あーびぃ 2002/2/1 17:18 (Fri)
796 船木屋 2002/2/1 23:19 (Fri) 女子高生だから寒くてもミニスカで太もも丸出しが出来るんですか?(笑)そう考えると女子高生ってすごいなぁ、と。どうせならブルマで太もも丸出しで(銃声)>「新妻だから。」 新妻だから意味もなく裸エプロンなんですか? 新妻だから「ご飯にする、お風呂にする? それとも……」というお約束な台詞を吐いてみたり?(笑) うう、羨ましいでありますぞ(涙)
797 あーびぃ 2002/2/1 23:31 (Fri) 実際に結婚しちゃうと同居なので、裸にエプロンは出来ません、さすがに(笑)。
800 船木屋 2002/2/2 21:09 (Sat) ぬぅ。残念。あーびぃさんの裸エプロンをぜひ見てみたい〜(笑)
803 あーびぃ 2002/2/4 23:25 (Mon) ↑相方さんに見られたら死刑決定デスネ(微笑)♪
804 船木屋 2002/2/5 00:50 (Tue) ぎゃふん(汗)
すおみ 2002/2/2 08:02 (Sat)
799 船木屋 2002/2/2 21:07 (Sat) どうも初めまして!肉まんに何かを付ける、というのはこちらではあまり熱く取り上げてはいないのですが、面白いですね。SONNY まんさんのところで詳しく取り上げていますのでそちらも参考にされて下さい。ちなみに私の場合は基本的に付けませんが、もし付けるとしたら辛子なので、ウスターソースも酢醤油も試したことがありません。今度試してみますね。
802 すおみ 2002/2/3 15:17 (Sun) レスありがとうございます。私がここでいった肉まんはいわゆる「豚まん」です。確かに、コンビニとかで買ったことを思えば、何もつけなくても食べれますね。けれど、私が子供のころ大阪に住んでいたとき、551の豚まんはウスターソース&からしで食べていたので、これが普通だと思っていたもので・・、かたや、酢醤油派も一歩も譲らない勢いで語ってる・・・。てことは、子供のころの食習慣によるのでしょうね。まぁ、好きに食べればよいのでしょうけど。
806 船木屋 2002/2/5 07:14 (Tue) 「何を付けて食べるか」も大事ですけども、本当に「自分が美味しい」と思って食べられるものが大事だと思います。そのため、ウスターソースがいいとか酢醤油がいいとか、分かれるのも仕方がないことですし……、どちらが良いとは正直言えないんですよね(苦笑)自分は「何も付けない」のが一番美味しいと思っている人ですし(笑)551蓬莱はなかなか食べる機会がないので、今度大阪に行ったときはたらふく食べてみたいな、と思うこの頃です。
船木屋 2002/2/2 23:52 (Sat)
810 目盛256 2002/2/5 20:25 (Tue) 昔「中村屋」の肉まんを一口かじったところで「内部」に醤油を注ぐことがありましたが…毎回やると、塩分過多で病院に引っ張られそうな気がするので今は自粛しています(謎)
812 船木屋 2002/2/5 23:42 (Tue) 中村屋の肉まん(豚まん?)はそんなに味が薄かったでしょうか?でも、直に注ぐよりは小皿に醤油を垂らしてそれを付けて食べる方が安全ではありますね(苦笑)
音色 2002/2/5 01:01 (Tue)
807 船木屋 2002/2/5 07:17 (Tue) 世の中には3人、同じ顔を持つ人がいるとは言うけれど、実際出会ったこともないのが事実でして。自分は日本海側の人間なので、少なくとも太平洋側での目撃談は(ホームページを放置してない限りは)別人だと思っていただいて結構です。とは言え、個人の目撃談とかは、有名人(田代とか)ぐらいまでいかないと面白くもないと思うのですが……。
目盛256 2002/2/5 20:19 (Tue)
809 目盛256 2002/2/5 20:20 (Tue) クッキーにチェック入れるの忘れてました(汗)
811 船木屋 2002/2/5 23:40 (Tue) ブルマサーチの件ですが、早速お答えいたします。基本的に私、もしくは第三者の方が登録された場合が多いので、登録された本人様が変更したいという場合は、私の方で一度パスワードを分かりやすいものに変更した後本人様に伝達、という形を取ることにしております。ちょっとワンクッションありますがご了承下さい。もし、そういうのが煩わしい場合は、登録者がそのサイトの管理人の場合のみ重複サイト登録を認めようかな、と考え中です。その場合は旧登録サイトを削除する方向ですが、いたずら等も考えられるのでまだ考えています。一番よいのは作者様に全部登録してだけるのが一番なのですけども……(苦笑)
