船木屋 2002/10/1 22:58 (Tue)
1551 昇炎 2002/10/2 20:11 (Wed) 台風も過ぎれば日本晴れ。夏並とは言わないまでも結構暑かったです。公園でハト達が、疲れた様に集団でうずくまってたのを見た時は、言葉を失いましたが。(汗)20匹は間違い無くいました。
1554 船木屋 2002/10/4 16:57 (Fri) 最近なかなか時間がなくてすみません。台風もあっという間に過ぎていきましたけども、凄かったみたいですね。鉄塔が倒れたりとか……今回の21号も東日本に大きな被害を与えましたね。過去に来た台風のように、今年も「落ちない林檎」が受験生向けに販売されるのでしょうか。ちょっと気になって仕方ありません(苦笑)
通りすがり 2002/10/4 10:51 (Fri)
1555 船木屋 2002/10/4 17:13 (Fri) どうもはじめまして、船木屋です。最近、仕事の多忙によりホームページの更新がうまくできるだけの時間もない、というのが原因です。とは言えWebの巡回する時間が全くないというワケでもないので必ずしも仕事のせいだけではないのですが、ホームページに新作をアップしても反応がなかったり、自分の表現したいものと違う意図で内容が受け取られてしまうことが特に最近多くなっていることもあります。自分も人間ですので、どうしても「反響」とか「好反応」がないと続けられないので、最近揚げ足取りやサイト宣伝のみの書き込みやメールが続いていることで、正直サイト自体を止めようとも思っていたほどです。あれほど「みんな見てる」と言っていた日記ですら、止めたところで何も反応がなかったですし。ちょっと本音入ってしまいましたが、大体そんな所です。今まで仕事の疲れを癒す場所だったホームページ、そしてこの掲示板だったのですが、最近ここでも疲労することが多くて心の回復場所がない今日の頃です。そのため文章にかなり「濁り」が生じてきているのかもしれませんね……。最後に、2重書込は削除させていただきました。ご了承下さい。
1561 あーびぃ 2002/10/7 08:09 (Mon) やっぱり寂しいものですよ。>日記中止でも、恥ずかしがりやなので(笑)新規にスレッドが立てられない……。毎日更新!とかより面白いネタを!とかこだわりませんのでじっくりのんびり船木屋さんのHPを育てて行ってくださいね。かげながらこっそり覗きに来ます。
1563 船木屋 2002/10/8 00:10 (Tue) あーびぃさん、どうもありがとうございます。こういう声があると本当に嬉しいです。正直、最近鬱になることが頻繁なので、こういう声があると頑張る気が出てきますんで(笑)日記ができない分、掲示板のレスを返せればと思っているのですがなかなかうまくいきませんね。それ以上にネタ振りもないですし(汗)新規スレッド立て、大歓迎ですよ〜♪
のり 2002/10/4 18:14 (Fri)
1557 船木屋 2002/10/4 19:07 (Fri) のりさん、はじめまして。肉まんを安く、というのは非常に難しい話ですね。市販品を、というのでしたら大型スーパーマーケットの肉まんが安いと思います。1パック5個で160円ぐらいで買えたと思います。冷凍食品コーナーだったかその辺に売っているはずです。大量購入する予約を取れば、もしかしたら安くなるかもしれませんが一度お店の方で確認した方が良いと思います。肉まんを蒸かす機械がレンタルになるか、蒸籠で蒸すのかで話も変わってくるのですけど……。レンタルの場合は大抵業者さんから肉まんも売ってくれると思いますので。もっと安く……となると、ご自分でオリジナル肉まんを作られるのも面白いと思います。参考になりましたらどうぞよろしくです。
船木屋 2002/10/4 23:33 (Fri)
船木屋 2002/10/7 02:50 (Mon)
suriz 2002/10/7 18:59 (Mon)
1564 船木屋 2002/10/8 00:14 (Tue) surizさん、こんにちは。お絵かき掲示板の絵、消されたのは勿体ないです。もしよかったらまた描きに来てください。お待ちしております。サイトの方も気軽に遊びに来ていただけると嬉しいです。
船木屋 2002/10/8 00:30 (Tue)
1566 suriz 2002/10/8 00:52 (Tue) こんにちは!やっぱり、うどんはコシがないとおいしくないでしょう。立ち食いのやわらかいうどんは、単に先にゆでておくから伸びきっているだけなのでわ?立ち食いでも「富士そば」のうどんは、そばもうどんもオーダしてから生麺ゆでるのでそこそこいけます(^^;船木屋さんも試してみてください。ラーメンでも最近は、麺のゆで加減を確認するお店ふえましたね。私はかたゆでの細麺が好き(^^)
1567 あーびぃ 2002/10/8 10:52 (Tue) あかり姉さんに一票。だって、柔らかい方がスキだし。でも、カップ麺はちょっと固い方がスキ。変ってる??
