船木屋 2003/4/1 00:04 (Tue)
1984 降雷昇炎 2003/4/1 20:24 (Tue) 自HP更新確認ついでに 自リンクから飛んでいきなりコレだったので「リンク貼りを間違えたか」と思い冗談ぬきで焦ってしまった。ナイスインパクト。
1986 船木屋 2003/4/2 06:06 (Wed) 今年もいろいろなサイトがエイプリルフールをやっていましたね。まぐまぐやインプレス、アイレムなど、凝ったところも多いですね。毎年あそこまで凝ってみようと思うけれど、なかなか手が出ておりません。でも、あまり個人サイトでやっている方は多くなかったのか、単に気づいてなかったのか……何にしてもあまり見かけませんでした。降雷昇炎さんも来年は如何でしょうか?(笑)
kk 2003/4/1 23:12 (Tue)
1987 船木屋 2003/4/2 06:11 (Wed) kkさんはじめまして。今年はyahooやgooもさりげなくエイプリルフールを入れていました。リンク先はその記事ですね。今年はさりげなく嘘ニュースが含まれていましたね。
はたろー 2003/4/2 06:33 (Wed)
1990 船木屋 2003/4/2 12:47 (Wed) スクウェアエニックスは本当ですが、公式ページにあった「ファイナルドラゴンファンタジークエスト」の制作発表は大嘘でした(笑)元々外注主義のエニックスと自社主義のスクウェア。お互い足りない物を補えそうな気はします。……気になるのはチュンソフトやクインテット。今後、下請けどうなるんでしょうか……
ゆーゆー 2003/4/2 12:46 (Wed)
1991 船木屋 2003/4/2 12:56 (Wed) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030402-00000105-yom-intこちらにもありましたね。なににしてもよかったです。病院と言うことですが、よくエロ漫画にあるようなハァハァなことはあったのでしょうか?(もしやったら国際法違反です)
1993 ttk 2003/4/2 23:11 (Wed) 捕虜救出オメ!他の捕虜の早急に・・・
1994 GGG 2003/4/3 01:20 (Thu) ジェシカ・リンチ救出万歳!
1997 船木屋 2003/4/3 21:02 (Thu) 皆さんジェシカ・リンチたん救出に反応してますね(笑)しかし、他の捕虜が全員死亡というのは残念な話ですよね。
船木屋 2003/4/2 21:17 (Wed)
1995 江崎 大五Mk.4 2003/4/3 01:59 (Thu) 出演、無くなったんですか??しかし、一体何がきっかけで、フジテレビから電話有ったんだろう・・・。TV出演といえば、1度、ズームイン朝の野次馬で出たかったんだけど、箱根駅伝の影響で、ズームイン朝自体中止で無駄足になったコトありましたよ。(笑)簡単にTVに出る方法あるのかな〜〜?
1996 黒助 2003/4/3 15:06 (Thu) ズームイン朝といえば、かつては番組の最後でイロイロな看板や横断幕もってる人達が映ってましたなぁ。今はもう出来ないんでしょうね。
1998 船木屋 2003/4/3 21:14 (Thu) テレビに出ることって、簡単そうで難しいですね。新宿や渋谷を歩いていても撮影される、ということもなかなかないですし……今回はたまたま電話が掛かってきましたが、「笑う犬」などのバラエティに出るのはちょっと違うと言うことや、出場基準が「20人以上の従業員のいる会社」ということなので、うちの会社は確かぎりぎり20人(いなかったかも)なので、無理して出るほどのモノでも……という部分もあったワケで。そういえばズームイン朝など、いろんな人が映る番組って今はほとんどないですね。せいぜい「いいとも」ぐらいでしょうか……
とも 2003/4/3 21:39 (Thu)
2000 船木屋 2003/4/3 23:30 (Thu) ともさん、はじめまして〜。モスバーガーができるのは本当に嬉しいことですね♪夜メニューのビーフストロガノフバーガーはややボリュームに欠けるのは残念ですが、あの味はたまりません。ロッテリアネタが少ないのは、純粋にロッテリアに食べに行ける機会が少ないからです。最後に食べたのは昨年の松茸バーガーのときだったかもしれません。あまり美味しくなかったけど、結局ネタにしてないですが……(笑)もしよろしかったらまた遊びに来てください〜♪お待ちしております。
2001 kk 2003/4/4 01:17 (Fri) 私もモス大好きです^^特にモスチキンとロースカツバーガーが好きですね少し意地汚いのですがポテトをコンポタージュにつけて食べるというお下品の真似もたまにします(笑)
2002 とも 2003/4/4 10:13 (Fri) じつは私の行き付けのスキー場にモスバーガーができたんですよ。(長野県 富士見パノ○マスキー場)ここのところスキー帰りのランチはモスです。でも扱ってるメニューが少ないの・・・。オニオンフライもないし。モスのポテトは有機塩を使っているそうで。どこがちかうのか?