813 音色 2002/2/6 00:38 (Wed) 初歩的質問で恐縮ですが(^^;)ブルマサーチの『パーソナルリンク』ってナンですか?先ほど間違ってクリックしちゃったんですけど、「追加されました」とかいうメッセージが出たのですが…嗚呼、用語や使用方法がわかんないよう(爆)(T□T)
814 船木屋 2002/2/7 02:10 (Thu) ええと、パーソナルリンクに関しては使い勝手があまりよくないので削除いたしました。本来は自分の気に入ったページをこの検索エンジンで検索しやすくさせる、というのが狙いだったんですけども。実際、使い勝手が余り良くないので廃止しました。本当は「パーソナル」で登録した物だけが表示されるってことだったんですけども……。
船木屋 2002/2/7 02:34 (Thu)
822 並丼 2002/2/8 00:29 (Fri) 僕もしたいです……しかしいろいろ追い込みの今日この頃、2月いっぱいは無理かなぁ、、、3月になったとしてもやはり下旬以降は新生活への準備が、、、他にできることがあってもあえて麻雀するのが麻雀人間のサガですし。
825 船木屋 2002/2/8 01:57 (Fri) 雀って、本当にやりたいけどやったら最後、抜けられませんからね(苦笑)並丼さんの場合は会社で麻雀……げふんげふん(爆)……それは冗談としてもまた皆さんと打ちたいなぁ、と重うこの頃。
830 ちゃみい 2002/2/9 09:36 (Sat) やりたいっすねぇ。東風荘また入れようかな。新年明けに久々に打ったんですが、その時食いタンリンシャンカンドラ4でハネ満とゆー詐欺の様な手を上がったのは秘密(爆
832 船木屋 2002/2/9 11:30 (Sat) なんだか「アカギ」みたいなあがりだなぁ(笑)そういう凄い上がりって体験してないですねー。そういやちょっと前に大三元、会社の部長から上がりました(爆)。人として最低。
船木屋 2002/2/7 04:36 (Thu)
817 船木屋 2002/2/7 04:50 (Thu) 特に最近は「毒」もろくに更新せず過去のネタにかまけていた部分があるな、と思っています。より楽しめるものを生み出したい。文章もCGも人並み以下な分、できる限りよくなるように、また楽しめるようなものにできるようにしないと……。(毒で「ホームページ論」とか「リンク論」とか書こうとして結局挫折。ダメぢゃん。)
819 あーびぃ 2002/2/7 21:57 (Thu) あせらずまったり参りましょう。あーは、のんびりな船木屋さんも応援しておりますよ。
823 並丼 2002/2/8 00:32 (Fri) こちらもダラダラやってますです。マイペースがいいですよー、とは思うのですが、アクセス数が増えてくるとプレッシャーもあるんでしょうか。無理せず頑張ってくださいねー。関係ないけどまた飲み会とかあったら誘ってください〜。酒好きというわけではないけど最近飲み会大好きです。
826 船木屋 2002/2/8 02:18 (Fri) うちのサイトはまだ「更新すれー」というような書き込みなどは出てませんけど、最近どうも鈍化傾向にあるので、今度の連休とかでも一気にやりたいなぁ、というのが本音でございます。まったりもいいんですけど猪木高村光太郎のあの詩を見るたびに「やらないとなぁ」って思ってしまうんです。「人は歩みを止めたときに 挑戦を諦めたときに年老いて行くのだと思います」って奴ね。 有名なのでここで止めておきますが。> 関係ないけどまた飲み会とかあったら誘ってください〜。> 酒好きというわけではないけど最近飲み会大好きです。 はいー。 前回のコミケでは飲み会お誘いできずすみませんでした。 今回のコミケの時はできればまたご一緒したいです〜。
目盛256 2002/2/7 20:38 (Thu)
827 船木屋 2002/2/8 02:22 (Fri) 登録、どうもありがとうございます〜。私もちまちまと登録しているのですが、正直あまりサイトを巡っていないので判らない部分が多くて(苦笑)もし、目盛さんの方で「この方はお奨め」とかありましたら、ぜひ登録していただけると嬉しいです。無名のエンジンなので大きなアクセス増加には繋がらないかも知れませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
船木屋 2002/2/8 01:45 (Fri)
837 並丼 2002/2/10 23:07 (Sun) やってみましたよ。http://www.tt.rim.or.jp/~namy/f100.htmlいろいろ考えさせられましたよ。楽しかったです。アクセス数って、一つのバロメーターだと思いますけど、やっぱりその質が大事ですよね。かといって宣伝(営業行為)をまったくしなくてもいい、というわけでもなくて。今は売り込むための商品ストックを溜めているところです。