1568 ウニョラー 2002/10/8 11:41 (Tue) お久しぶりです。私は少し硬めな食べ物が好きなので、コシがあるほうが好きですね。パスタもアルデンテが好きですし。カップ麺に至っては、早いときで1分半で蓋を開けちゃいます。友人には「それならベビースターを食え!」と言われますが、この微妙な硬さが好きなのです(笑
1570 船木屋 2002/10/9 00:01 (Wed) みなさんありがとうございます。もしかしたら男性の人は硬い物を好み、女性は柔らかいのを好みだったりするのでしょうか(笑)カップ麺だとみなさん硬めが好きなようですが……(笑)
1578 ななも 2002/10/15 11:04 (Tue) カップ麺の時は柔らかいのが好きで・・・駅の立ち食いうどんはちょっと柔らかめ。でもキチンとしたうどん屋で食べる時はしっかりコシがないと嫌です。自分でもどうしてかは解らないんですけど・・・(^^;
1580 船木屋 2002/10/15 22:34 (Tue) ななもさんは柔らかめが好きみたいですね。うどん屋だとコシがないと、というのはわかる気がします(笑)でも、コシも大事だけどつゆも大事ですね。うどん屋の場合。本当に美味しいうどん・ラーメンでないと汁まで飲み干さない主義、やってますんで(笑)
狂火 2002/10/11 17:46 (Fri)
1572 船木屋 2002/10/11 19:23 (Fri) こんにちは。レトルトカレーもいくつかチェックして入るんですが、特別に面白いカレーが特にないので今のところやっていません。ビレッジバンガードというお店で買えるようなカレーぐらいしか特に面白いと言えるカレーはないので、いまのところ特にないです……。というか辛い物が苦手になりつつあるんですね〜。あざらしや熊カレーとか売っているのであればとびつくかもしれませんが(苦笑)
船木屋 2002/10/11 19:34 (Fri)
1577 ななも 2002/10/15 10:59 (Tue) クックロビン音頭は・・・(^^;こういう時って、私はもう若くはないの?なんて思っちゃいますね。アニソンなら最近の曲も解るんですけど・・・いわゆる歌謡曲というのは全然・・・(==私がカラオケで歌うアニソン以外の曲って・・・トムキャットとかチェッカーズ、アルフィーetcなんで20歳位の子は全然わからないですね。(TT
1579 Fake-box 2002/10/15 19:34 (Tue) 誰が殺したクックロビン♪ですね。ジェネレーションギャップ・・・辛いです(笑)「宇宙刑事ギャバン」知らない、と言うか生まれてなかったのが職場におるし・・・二十歳過ぎの子らと合コンしても話合いません(泣)ど〜せ三十路過ぎてますよ・・・ウワーン(大嘘泣)「ジャングルくろべえ」ってわかりますか?
