◇ 何でだよ!ニュータイプ ◇
(今回のコラムはFake-boxさんから頂いた資料を元に作成されています)
牛丼と言えば吉野家である。
え、他にもあるって?
そういう意見は今回も聞かなかったことにしよう。
そんな天下の吉野家がこんなモノを出していた。
焼鳥丼に続いて、また吉野家の怪しげなメニュー到来である。
しかも、このメニューには大きな秘密がある。
それは何かというと……
な、なんだって〜!!!(AA略)
Fake-boxさん曰く、ナンバCITY店限定メニューということらしい。
しかも、お持ち帰り不可わざわざ書いてあるというのもなかなか凄いことではないか。
以下Fake-boxさんのレポート(多少の脚色あり)
大阪・ナンバCITY店を中心に、難波〜日本橋周辺にはあと3軒の吉牛があるのだが、どれもコレを置いていない。
難波〜日本橋周辺ではホントに「当店限定」ようである。
他でも置いてるよ〜ん♪と言うのはホンマにあらへんのやろか?
店に入り席に着くと、店員さんが
「ご注文はお決まりですか? 新商品の牛豆腐定食は如何ですか?」
と、さりげなくアピール。
う〜ん、マニュアルどうりやね……
「ほな、ソレと……あとビール♪」呑むんかい!!!
先に出てきたビールをぐっとひと息。ささやかな幸せやね。
そこに「牛豆腐定食」登場!おおっ、ナイス突っ込み!じゃなくエエタイミングやん♪
筋を通そうと思い店員さんに
「コレの写真撮ってかまへんか?」と問いますと
「お客様、大変申し訳ありませんが、店内は撮影禁止となっております。写真撮影はご遠慮願いますか。」との回答。
黙って撮っておけばよかった……ごめん。
さて、噂の「牛豆腐定食」はと言うと……見た目、ポスター通り。な訳も無く、肉少ないやんか〜
豆腐は割と大きめでコレは納得。
付け合わせのショッボイきゅうりの漬物何とかならへんのかなぁ?
じゃ、豆腐を一口……「ふぅ〜ん」こちらの想像を越える味で無いのは確かやけど、決して「マズ〜ゥ!」と言う事は無く、酒の肴にもってこい、ちゅう奴やな!
牛皿のすこし薄い味が豆腐の中まで染込んでいて、中々エエ感じ♪
さすがにコレには紅しょうがと七味はいらんわ。
定食より単品で出したほうがエエ気がする一品である。
金曜の晩に野郎独りで食うにはあまりにも寂しいものがあるんやけど……
それに〆にメッコールを飲んで帰るのも、ちょっと違ゥ?
全国発売がされないようでしたら、大阪に来た際にでも御一緒にいかがですか?
近くにメッコールもありますよ。
……お誘いありがとうございます〜。
是非とも、不発でそのまま消えてしまう前にでも一度食べに行きたいですね。
でも、メッコールは関係ないのでは……
※画像・文章問わず無断転載は禁止です。