839 船木屋 2002/2/10 23:44 (Sun) 早速「100の質問」をやっていただきありがとうございます。サイト持ちの人に特化してしまったチェックではありますが、いざやってみるとなかなか長いんですよね、これ(笑)アクセス数ってただ増やせばいいってものでもないですし、と言っていくらページが良いものでも宣伝していないとアクセスは増えないですし。内容の充実と適度な宣伝がやはり大事になってくると思いますね。読んでいて、やはり人と思うことが違うなぁ、と思いました。ところで、TITLEに「船木屋篇」とついているのは誤解を生んじゃうかもしれないです(苦笑)
843 並丼 2002/2/11 14:34 (Mon) 本来この手の質問は一度後悔したら修正などすべきではないと思うのですが、出会ってしまった以上もうどうしようもないわけで。というわけですいません、質問番号87、検索エンジンの項を修正しました。 Google。……だったけどこれからはグルトにします。 ……検索エンジンで萌え萌え。時代は進んでいるよママン!
844 船木屋 2002/2/11 18:21 (Mon) ああっ、並丼さんまでグルトにっ!(笑)確かにグルトはいいですね。萌え萌えなところとか。でも、基本的にgoogleなのであまり変わらないと思いますよ(笑)
ちゃみい 2002/2/9 09:39 (Sat)
833 船木屋 2002/2/9 11:32 (Sat) うちは車の鍵を玄関に引っかけてあるので、結構自由に取れたりします(汗)だからあっさり乗られることも。どれみに関してはCDのみ。と言うより本当に最近のTV番組とかは全てレンタルCDのみで補完してるなぁ。やばいです。
船木屋 2002/2/9 21:53 (Sat)
835 目盛256 2002/2/9 23:04 (Sat) 電気カーペットに替えたり、エアコンの暖房を使うとか…もし、電気がダメならガスファンヒーターという手もあります最近のガス屋さんは、ガスの力で一年を快適に〜…と妙〜に、気合いが入っていますちなみに、私の所では何も出してません(爆)もう2月ですから、このままで乗り切るつもりです
836 船木屋 2002/2/10 00:43 (Sun) 一番辛いのは「こたつ」を親に没収されてしまったこと。コレがあれば本当に一番良かったんですが……。ガスファンヒーターって知らないですね。でも、感じとしては設置が大変そうなのですがどうでしょうか??ガス屋さんは何かと売り込みに必死ですね。でも、1人生活とかで、電話・電気・ガスの中では一番「別に止まっても気にならない」んですよね……よくネタにもなってますし(笑)。
船木屋 2002/2/10 23:15 (Sun)
840 船木屋 2002/2/10 23:46 (Sun) 飲んだのは極生という発泡酒です。というか発泡酒で酔いつぶれるおいらって。
船木屋 2002/2/11 03:08 (Mon)
845 船木屋 2002/2/11 18:46 (Mon) ちょっと久しぶりに、初めて訪れたサイトさん、前からずっと見ていたサイトさん、等々いろいろなサイトさんに挨拶をしたりしてみました。おいら自身、こう言うことをするのも久しぶりですし、言葉とか迷いながらいろいろと書いてました。でも、実際「リンクしたい」という気持ちが訪れるのは何かな、と考えると、おいらとしてはこう思うんです。1・そのサイトが気に入った2・そのサイトの管理人が友達である3・そのサイトのアクセス数のおこぼれ希望普通の場合、「1」になると思うのですが、自分のサイトの場合はほとんどが「こちらから相互リンク申し込み」なので、やはりまだまだ人から見るとうちのページって「リンクしたいサイト」ではないのだな、と痛感してしまいます。もしかしたら管理人ならば誰しもが思う「別に相互して欲しくないサイト」なのかもしれないですね。うちって。……とか考えつつよく落ち込む毎日。
船木屋 2002/2/11 13:11 (Mon)
船木屋 2002/2/12 02:23 (Tue)
船木屋 2002/2/12 19:24 (Tue)
849 昇炎 2002/2/14 08:55 (Thu) …あの、自分、「悪代官」なんですが?(汗)計算高く、慎重な性格、物事をうやむやにする。…むむ、当たらずとも、遠からず。強きを助け、弱きをくじくー、御主も悪よのぉー。(笑)
850 船木屋 2002/2/15 00:20 (Fri) 悪代官とはまた(笑)これは誕生日のみですから、結構いい加減かも知れませんね。それにしても次々とこういうチェックが出てくるとは……面白いです。
