| 毒 | 々 | コ | ラ | ム |
◇ げぇむさいえんす ◇
| 今回も面白いゲームを取り上げる『げぇむさいえんす』のコーナーが始まりました。 担当はいつもの2人です〜。 |
| 「いつもの」かよ。まぁいいけど。 それにしても今年の阪神は凄いね。誰もAクラスを予想していなかったのにあの快進撃。 それにひきかえ我らが横浜ベイスターズは……。 |
| 阪神はすきだけど道頓堀に飛び込むのは止めてほしいなぁ。あとカーネルさん投げるのも。 |
| 阪神はカーネルの呪いがあるからどうなるか……。 ちなみにこの呪い、ケンタッキーフライドチキンの公式ホームページはおろか外人向け阪神タイガース応援サイトにも詳しく書かれているとのこと。 |
| なるほど〜。ということは今回は野球ゲームを取り上げるんですね。 |
| まぁ、それに近いものを取り上げることにしよう。 |
![]() I Love ソフトボール |
|---|
| え゛。 ソフトボール……ですか? |
| 普通の野球ゲームを取り上げるとなるとやっぱり好き嫌いが出てくるだろうし。今でこそコナミのパワフルプロ野球シリーズの方が主流になっているが、ファミコンの頃と言えばファミリースタジアム(通称ファミスタ)が主流だったんだ。 |
| なるほど〜。いろいろあるんですね。 |
| ファミコンの野球といえば「燃えろプロ野球」にう。 |
| バントでホームランできるゲームは今回は別として(笑)。 正直な話、燃えプロのゲーム視点はかなり特殊なので今回は割愛したい。 |
| げふーん。 |

| と言うワケで本編だ。ソフトボールをテーマにしたゲームで、予選・甲子園・プロ野球とどんどん出世してゆくゲームだ。 ちなみにソフトボールだから選手は全て女性だ。 |
| 船木屋さん!! 選手が全員ブルマーってどういうことですか?? |
| なぁ、いいゲームだろう。 |
| ういにう〜 |
| ちょっと……。 服装は別として質問です。画面下部にある顔のマークは一体なんですか? |
| どうやら選手の調子らしいね。良い・普通・悪い、の3段階あるのだけど、「悪い」になると結構よくない。特にピッチャーの調子が落ちたときは辛いよ。 |
| なるほど〜。見たまんまですね。 |

| ソフトボールって下投げなんですね。 |
| そう、そのせいで普通の野球ゲームと違って打ちづらいのよ。例えば高く放り投げたボールがストライクゾーンをかすってもストライクになるから見極めるのが難しくて。 慣れるまでなかなかミートを打つことができないわ。これ。 |
| あ、打たれましたよ?? |
| 守備に関しては普通だね……ってちょっと待て。 なんだこの女々しい捕り方は。 |
| へたった感じで捕ったこのポーズ、萌えますか? |
| 激しく萌えます。 |
| あぅぅ〜。 |

| 守備は結構楽なんだけど、打つのが難しいねぇ。 やはりソフトボールのアンダースローのせいなのか??? |
| 難しいですか?? |
| もしかしたら選んだチームがしょぼいチームだったかもしれないけど。 ジャストミートだと思ったらライナーになったりするんだけど、コンピュータの思考がかなりアホなのが気になるな。 |
| アホなんですか?? |
| ダブルプレーを取りにこないんだよ。必ず「先の塁」に投げようとするので、凡打の場合だと結構セーフになることが多いんだわ。これを利用して塁にランナーを貯めて…… |
| ふむふむ。 |
| 満塁になるとピッチャーが大乱調になりやすく押し出しで点が入る。 |
| え……それって……。 |
| システムに問題があるっぽいね。 もうちょっと野球……いやソフトボールとしてちゃんとしていたらいいゲームだったんだけど。 |

| さて、なんとか試合終了。 相手ピッチャーもコントロールが良い奴と荒れ球のピッチャーの差が大きいです。 良いピッチャーの場合は普通の野球の試合でしたよ。 |
| ところで、この人たち誰ですか? |
| 誰やこいつら。 たぶんフジかどこかの当時のアナウンサーだと思うんだけど。 しかし甲子園の予選でわざわざコメントしますか……と思っていたらこの男、決まって「いやーみごとにおさえましたね」だけ。 言葉のボキャブラリーがないのかと問いたい。 |
| うーーん。 |

| なんとか5戦勝ち抜いて甲子園出場ですよ。 このボーナス絵がいいですなぁ。 |
| おつかれさまです〜。 |
| この調子で甲子園も制覇…… やめた。 |
| え、なんでやめるんですか?? |
| なんで甲子園では短パンなんDeathカ? やる気が一気になくなっちゃったよ。 |
| そんな、ここまで来てやめるのは……。 ねぇ、みょ〜さん?? |
| いや、正しい。 |
| なんじゃそりゃ〜!!! |
※画像・文章問わず無断転載は禁止です。