目盛256 2002/1/1 01:16 (Tue)
707 船木屋 2002/1/1 03:58 (Tue) あけましておめでとうございます。コミケ当日、そんな時間に起きるとはかなりお疲れでしたのでしょうか??いろいろとお話ししたかっただけに残念です。ブルースリーに関しては近々発送したいと思っていますので、届きましたらよろしくです。どうも、売るときに「ブルマメイン」ってことを重視して推さなかったことと、西館には成年向創作の所のように乳首規制がなかった(笑)ため、いかにも健全っぽく見えてしまったのが敗因かも知れませんが……。次回はその辺、考えてみようと思っています。今年もよろしくお願いいたします〜♪
船木屋 2002/1/1 19:48 (Tue)
710 船木屋 2002/1/1 19:52 (Tue) 年賀1(東雲百合子Ver.)年賀2(ちゆVer.)年賀3(坂城匠Ver.)個人的には「ちゆ」が一番良い出来のような(汗)どれでも好きなのをダウンロードして行ってください。掲載・リサイズ等はお任せいたします。HP掲載の場合は、私からメールが来た方or連絡を頂けた方に許可しておきます。
713 船木屋 2002/1/2 02:08 (Wed) ってゆーか「ちゆ」はネタ的に毒入れすぎたために不評だなぁ……(苦笑)妙に匠くんの人気が高いんですが? 女と勘違いしてる?(爆)
717 昇炎 2002/1/2 09:04 (Wed) 「ちゆ」は「2001年逝ってよし!」が、個人的にはツボですね。アイコンにも「イロモノ大王」が登場ですか〜。午年だから「イロモノギャロップ」がポイントになる。…と言う事に、今、気づきました。(笑)
718 船木屋 2002/1/2 12:19 (Wed) 今年は午年ということで、「馬」に関係のある2人のアイコンを追加しました。イロモノ大王もその一人ですが……はじめ年賀状にこれを使おうかと思ってしまった私って一体(笑)ちゆの「2001年逝ってよし」に関しては、わざわざ2002年カウントダウンスレ探してみたりとか、さりげなく干支の「ウマー」なんて入れてみたりとか(意味違ウ)いろいろやっています。コンセプトとしては「天誅」というバンドの『頭狂アンダーグランド』って曲がベースにありますね(笑)
船木屋 2002/1/2 00:57 (Wed)
715 たいちょお 2002/1/2 04:19 (Wed) 明けましておめでとうございます。今回の冬コミでお会いできなくて残念でした。ちょっと体力が尽き果てました(^-^;冬コミの新作、通販できるようならあとで方法を教えて下さい。さて厄年ですが、お祓いしなかったのが原因かどうかわかりませんが、私は事故だ病気だと悪いことが続きました(苦笑)。ちょうど仕事や私事でも慣れて油断しがちな年頃ですから、お祓いして気が晴れるのでしたらお薦めしますよ。
719 船木屋 2002/1/2 12:38 (Wed) あけましておめでとうございます。コミケ(&徹カラ)ではお会いできませんで残念でした。なんでも前日まで徹夜で製本していたとかしていなかったとか聞きましたが(苦笑)厄年。んー。やっぱり祓った方がいいのでしょうかねぇ。あんまり信心深い方ではありませんが、たまにはやった方がいいのでしょうか。どうもありがとうございます。
722 たいちょお 2002/1/2 23:31 (Wed) 冬コミは朝6時半まで原稿を書いて、製本は会場でやってました(笑)。さすがに徹カラ&二日目を参加する体力が無かったので申し訳ないです。厄年は運転中の事故が一番ありそうですから、慣れと油断に気を付けてください。
むらやまたかひろ 2002/1/2 01:44 (Wed)
714 船木屋 2002/1/2 02:18 (Wed) あけましておめでとうございます〜。コミケには参加されてなかったようで、淋しいですね。あ〜るのCDは、あれはお宝モノですよ!!ぜひビデオを見せてあげたいです>あ〜る自分も持っているんですけども……。こちらこそよろしくお願いいたします〜。
おーりゅ 2002/1/2 05:40 (Wed)
720 船木屋 2002/1/2 12:44 (Wed) あけましておめでとうございます。どうもこちらでははじめまして。的良掲示板では毒吐きまくりで申し訳ないです(苦笑)ご挨拶に来ていただいただけでも嬉しいですよ〜。他にも勇者王さんやウニョラーさんも来られていましたので、もうちょっと集まるのであればOFFとかも企画しても良かったかも知れませんね(笑)また今年もよろしくお願いいたします。またこちらにも遊びに来てくださいね〜。
船木屋 2002/1/2 15:26 (Wed)
723 CWD 2002/1/3 01:45 (Thu) 明けましておめでとうございます&リニューアルおめでとうございます!まとまっててイイカンジじゃないんですか?このコンテンツ数をまとめられるなんて感服します…それでは今年も宜しくお願いします〜!!