851 並丼 2002/2/15 02:24 (Fri) 「江戸町奉行」でしたん。八丁堀の旦那と愛称がよいらしくて、仕事人好きな僕はちょっと幸せ。チェックといえば、「刑事(デカ)占い」ってご存じですか?とゆーか船木屋さんに教えてもらったんだっけ……。いろいろ記憶の果てです。http://shakasenz.tripod.co.jp/deka_u.htm
853 船木屋 2002/2/15 23:01 (Fri) 刑事占いって知らないです。他の人からだと思いますね〜。さっそくやってみました。もろ見え刑事ってなんやー(笑)というか単なるランダムですね。これ。
859 目盛256 2002/2/16 12:27 (Sat) 「渡世人」でした(汗何でも「三度笠に合羽を羽織ったスタイルが定番」で「やがて親分・子分という関係に組織化していきます」組織化ですか…(゚-゚ )「義理堅く、恩は忘れないが、恨みも忘れない」…(゚-゚ ;;;)ランダムであることを願います(ぉぉ
860 船木屋 2002/2/16 21:24 (Sat) 「渡世人」ですか。こういうチェックは結構いい加減(365日を10個ぐらいの項目に分ける)ので、半ば冗談なチェックもあります。いつも紹介しているのはその「冗談な」もので本気にされる必要もないと……とは思っているのですが(笑)でも、なんとなく信じてしまうんですよね(笑)
船木屋 2002/2/13 21:07 (Wed)
船木屋 2002/2/15 22:58 (Fri)
854 昇炎 2002/2/16 09:36 (Sat) プロレスラーは「小川直也」>人並みはずれた才能と実力を持っているようですが、ここ一番の時には不本意な結果に終わる事が有り、油断禁物です。…プロレス、よく知らんですよ。(笑)パンは「クリームパン」>女性の心理を読むのに長けています。…そうなのか?(笑)
856 隆 2002/2/16 11:35 (Sat) 占いやってみました。プロレスラーは「桜庭和志」>相手の挑発などには乗らず常にマイペースを心掛ければ世界中から恐れられる存在になれるでしょう。 …恐れられてもなあ(笑)パンは「クロワッサン」>クール&わがまま落ち着きと独自性を併せ持つタイプ…だそうです。当たってるかも(苦笑)
858 目盛256 2002/2/16 12:22 (Sat) ずいぶん変わり種の占いですね…プロレスラーはというと「ジャイアント馬場」「馬場さんは61歳という若さで亡くなったように健康には充分に気を付けましょう。」…健康ですか(^^;そういえば近頃運動不足のような……パン「黒パン」…あんまり食べたこと無いです…(^^;「ガンコイッテツ研究肌」…当たってるような…(^^;;;でも、ちゃぶ台はひっくり返しません(謎
861 船木屋 2002/2/16 21:31 (Sat) 変わり種占いで、「当たる・当たらない」よりも「楽しめる」ものを目指して紹介してます。みなさん、あまり真剣にならんでください〜。ファ○通の福田先生の占いとか(肩書きは凄いけど)ならまだしも。
目盛256 2002/2/16 12:17 (Sat)
862 船木屋 2002/2/16 21:47 (Sat) どうもありがとうございます。こちらも展示させていただきました。ちょっと目盛さんにお聞きしたいのですが、バレンタインとかクリスマスとか、CGをお送りしても反応がないことが(特に年賀・暑中以外だと特に)あると思うのですが、よく送られている目盛さんとしてはどう思われているのかな、と思いまして。お尻の形がハート型、というのはたまたま浮かんでやりたくなったネタです。でも、オーソドックスに「チョコレートです」って渡しているような娘の方が良かったかも、と後悔もしてます。……最近はほんとにぶるま絵しか描かなくなりましたし。たまーにはエロも描かなきゃとは思っているんですけど。
863 船木屋 2002/2/17 01:02 (Sun) バレンタイン絵は基本的に「ブルースリー」の参加者の方のみにしか送ってないから、なにか言葉を付ければ良かったな、と思ったり思わなかったり、とちょっと後悔してます。よく肝心なことを忘れるのよね……おいら。
865 目盛256 2002/2/17 10:56 (Sun) >反応がないことが展示するなり、HPに何らかの反応があれば無理にメールや掲示板での返答は求めませんが…ここいら辺は前回のメールで書いたような条件を元に動いていますただ、あくまでも「良ければ」なので無反応でも、それは仕方のないことなんだなぁと自らを納得させています