1581 船木屋 2002/10/15 22:44 (Tue) 「クックロビン音頭」っておいらの世代は皆知ってると思ってました(苦笑)しかし、知らない世代がいるということでもかなりギャップを覚えてしまいましたが……。カラオケではそういうギャップを除くために様々なジャンルを聴きまくってる船木屋です。でも、人を見てジャンルを合わせるおいらが外しまくったのも実は悔しい限りで(汗)ななもさん男性の場合はブルーハーツ・サザンあたりが歌えれば結構印象変わりますよ(笑)アニソンにこだわるならTMRやGLAY、TMNあたりでお茶を濁すか、影山ヒロノブや串田アキラあたりを極めてしまうとか……(苦笑)Fake-boxさん 「ギャバン」、実は自分もリアルタイムでは見ていません(汗) でも主題歌は歌えてしまいます。 くろべぇは……あれ、歌うのも辛いし盛り上がるかどうか微妙な歌ですね(汗)
船木屋 2002/10/13 04:27 (Sun)
1575 よねじ 2002/10/14 23:08 (Mon) 読みたいなとは思うんですが、単行本をレジまで持っていく勇気がありません(泣。なので、アニメになるのはうれしいですね。堂々と見れるし(笑。
1576 ななも 2002/10/15 10:48 (Tue) エイケンがアニメ化ですか!?私は今のノリも好きなのでアニメ化は大歓迎なんですけど・・・(^^まぁ、どの辺をどういうノリでアニメ化するかにもよりますね。スタッフによっても印象変わってきますし・・・
1582 船木屋 2002/10/15 22:47 (Tue) アニメ化するのは嬉しいんですけど、今まで「マイナージャンル」ということで陽の当たらない漫画だと思っていたのに突然取り上げられて……こう言うときってなんだか複雑な気分になってしまったりします。こういう気持ちになるのはヲタク心理……だということを何かの本で見たけど、まさしくその通りで(苦笑)ちなみにスタッフ(と言うかアニメ製作)には申し分ありません。J.C.STAFFが作ってくれるなら、ハズレはないでしょう。
船木屋 2002/10/15 23:39 (Tue)
船木屋 2002/10/17 23:52 (Thu)
船木屋 2002/10/17 23:59 (Thu)
船木屋 2002/10/22 00:38 (Tue)
1588 むらやま 2002/10/22 13:14 (Tue) いえいえ、無理して買う必要はまったくないのでお構いなくなく(^_^;)。 メールのほう出せてなくて申し訳ないですが、ブルマーCG集のほうはもう参加できそうにないですm(_ _)m。ちょっと時間的ではない余裕があまりなくなってしまったので…。
1589 船木屋 2002/10/22 20:19 (Tue) むらやまさんの方もいつも仕事の方、かなり大変そうでお疲れさまです。かなり名前の方も売れてきてるみたいですからね〜。凄いです。今までロハで参加していただいて本当にどうもありがとうございます。またこれから時間に余裕などありましたらまた参加していただけると嬉しいです。コミケの時にまたお会いできると嬉しいです〜。お体の方、壊さないでくださいね〜。
船木屋 2002/10/22 00:44 (Tue)
1590 Fake-box 2002/10/23 21:45 (Wed) あぐらをかいてタタコンを叩く姿って『猿回し』やん!って思ってみたり(笑)でもタタコンそのものを叩いた時の音ってどの位なのでしょうか?あまり大きい音だと近所迷惑なゲームになりそうな気がしますが・・・。やる気を削ぐような事を言って御免なさいです。実際、我が家には置けない代物です。隣がうるさいですから(汗)
1591 船木屋 2002/10/23 22:16 (Wed) 太鼓のタタコン、これ自体はやっぱり叩くとうるさいかもしれませんね。ゲームをプレイ時には気にならないかもしれませんがイヤホンとかだと気になると思います。特に両方の角を叩く時はちょっとうるさいかもしれません。確かに近所迷惑になるかもしれません。音が出るだけ、難しいゲームかもしれませんね。本当。
船木屋 2002/10/23 22:20 (Wed)
1593 ねこみみ 2002/10/23 22:29 (Wed) とりあえず、おめでとう。ついに東京へいかれますか・・・。遠くなりますがこれからもよろしく。(時々そちら方面には車で行ったりするので(^^;; なかなかあえなくなるねぇ・・・。
1594 Fake-box 2002/10/24 21:23 (Thu) 何か凄い事になってますね。色々とありそうですが頑張って下さい!で、式は挙げられるのですか?
1595 船木屋 2002/10/25 00:17 (Fri) 11月に籍だけ入れる形になります。結婚式は来年、高岡の方で行う予定です。その前に東京の知りあいとか友達だけ集めて簡単なことはやるかもしれません。コミケの時に奥さん共々ご挨拶するかもしれませんが(笑)
1596 あーびぃ 2002/10/26 22:46 (Sat) おめでとうございます。生活の変わり目はとくに気持ちも落ち着かないもの。あかり姉さんとのんびり、仲良くしてくださいね。
1598 船木屋 2002/10/26 23:40 (Sat) そうですね。早く安定することを願っているのですが……籍を入れたり指輪も買ったり……いや、やっぱり緊張です。
1599 六花 2002/10/28 02:32 (Mon) おめでとうございます。どうかお二人で幸せになってくださいね。六花
1601 狂火 2002/10/28 20:30 (Mon) おめでとございまっす!!色々あるとは思いますが幸せになっていってくださいね(^^)ノ何事も気力と根性でなんとかなるもんです!!