724 並丼 2002/1/3 10:05 (Thu) あけましておめでとございますー。素敵な年賀状ありがとうございましたん。んー、フレームって難しいですよね。画面が大きければいいんですけど、800×600で文字サイズが少し大きめだったりするとやけに狭苦しいし。とにかく、リニュお疲れ様でした。あーんど、今年もよろしくにゃり〜。
725 船木屋 2002/1/3 11:18 (Thu) あけましておめでとうございます〜。今年もよろしくお願いいたします。「見栄えばっかり更新して中身を更新しないのはダメ」なのはわかっているんですけど、どうしても機能的ではなかったトップを変えたくて仕方なかったんです(苦笑)いろいろなニュースサイトさんのデザインを見ながら、「こういうのもいいなぁ」と自己アレンジしてみました。前のデザインが既にそれっぽかったかも知れませんが……(苦笑)フレーム嫌悪族って、うちのサイトを見に来ていただいている方には潜在的に多いようです(苦笑)。今ではノートも1027*768も表示可能なので問題ないはずなのですが、まだ800*600に収めた方がいいらしいですね。JAVAもスタイルシートも必要最低限……とか考えていると、FLASHとかそういうのがどんどん遠くなる(苦笑)
船木屋 2002/1/4 00:28 (Fri)
727 船木屋 2002/1/4 00:35 (Fri) ついでにICQの登録者も整理しました。15人ぐらい、もう交流もなくなった方の登録があったので削除しました。なんだか淋しいなぁ。
730 ねこみみ 2002/1/5 14:17 (Sat) 自分のサイト閉鎖したけど、まだ検索エンジンにはのってたりするしね。なかなか閉鎖した後にそこまでする気力もないのかもしれませんね(リンク)ちなみに私も厄年です。お払いも結構お金がかかったりしますが・・・。どこかいいところありませんかね?
731 船木屋 2002/1/5 21:45 (Sat) 厄年はどこでやっても同じ(5000円〜)なので、場所に拘る必要性はないですね。どこにしたって高いですけど……。ホームページ消すときは綺麗さっぱり消したいなぁ、とは思っているんですけど。いつまで続くのでしょうかねぇ(笑)
732 ねこみみ 2002/1/5 22:50 (Sat) じゃあ、どこか効きそうな(笑)ところでお払いしてこよっか? 5000円という金額も自分が納得できれば払ってもいい金額かなぁと重います。
船木屋 2002/1/5 01:01 (Sat)
733 CWD 2002/1/5 23:05 (Sat) ここ最近で一番笑えました。よく材料がありましたよね(笑)
734 船木屋 2002/1/6 00:07 (Sun) 昼から恐ろしいことを(笑)無料カードがここまで集まることって……鬼ですね(苦笑)誰も予想していなかったと思いますし……。
735 toto 2002/1/6 03:51 (Sun) うはは。ハンバーガー100個注文やら、ギガマックとか、こういうのいっぺんやってみたいですね。(笑)でもあまりこういうネタ思い浮かばない…。昔、ファミレスでジュースサーバー1機に対して友人と3人でジェットストリームアタックをかけたくらいですが。1機撃破、2機目攻略最中に店員が1機目に救援物資を投入、「俺を踏み台にしたな!?」で轟沈です。
737 船木屋 2002/1/6 04:57 (Sun) ハンバーガーネタはもう尽きたと思ったけど、まだありましたね。うちのサイトの鍋なんて、まだまだ貧弱ですね(汗)。> 昔、ファミレスでジュースサーバー1機に対して> 友人と3人でジェットストリームアタックをかけたくらいですが。これって結構な頻度で補充されるので、なかなか厳しいところ。むしろ、バイキング食べ放題の店で「1品ジェットストリーム」する方が面白いかも。昔、ホテルニューオータニのバイキングで、温泉たまごジャックしたのは私です。一人で14個も食うな。俺。
船木屋 2002/1/6 04:53 (Sun)
738 船木屋 2002/1/6 23:16 (Sun) とりあえず、「Not Found」じゃないよ(苦笑)
739 おーりゅ 2002/1/7 08:05 (Mon) 凄いなぁ・・・(笑)みんな、よくこういうの考え付くなぁ・・・
740 船木屋 2002/1/8 00:16 (Tue) なかなか思いつかないですね。本当に、すごいアイディアのばかりで(汗)自分の能のなさが改めて感じられます(汗)。自分もこういう風に話題になるページを作りたいモノです。
帝王 2002/1/8 11:25 (Tue)