866 船木屋 2002/2/17 22:43 (Sun) 年賀にしても、暑中見舞いにしても、反応があれば嬉しいですし、なくてもあまり気にはならないのですが……。とあるサイトさんで自分の年賀だけ載ってなかったりとか、相互リンク絵を送っても音沙汰がなかったりとか、お返事のメールで自分だけBCC(他の人の宛先がCCに入ってて自分はどーでもいいっぽい?)扱いを受けてたりするとやっぱり凹むんですよね。偶然だとかだとは思うんですが、そういうのに出会う確率が多いような気がしまして。特に絵に関してはヘタレの域なので、正直なところ喜ばれてないのかな……と思うこともあります。特にバレンタイン絵とかクリスマス絵って、描かれる方が少ないので余計に……なのかもしれませんね。おいらが反応を求めすぎなのかもしれませんね……うーん。
船木屋 2002/2/17 03:37 (Sun)
船木屋 2002/2/19 00:23 (Tue)
868 toto 2002/2/19 19:37 (Tue) いい事思いついても「時間がない時間がない」と思った割には、実際に時間があると、それはそれでのべんだらとしてしまう。おいらもよくあります。(笑)前はもっと面白いものを考えていたのに今思い出せないよ〜って悔しい思いをしたことが何度あるのだろうか…。いいデザイン…、何を作るかということさえ決まっていればそれをなぞるように作るだけでデザインは自然に決まってくると思いますよ。それを作ってしまえば、あとからデザインは追いかけてくると思います。例えば「かっこよさ」をひとつとっても、誰でも直感的に操作できるインタフェースの「かっこよさ(機能美)」や、誰も考えたことのない造型を「かっこいい」と言ったり、さまざまだと思います。先入観があるとなんでも陳腐に見えるので、こういったようにアプローチを変えてみる、というのがよろしいのではないでしょうか?
869 船木屋 2002/2/19 22:27 (Tue) 自分はスランプに陥るととりあえず「他のことからやろう」ということで別のことを始めちゃうのですが……。肝心なことが進まないので問題なんですよね。いいデザインは、機能的でかつどこかのパクり出ないような形、となると難しいんですよね……。特に軽さと機能を追い求めるとどこかと似たり寄ったりになりますし。とりあえず毎度の事ながら「暫定版」ばかり発行しているおいらですが……。まだまだ精進が足りませんね。ううむ。
871 並丼 2002/2/20 08:32 (Wed) スランプの時は、ええと、とりあえず引きこもって、波がおさまるのを待ちます。もちろんその間何もしないわけじゃなくて、いろんなものを見ていろんなことを考えて。他のことをするにしても、「すぐやめられること」に手を出してみるとか。基本的にはバイオリズム主義です。良くないとき、とゆーのはありますですよ。デザインのことはよくわかりませんが、前向きに行きマショー、って感じで。
873 船木屋 2002/2/20 13:14 (Wed) 自分も結構、バイオリズムで動いている方なので、サイト自体もこんな感じで無駄に拡張していると言う部分があります(苦笑)乗ってる分野が本当に更新されていって、乗ってないところがおざなりになっている感じが否めないと言うか。だから、絵にしても、毒コラムにしても、肉まんにしても、乗っているとどんどんそこばかり更新されていって。でも、全体の調和を考えるとなかなかそうもいかないのも現実で……。特に「更新しないといけない」部分がバイオリズムで最悪の部分にある時が一番辛いです。ちなみに今は絵のバイオリズムがやたら高いです。けどもへたれ絵の量産してもなぁ、ということでブレーキをかけつつの所なんですが(苦笑)
876 昇炎 2002/2/21 09:41 (Thu) 自分の場合、サイトの内容自体は、レトロゲーム一点集中型なので迷いは無いんですが、デザインや文章・へたれ絵(笑)に苦心する事が多いです。最近、意外と更新を待っててくれる人もいるのを知り、遅くてすいません、と思う事もしばしばです。(苦笑)もっぱらスランプ時には、サイト用の資料を集める事に精出してます。何故か、この時は逆に絶好調になるようです。で、そのまま一気に復調してサイト作成。どうも、「波がおさまるのを待つ」。と言うより、「代わりに乗り易い波を見つける」タイプの様です。社会生活でもコレを実践できてれば、楽なんですけどね。(笑)
878 船木屋 2002/2/21 11:38 (Thu) > 社会生活でもコレを実践できてれば、楽なんですけどね。(笑)んー、また痛いところを(笑)この年にして既に転職2回のおいらとしては(苦笑)あんまり笑える話でもないのですが……。浮かばないときは本当にじっくりするのが一番かも知れませんね。自分は相変わらず浮沈続けているような人ですけど……(苦笑)
