◇ でっかいまーら、かなまら! ◇

ついに御輿が動いた!!!
まず最初に動いたのは一番目立つエリザベス御輿。
ピンクのモノがだんだん迫ってくる。
そして……
でっかいまーら、かなまら!
でっかいまーら、かなまら!
でっかいまーら、かなまら!
でっかいまーら、かなまら!
でっかいまーら、かなまら!
でっかいまーら、かなまら!
でっかいまーら、かなまら!

キターーーーーーーー(・∀・)ーーーーーーーー!!
ニューハーフのおねぇちゃんが担いでいる御輿がどんどん迫ってきた!!
すげぇ、もう男にしか見えません。
そして、そのままおいらの前を、
でっかいまーら、かなまら!
でっかいまーら、かなまら!
でっかいまーら、かなまら!
でっかいまーら、かなまら!
でっかいまーら、かなまら!
でっかいまーら、かなまら!
でっかいまーら、かなまら!

そして余韻に浸る間もなく次々にやって来る御輿。
これらもエリザベス御輿並のインパクトを期待したのだが……
なんだか普通だったよ。
エリザベス御輿がインパクトありすぎだったので逆に期待に欠けるモノになってしまった。
その後、統一地方選が近いこともあり、川崎市の市議会議員候補や神奈川県の県知事選挙の候補がいろいろとアピールしていたが、詳しく書くと公職選挙法違反になりそうなのでちょっとだけ。
「男性の性器には「マラ」という呼び名があるが、女性の性器には呼び名がない。差別だ!」
田嶋●子候補、何か酔ってるぞ!!!
こうして、かなまら祭は幕を閉じた。
毎年、4月の初めの日曜日に行われているので、興味のある方は訪れて欲しい。

※画像・文章問わず無断転載は禁止です。
ちなみに、船木屋さんはどんな絵馬を奉納したって??

なんだバカ野郎、文句あっか。(故・荒井注)