742 船木屋 2002/1/8 23:45 (Tue) あけましておめでとうございます〜。今年もよろしくお願いいたします。年賀メール、疎遠になった方は出してないですね……。いつも掲示板を見てくださっている方、遊びに行っているページを中心に贈らせていただいてます。ここ1年ぐらい全く音信不通な方とかは、出してないですね……。本来はそういう方々にも差し上げて、またよりを戻せれば一番良いのですけど。確かに、ノーマルな方にキツい年賀は送れないですね(苦笑)今年はキツいのばかりであまり選択肢がありませんでしたが(汗)本当に申し訳ないです。来年はまとも路線を造っておかないと……(笑)> ウチの知人はノーマルが多いので、リンク貼るのも> いやっていう人もいるので(涙)あ、気持ちは分かります(苦笑)いくら親しくても……って感じですね。まぁ誰でも世界がありますから、仕方がないことかも知れませんが。今年もよろしくお願いいたします〜。
船木屋 2002/1/10 01:22 (Thu)
744 ねいろ 2002/1/10 01:30 (Thu) …マジでやばくないですか?(^^;)
746 昇炎 2002/1/10 08:44 (Thu) 「改革を実行できません」とか、「会社を再建できません」とか、いろいろ、嫌なネタができそうですね。(笑)
748 船木屋 2002/1/10 22:10 (Thu) > 「改革を実行できません」とか、> 「会社を再建できません」とか、いいですね〜♪抵抗勢力ボタンとか会社身売りの設定とかがあるんですね〜(笑)うーん、ブラックなネタだなぁ(爆)
ねいろ 2002/1/10 01:41 (Thu)
749 船木屋 2002/1/10 22:19 (Thu) どうも、リンク報告ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。「ブルースリー」。開発期間が短かった割にはいろいろとできたかな、とは思っています。今回から「ブルマちゃん」というマスコットが登場しました。オリジナル・版権の他の第三の選択肢として生み出された彼女も、これだけたくさんの方々に描いていただけるとは思いもよりませんでした。みょ〜さんは開発の方でてんぱっていたこともあり、枚数が少なかったのが本当に残念です。「船木屋さんとこの穴」はいろいろとネタを仕込んでます。コミケでこんなの売って良いの?というようなネタがふんだんに入っているというか。おまけなのでなんでもありな内容になってますが……。ボイスに関しては隠しトラックになっているのですがまぁじっくりと聞いてください(苦笑)みょ〜さんと、あかり姉さんの壊れっぷりが強烈です。
750 みょ〜りゅ〜 2002/1/10 22:19 (Thu) 異次元ティストΣ(´¬`)うう、、頑張ります(なに)
752 船木屋 2002/1/10 22:24 (Thu) 異次元テイスト(笑)がんばろー(爆)
ウニョラー 2002/1/10 14:25 (Thu)
751 船木屋 2002/1/10 22:22 (Thu) どうもこちらでは初めまして〜。たびたび覗いていてくださり、ありがとうございます。コミケでお会いできまして嬉しいです〜。またこれからもよろしくお願いいたします。……スケブに関してはちょっと時間がかかるかもしれません(汗)申し訳ないです。
船木屋 2002/1/12 00:47 (Sat)
755 船木屋 2002/1/12 00:50 (Sat) アクセス解析でよく「〜/link.html」とかから来る。やったー、とか内心思い、飛んでみるとランダムバナーだったりとか(苦笑)一度「/link_ha.html」ってところからだったのでかなり期待してしまったのは秘密。でもランダムバナーでしたが(爆)
船木屋 2002/1/12 23:23 (Sat)
船木屋 2002/1/14 11:37 (Mon)
音色 2002/1/16 00:48 (Wed)
759 船木屋 2002/1/18 00:07 (Fri) インターネットで情報収集しているんですが、それでもどうしても収集できないジャンルがあるワケでして。例えばバラエティー番組とか、ファッションとか、いわゆる「流行」というものに関しては弱いですね。実際、例のテロ事件ですら、インターネットはテレビに情報スピードで勝てなかったという事実がありますし。情報の取捨選択ということもあって、欲しい情報しか取得していないのもありますが、それでもまだ、TVって重要だなと思います。インターネットって、言うなれば図書館なんですよね。昔の事象とかならいくらでも出てくるんですけど。