船木屋 2002/2/20 13:02 (Wed)
船木屋 2002/2/20 15:35 (Wed)
船木屋 2002/2/20 16:06 (Wed)
船木屋 2002/2/21 11:04 (Thu)
883 昇炎 2002/2/22 08:55 (Fri) 言われなくとも ガバス 集めねぇよ この歳じゃ。(笑)
船木屋 2002/2/21 22:48 (Thu)
880 船木屋 2002/2/21 22:54 (Thu) というワケで今日のニュース。・あずまんが大王、最終回 「電撃大王」誌で人気の漫画、あずまんが大王がついに最終回を迎えます。 以前から言われていた編集部との確執……ではなくて、皆が卒業するにあたってきれいに幕引きをしたいとのこと。 →詳細あずまきよひこHP> まぁ泥臭い話をすれば、仕事としては> 軌道に乗っている「あずまんが大王」の連載を> 続ける方が安全なのですが、「あずまんが大王」には> 一番ふさわしい引き際を用意したかったんです。 個人的にはこの一文がいいなぁ、と思うところ。 下手にだらだら続けると、結局面白い漫画も面白くなくなる(ドラゴンボールとかが良い例か)ので、このようにきっちりと幕切れをしてくれる漫画家さんってなかなかいないと思います。 作品を大切にするあずまきよひこ先生の次回作を期待しています。 ……その前に最終回か。
881 あーびぃ 2002/2/22 06:38 (Fri) 今日のニュース早起きしたので眠いです…。ニュースちゃうやろ(笑)。
882 昇炎 2002/2/22 08:46 (Fri) 密かに「あずまんが大学」を想像していたのは内緒です。※この時点で、内緒じゃ無くなりましたが。
884 船木屋 2002/2/22 22:24 (Fri) あーびぃさん> 早起きしたので眠いです…。 そりゃニュースじゃないですがな(笑) でも、とりあえず一番最初ってことで座布団1枚ということで(苦笑)。昇炎さん> 「あずまんが大学」 それだと「幕張サボテンキャンパス」みたいになってしまいますね。 そう言えばあの漫画も人気があったけども4年で完結したっけ……。
船木屋 2002/2/24 00:07 (Sun)
886 音色 2002/2/24 01:31 (Sun) その気持ちわかりますね。会社の方もオイシイ事しか言わないし、絶対アラを見せようとしない。(入社前は)まあ「当たり前じゃないか」と言われればそれまでだけど、それで結構トラブっているというのも事実。知人方では親御さんまでが不平言ってました。(自分の周りでも結構ある)新聞の求人情報見ても胡散臭いのがあるし…頑張って下さい…というコメントしか思い浮かばないですけど、自分も頑張らねばならぬ事情が。(苦笑)
888 あーびぃ 2002/2/24 04:47 (Sun) お休みの件に関しては労働基準監督所などへ相談されると良いかもしれません。でも、入社する前に文書で条件を頂いておくべきでしたよね♪
889 船木屋 2002/2/25 03:39 (Mon) とりあえず給料だけはいいので、GW前まで稼いでそれから転職しようかな、というのが今の考えです。とは言え、ぎりぎり改正労働基準法に違反してないのよね……。残念なことに。しかし、サービス残業分とかを含めると明らかに違反してますけども。とりあえず雇用保険の分が付くまで頑張るかなぁ(汗)
船木屋 2002/2/24 01:56 (Sun)
891 目盛256 2002/2/25 20:27 (Mon) 某所では「罰箱」などと言われているそれですがPS2の時とは違い、そこいら辺で「リーズナブル」に売られているようです「いいとも」でタモリにそれを渡したとか…「やるヒマなど無いだろう」と言う突っ込みはナシですか(笑)>「ナージュ」か「メタ女」が出るなら買い、かなぁ(爆)私は「テグザー」&「ファイヤーホーク」で決まりです(謎)
892 船木屋 2002/2/26 01:32 (Tue) さて、早速売れ残っているらしい×箱ですが、「いいとも増刊号」でゲイツを見ましたよ。もう終始にこにこと言うか、妙にカジュアルな格好で、「何しに来た?」って感じ。>「いいとも」でタモリにそれを渡したとか…>「やるヒマなど無いだろう」と言う突っ込みはナシですか(笑)それを言っては(爆)とは言え、タモリが「日本1号機を貰える券」を持っていたから実現したからであって……。というか購買層はやっぱり日本のお父様なんでしょうか。うちの親父がやたら欲しがっていたのでなんとか留めましたが……(汗)DOA3も気になるけど、どないなもんでしょう?