1602 ウニョラー 2002/10/29 11:53 (Tue) 結婚は第2のスタートラインという人もいれば、結婚は人生の墓場だという人もいます。スタートラインにするも、墓場にするもお二方次第。どうかお幸せに。なんか偉そうなこと言ってすみませんです。m(__)m
1603 春山実 2002/10/29 15:48 (Tue) 的良先生のBBSで知りました、ご結婚おめでとうございます。東京都民になられるのですね、生活の面などいろいろ大変な面もあると思いますがお幸せに。
1610 安芸 2002/10/30 03:15 (Wed) ご結婚おめでとうございます。どうかお幸せに。あんまり気の利いたことが思い浮かばなくてすみませんでした(^^:
1613 江戸清 2002/10/31 13:01 (Thu) ご結婚おめでとうございます。東京からでしたら中華街は近いので今度は奥様と一緒にブタまんを食べに来て下さい。
1618 船木屋 2002/11/2 09:57 (Sat) 皆様長々とレス、ありがとうございます。これから特にサイトが変わるわけではありませんが、またこれからもよろしくお願いいたします。
船木屋 2002/10/26 23:39 (Sat)
1605 春山実 2002/10/29 16:02 (Tue) 私は毎回コミケに一般参加しています。都合が付けば是非お会いしたいですね。一条烈二先生、私も好きでした。(お亡くなりになった後、一条先生のサイトのBBSを読んで私は泣きました)
1607 船木屋 2002/10/29 20:04 (Tue) メールの方で何人かからの参加申し出もありまして、嬉しい限りです。今年のコミケは3日間、ということもあり、参加する皆さんの都合も考えて必ずしも3日目夜にやるとは決めておりませんが、できるだけ早く・そして利便的な店に決めたいと思います。ぜひ、この機会に皆さんともお話しできると嬉しいです。春山実さん 一条烈二(うらべすう)先生、亡くなったのは残念です。 今年のコミケではうらべ氏もそうだけども、いんど・めたしん氏の話題も出てくるんだなぁ、と(苦笑)
つきのわ 2002/10/28 15:40 (Mon)
船木屋 2002/10/29 20:10 (Tue)
1611 昇炎 2002/10/30 19:53 (Wed) 船木屋さんと あかり姉さんの前途を祝して三・三・七拍子。よーお。(続き希望)
1616 AAA 2002/11/2 00:23 (Sat) パパパン、パパパン、パパパパパパパン初めまして、AAA(みえと読ませます)というものです。そしてご結婚、おめでとうございます。ここを知ったのは、つい数日前でした。毒コラム、腹を抱えながら全て読ませていただきました。あかり姉さんは、今、このBBSを見るまでネタだと思っていただけに、かなり驚いています。何はともあれ、お二人で末永くお幸せになってください。三・三・七拍子、あってますよね。もし間違えていたら、ごめんなさい。では・・・・・・
1619 船木屋 2002/11/2 10:02 (Sat) 気が付けば結婚おめでとうスレが2スレ目になってましたね(笑)ありがとうございます。AAAさん はじめまして。いつもご覧頂きありがとうございます。 あかり姉さん、ネタと言いますかこういう企画のサイトって大概男性だけでやることが多いので、よく架空の人物かと思われてしまいます。 あまりネット上での露出がないこともありますが、これからは徐々に掲示板などでも出てくるのではないかな、と個人的には思っています。 またこれからもよろしくお願いいたします。
船木屋 2002/10/30 23:47 (Wed)
1614 あーびぃ 2002/10/31 18:34 (Thu) 取りやすいところがいいですよ。離れたところだと、取り寄せたり取りに行ったりせねばなりません。移動させることもできるそうですが、本籍を動かすのはあまり良いことでは無いそうです。(信頼が無くなる、らしい。=ローンを組む時などいらぬ詮索をされるという噂を聞きました。)ちなみにあーは本籍も名前も住所も変ったのに、夫は何一つ変っていません。なんだか悔しいじょ。
1615 船木屋 2002/11/1 00:23 (Fri) 戸籍謄本でその管轄の所から取り寄せないといけない、んでしたよね。自分はもうじき東京都民になるので東京都の本籍でも良かったのかもしれませんが、まだ場所が決まっていないため現住所と同じ所になっています(苦笑)結婚して実際に東京に住み始めたら、今度は戸籍謄本を取りに戻るのが面倒と思ってしまうのかな……と思う今日この頃です。あーびぃさんとしては納得がいかないかもしれませんがこの辺難しいですね。うちの嫁さん、「姓名判断でいい名前になる」と喜びまくっているんですけど(笑)