船木屋 2002/1/18 00:14 (Fri)
761 並丼 2002/1/18 01:17 (Fri) こんな時代だからこそステーキ食ってきましたよ。いやまあ国産ではなくおそらくオーストラリアだと思いますが。やはり炭水化物より、蛋白質が。
763 船木屋 2002/1/18 23:25 (Fri) いいですねーー。コミケの時、柾さんが「350gステーキ食べた」とか言っててとても羨ましかったですよ。うーん。アンミラでTボーンステーキを食べてきましたけど、あんまり感動しなかった(涙)吉野屋でいいから、牛食わなきゃ……(笑)
ヤン 2002/1/18 03:41 (Fri)
764 船木屋 2002/1/18 23:28 (Fri) ボールペン。遠心力ですか? それはかなり意外な方法ですね。ボール部分にインクが来ない、というか固まっているから、というイメージがありましたけど、遠心力なんですか?今度試してみます。ボールペンのインクが真ん中で切れる、という現象、実は見たこと無いんです……。私。発生条件とか、気になっていたりします(苦笑)
船木屋 2002/1/20 00:12 (Sun)
770 昇炎 2002/1/22 08:54 (Tue) サイトがつまらないと言う訳では無いと思いますが、何か新しい事を始めると言うのは、気分も一新されて良いものですからね。この事に関して、人の事は、あんまり言えないんですけどね。(苦笑)
772 船木屋 2002/1/23 02:26 (Wed) 常々「停滞は淀みの原因」と思ってまして、いつも新しいことを……と考えてはいるのですが、なかなか実現には至っておりません(汗)言うだけではなくて実行に移さないとダメなんですけどね……。
船木屋 2002/1/20 00:22 (Sun)
船木屋 2002/1/20 00:53 (Sun)
船木屋 2002/1/21 00:40 (Mon)
船木屋 2002/1/22 01:20 (Tue)
771 あーびぃ 2002/1/22 22:58 (Tue) あーも捨てなくちゃいけないものたくさんあります。でも、未練ってどうしてもあるんですよねー。なぜだか紙袋とか、包装紙とかまで「もったいない」って思っちゃう(笑)。結局貧乏性なのかも。
773 船木屋 2002/1/23 02:29 (Wed) そうそう、つい「勿体ない」って思ってしまうんですよね。紙袋とかやホテルの歯ブラシとか、使いもしないのに……(苦笑)コンビニのストローがたくさん出てきたのには呆れを通り越して笑ってしまいましたが(笑)やっぱり貧乏性なのかもしれません。モノを大切にすることはよいことなのですけど。
774 toto 2002/1/24 04:16 (Thu) 捨てるよりは、有料なり無料なり、誰かにもらってくれたほうが後味悪くなくすっきりしますね。とはいえ、いらないものを人にあげて処分するいい機会がなかなかなかったり。オークションで安価にだしてますが。物を大切にする、とはいえ溜めすぎて「ゴミ屋敷」なんてワイドショーなんかに取り上げられないようには気をつけないと…。(汗うちはほとんどが本で埋まってます。(笑)処分する量より買う量のほうが多いです…。# ドリキャス本体は本当に品薄なので貴重ですよ〜。
776 船木屋 2002/1/24 21:58 (Thu) > 捨てるよりは、有料なり無料なり、誰かにもらってくれたほうが> 後味悪くなくすっきりしますね。 そうですね〜。大切に使ってくれるのでしたら捨てるよりもすっきりしますが、今回のはかなり偶然が重なったので、同じ事はそうないと思いますが……。 御掃除ですが、要らないモノは問答無用で捨てまくる「お掃除隊」を結成しても良いですよ(爆)。大阪までOFFがてらお掃除決行、というのも久しぶりにやりたいですね(笑)本は、古本屋に売っても高く売れないので、ついつい貯め込んでしまうんですよね……(苦笑)自分も、この前の掃除で本棚1つ分売り払いましたけど、すずめの涙ぐらいの価格でげんなりしてしまいましたし。DCは貴重ですし、限定版なのですけど使わないので、寝かせるよりは誰かに使って貰った方が、ということでオークションに掛けてみました。確かにレアなのは判っているんですが……。
サキエル 2002/1/24 12:24 (Thu)
