。 |
![]() | Googleなどで完全攻略サイトを見ながら何とかクリアしたって感じ。 正直普通にやっていたら無理だよ……これ。 自分、PC-88版は未だにクリアできないままだからなぁ。 |
![]() | なるほど…… |
![]() | 言い忘れていたが、この主人公、やたらと貧弱で笑わせてくれるぞ。 |
![]() | 貧弱、ですか??? |
![]() | 敵にちょっとでも触れてしまうと死ぬという素晴らしいキャラクターだ。 敵じゃないけど水に触ったりロウソクの火に当たっただけで死ぬからね。 |
![]() | ……よわいですね。 |
![]() | これだけ貧弱な主人公がいるゲームも珍しいのだけど……。 上には上がいるからラファエル王子は1番になり得ないんだ。 |
![]() | 一番って、何ですか??? |
![]() | 坂道でジャンプすると死ぬ主人公がいるゲームがあるんだよ……。 詳しく言うなら腰の高さぐらいの段差から落ちると死ぬ。 幸いラファエル王子君は城の屋上から落ちても死なないので弱くないと認定されるんだ。 |
![]() | そんな主人公もいるんですね。 |
![]() | そう、そのゲームは…… |
![]() | そのゲームの名は? |
![]() | スペランカー。 |
![]() | もう、だめだぁ〜! (爆発音) |
![]() | 船木屋さん、超兄貴ネタで締めないでください!!! |
※画像・文章問わず無断転載は禁止です。