893 ちゃみい 2002/2/26 06:32 (Tue) 渋谷でイベントやって秋葉原でしなかったからアキバではイマイチってだけで、DoA3とか売り上げランキングに入ってるよ。そこそこ売れてるんじゃない?俺はNOeL4が出れば(無理です# こっそり移転したのでリンク張りなおしお願いしまする(^^;
894 船木屋 2002/2/26 07:07 (Tue) 売れてますか(笑)とは言えこれからどうなるかが気になるところですが……> 渋谷でイベントやって秋葉原でしなかったから それは戦略的に間違ってる気がするのは私だけでしょうか??
895 ちゃみい 2002/2/26 13:11 (Tue) んーどーかなー。本気でプレステ2を追い落とす事を考えるんだったら、ほっといても固定客が多いマニア層はほっといて(爆)、渋谷やいいとも狙いってのは戦略的に正しいと思う。実際に落とせるか? って言われたらはなはだ疑問だがそれはおいといて(笑DoA3を筆頭として、式神の城とかテレネッツァ(リーフの3DARPG)とか鉄騎(ボタン40個(爆))とか変なゲーム増えてるからマニア層対決ではゲームキューブより有利だと思うし。
896 船木屋 2002/2/27 05:21 (Wed) マニア層……第5のセガ機みたいになるんですか?(笑)ドリームキャストのようなコアなファンが付きそうだな……と(笑)しかしあたこちでゲーム対決。ゲイツ兄貴はなにがしたかったんだか(笑)単に対戦?(爆)
899 並丼 2002/2/28 11:57 (Thu) ペケ箱が既存メディアに対する挑戦とかゆーことを考えてるのなら、「1ch.tv」にならないことを祈りますが……。だとすればPS2が「2ch.net」?
900 船木屋 2002/2/28 20:22 (Thu) むはっ、そんな正式版開始前に廃れてしまった1chで例えるとは……(苦笑)でもソニーは2chのような感じになるのかなぁ、と思っていたら2ch有料化らしいですね。あながちソニーで間違いないかも(笑)例えが秀逸なので座布団1枚出しますっス。
903 ふそー 2002/3/1 12:22 (Fri) ×箱ですが、最近、見た中で「もっともわかりやすかった当て字」は……「凶」でした。確かに、「×」に「箱」だわなぁ(笑)。
904 船木屋 2002/3/1 19:29 (Fri) 参りました。座布団2枚っス。マジで噴飯モノ……
船木屋 2002/2/25 19:29 (Mon)
船木屋 2002/2/27 20:45 (Wed)
船木屋 2002/2/27 21:39 (Wed)
901 あーびぃ 2002/3/1 01:19 (Fri) >しかし、コンビニでお金を下ろすというのは>なんだか便利な反面、無駄遣いしそうで怖いです(苦笑)激しく同意。世の中便利になれば良いというものではないのですよぉ。(と、自分の無駄遣いをヒトのせいにしてみる)
902 船木屋 2002/3/1 01:44 (Fri) しかし便利なことには変わりないのですが。記帳できないのが辛いかな……。記帳対応になると本当に怖い物になりそうです。しかも、主要クレジットカードの引き落としも出来る……うわぁ、危険危険(笑)