777 船木屋 2002/1/24 22:14 (Thu) お久しぶりです〜。「ちゆ板」ですか? ちょっと確認してみましたがもう過去ログの方で紹介されていましたね。ちゆ絵を描いたときから既に覚悟はしていたのですけども、「ふなやくざ」の方ですか(苦笑)ええと、「ふなやくざ大魔王」についてはイベントのみでの販売予定です。おいらのCG集だと、ちょっと売れないなぁ、って思っているので今のところはイベント配布のみですが……。もしかしたら内容を再編集してソフトダウンロードサイトにて販売するかもしれませんが、今のところは未定です(苦笑)もし希望がありましたら、対応いたします〜。
船木屋 2002/1/26 00:32 (Sat)
780 あーびぃ 2002/1/27 22:37 (Sun) 焼き餃子ももちろんスキですが蒸し餃子も結構好きですー。「点心」って感じで(実際点心ですが)皮はモチモチしてるし、肉汁たっぷりでうみゃ♪
782 船木屋 2002/1/28 00:16 (Mon) 蒸し餃子もいいですね〜。蒸籠で蒸して食べさせてくれる店って、あまりないのも残念ですが……。蒸餃子は水餃子以上に肉汁がたっぷりで良いですね〜。ああ、自分も食べたくなってきたよ(笑)
784 ウニョラー 2002/1/28 11:44 (Mon) 某餃子チェーン店で、「焼餃子48個早食い」みたいなのがやっているのでたまに参加しますが、それをやると、もう一週間は餃子を食べる気力が失せます。というか、見るのも嫌になります(笑)でも一週間経つと、また食べたくなるんですよね。これぞ餃子マジック?(笑)
785 船木屋 2002/1/29 02:43 (Tue) 餃子の早食いってあるんですか??48個ってのもまた多いですね。しかも早食いって……。サーティーワンで昔、アイスクリーム食べ放題ってありまして、なんだかそれを思い出しました(笑)
船木屋 2002/1/26 18:58 (Sat)
船木屋 2002/1/28 00:12 (Mon)
790 昇炎 2002/2/1 08:38 (Fri) 否、間違ってはいない。その着メロを街中で鳴らし、注目を集めると、吉。…多分。
794 船木屋 2002/2/1 22:52 (Fri) 誰も振り向かないような曲が鳴ったらちょっと悲しかったり。とは言え、一部の人だけが判る着メロもそれはそれで問題あるんだけど(笑)
音色 2002/1/28 01:09 (Mon)
786 船木屋 2002/1/29 02:48 (Tue) ブルマ情報ページ、なんとか作ったって感じです。基本的に登録型検索エンジンになっているのですが、自薦、他薦問いませんので「ここはいいよ」ってサイトがありましたらいろいろと登録していただけると嬉しいです。最近忙しくて絵の方があまり描けてない状態ですが、去年は月2〜3枚は描いてました。今年もそのぐらいのペースで描きたいんですが。うう。
船木屋 2002/1/29 23:14 (Tue)
791 昇炎 2002/2/1 08:43 (Fri) おーけー。全部判ります、判りますとも。(笑)自分は、FF3は中ボス戦の方が好きですが。
795 船木屋 2002/2/1 23:05 (Fri) 昇炎さん 当然「バトル2」はあるとして(笑)とりあえず上ではピックアップしたけど、今現在携帯に入っている曲を全部載せちゃおう(笑)・ナージュリーブル バトル1・ナージュリーブル バトル3・ロマサガ バトル1・ロマサガ バトル2・決戦、サルーイン (ロマサガ・ラストバトル)・お尋ね者との戦い(MMReturns Ver.)・Dr.ミンチに会いましょう(MM2 Ver.)・きみはホエホエ娘 (アイドル八犬伝)・イロモノ大王のテーマ (アイドル八犬伝)・FF3 バトル2・FF3 ラストバトル・ワイリーステージ (ロックマン2)・PORT22 (F-ZERO)・MUTE CITY (F-ZERO)・ROUGH HIGH (鬼畜王ランス)・晴れのちVサイン (To Heart)・AS TIME GOES BY (こみパ)・矢島聡美 (VG2 Ver.)・えりりん (VG2 Ver.)・テトリスA・テトリスB・アトランチスの謎・火の鳥 大和1面 ……もう偏りまくり(笑)。というより、現在携帯番号に登録されている人に全て割り振って丁度ぐらいってのはどうかと(爆)auでCシリーズなら送れるみたいです。こう考えるとファミコンの曲って着メロに使えるのが多いねぇ。MIDIとかよく公開されてるからついDLしちゃいます(笑)
船木屋 2002/1/30 22:30 (Wed)
789 船木屋 2002/1/30 23:47 (Wed) さっき慌てて毒のトップにアクセス解析つけたんですが、1時間に400って何よ(汗)やっぱり侍・ちゆはコワイトコロDeath……。トップじゃないのが勿体ない(こらこら)