毒 | 々 | コ | ラ | ム |
◇ げぇむさいえんす ◇
![]() | 毎度毎度、ステキなゲームを取り上げているこの「げぇむさいえんす」。 今回も面白いゲームを取り上げてゆきましょう〜。 |
![]() | 今回は前置きもなしにこのソフトを取り上げたいと思う。 |
![]() | うわ、テンポ早っ!! |
![]() 改造町人シュビビンマン |
---|
![]() | えー。 私、このゲームを知らないのでよく判りませんが……。 |
![]() | 知らぬか、残念だなぁ。 PCエンジン初期の名作とも言えるゲームなのだが。 |
![]() | そうなんですか? |
![]() | 詳しいことは後述するが、アクションゲームだね。ステージが別れていて、各ステージのボスを倒してゆく。最終的にはラスボスを倒せばクリアーだ。 |
![]() | なるほどなるほど。 |
![]() | さて、あらすじを説明しよう。 ある日突然、亜空魔団という連中が町を征服してしまった。そこで、ご町内のマッドサイエンティストの博士がその辺にいた男女2人を拉致って改造してしまったのだよ。 |
![]() | ひどーーい。 |
![]() | 元の体に戻す事を約束に、亜空魔団と無理矢理戦うことになった太助とキャピ子がシュビビンマンとして活躍する物語だ。 |
![]() | なるほど……。 |
![]() | ゲームはステージ選択型のアクションゲームだ。次々に町の要所要所を助けてゆくんだ。 アクションゲームだから当然プレイヤーの腕に掛かってくるんだけどな。 |
![]() | なるほど。結構難しそうですね。 |
![]() | このゲームは基本的に買い物でパワーアップすることが出来るんだ。 買い物をするときには博士に言えばOKだ。 |
![]() | ちょっと、博士って改造した人なんでしょ? それなのにお金取るんですか? |
![]() | 全ての元凶とも言っても良いこの博士がまともなワケないだろう。 世界平和とか言いつつ自分のことしか考えてないんだよ。 |
![]() | むぅ……。 ところで、どんなパワーアップをするんですか? |
![]() | 攻撃ボタンを押して溜めるとビームが出るんだ。これがまた強いので効果的に使ってゆこう。 |
![]() | もしかして、あのメンズビームみたいな奴ですか? |
![]() | おお、それだそれだ。同じメサイヤだからな。話が早い。 まぁ、このゲームの場合はシュビビームってビームなんだが。 |
![]() | なるほど。 |
![]() | とは言え、アクション面は正直言って後半難しい。 そんなときのために魔法があるんだよ。 |
![]() | ええーーーっ!! どんな魔法ですか? |
![]() | ポーズ中に上、上、セレクト、下、U、セレクト。これでアクション面は無敵になるんだ。 |
![]() | それって卑怯じゃないですか!! |
![]() | これも戦法なのだよ。ふっふっふっ…… |
![]() | それで、ステージをクリアすると特典があることがあるぞ。 |
![]() | へー。パワーアップするんですね。 |
![]() | そうそう。単純にラスボス相手をするだけなら実は3つステージをクリアすれば最終面に行ける。ただ、そのまま行っても正直弱すぎるので他のステージでパワーアップアイテムを取って行かないといけない。 |
![]() | なるほどねぇ。うまくできてますね。 |
![]() | とは言え、腕に自信がある人とか前述の無敵コマンドを使っている人の場合はそんなこと気にしなくても良いんだけど、それは愚問か。 |
![]() | なるほど。 |
![]() | まぁ、アドバイスをするなら交番を助けないとビームが撃てないので最初に交番から救出するべし。 |
![]() | らじゃ。 |
![]() | クリアすると予想通り元に戻してもらえないのだが。 まぁ、これはお約束かな。 |
![]() | あうあう…… 所で太助とキャピ子で何か違うんですか? |
![]() | おお、いい質問だね。 具体的に違うところは2つ。剣の振り方が太助が上から、キャピ子は下から斬る。 もう1つはシュビビームが違うことかな。 |
![]() | なるほど。 船木屋さんは下から斬るからキャピ子を選んだんですか? |
![]() | 単に趣味だが。喋るしさ。 |
![]() | ぎゃふん。 |
![]() | 今回このゲームを取り上げたのは他でもない。 このキャラクターデザイン担当の一条烈二……もというらべすう先生が2001年10月07日に亡くなったこともあって、追悼の意を込めて紹介させてもらった。 |
![]() | なるほど……残念ですね。 |
![]() | そう、残念なんだよね……。 ロリロリでえっちな漫画も描いたりするから……ってそれは違う違う。 30代でこの世を去るのは何だか勿体ないなと。 |
![]() | なるほど…… |
![]() | 今回、1周忌ということで特別企画でアップしてみたんだ。ゲームも名作なら、私自身がファンだったこともあるからね。 |
![]() | その割にゲームの方は「難しくてできねぇよ!」とか叫びながらプレイしてましたよね? 買って以来最近まで放置してましたし。 |
![]() | すまん、ここでオチつけんでくれ(涙) |
※画像・文章問わず無断転載は禁止です。