2003 船木屋 2003/4/4 21:14 (Fri) kkさん モスチキンって食べたことがないのですが、やっぱり美味しいのでしょうね〜。 チキンはいつもケンタッキーの人なので、まだモスでは骨付きチキンを食べたことはないです。 骨なしクリスピーチキン大好きですので(笑) コーンポタージュつけポテト、なんだか合いそうですね(笑)ともさん スキー場に行きつけ、ということですが春スキーもそろそろ終盤だと思うのですが、まだ雪が残っているというのがちょっと驚きです。 ファーストフードチェーンでは、どうしても地域によっては置いていない商品もあるのは仕方ないですね。 ジュースのサイズがレギュラーサイズのみの店舗って、意外と多いのでちょっと困っていたり(苦笑)
2005 kk 2003/4/4 23:48 (Fri) 私は逆にケンタッキーのチキンを全然食べてません(笑)前食べたのは兄貴がケンタッキーにバイトしてた頃、おみやげに買ってくれる時以来だったかと。一応モスチキンにも骨ついてますよ持つとこにですが・・・(笑)そこの部分が美味しいのでしゃぶってると人に見られてなんか恥ずかしい(笑)
2006 船木屋 2003/4/5 10:01 (Sat) kkさん モスチキンは食べてみたいのですが、前にも書いたとおり、骨なしチキンが好きで、骨有りチキンはあまり好きじゃないんですよ(汗) あんまり美味く食べられないのです。
船木屋 2003/4/4 21:17 (Fri)
2008 とも 2003/4/5 11:25 (Sat) よく見られる「食塩」「食卓塩」というのは大体が塩化ナトリウムの比率が90l以上のいわば「塩の代用品」。本当に美味しいお塩は塩化ナトリウムの比率が80〜85%程度で、残りは全て別のミネラル分や無機質で締められています。〔by 海原雄山の息子 山岡士郎氏談〕
2009 船木屋 2003/4/5 20:39 (Sat) 詳しく調べてみるとそんな感じですね〜「伯方の塩」とか「モンゴルの岩塩」とか、天然を売りにした塩って多いですね。ちょっと旨味があるとか言われてもあまり判らない船木屋でした(汗)
船木屋 2003/4/5 10:14 (Sat)
船木屋 2003/4/6 15:11 (Sun)
2011 ぽん 2003/4/7 09:55 (Mon) そんなものがあったんですか。今さら見に行きたかったなとか後悔。エリザベスマンセー。
2012 船木屋 2003/4/7 20:47 (Mon) ぽんさん、はじめまして。毎年、川崎で行われているようですので、もし機会があれば訪れてみるのがよいかと思います〜。いろいろと面白いモノも見られると思います(笑)
船木屋 2003/4/8 05:38 (Tue)
2014 黒助 2003/4/8 23:49 (Tue) 以前になにかの番組でやってたのですが、口をいつも半開きにしてる人は風邪をひく率が高いとか。口が半開き→口呼吸になる→のどを痛める→風邪をひくという事らしいです。自分は典型的にこれに当てはまってましたので、意識して口を閉じてるようにしたら(結構キツいですが…)、この冬は風邪ひかなかったです。
2015 船木屋 2003/4/9 08:27 (Wed) 黒助さん 自分は口を閉じていることが多い人ですが、ちょうど会社で風邪が流行っており、移らないようにどりょくしていたのですが移ってしまいました。密閉された空間だとなかなか予防策が出来ないのがつらいです……
2017 黒助 2003/4/10 21:30 (Thu) 職場でうつされたんですねー。自分も職場がドラッグストアなので他人事ではありませぬ。冬コミ前なんかも、ちょうどインフルエンザが流行っていたこともあって、ビクビクしながら勤務しておりました。
船木屋 2003/4/9 23:31 (Wed)
船木屋 2003/4/11 11:00 (Fri)
船木屋 2003/4/12 21:22 (Sat)
2021 tokai 2003/4/12 22:40 (Sat) あ、そういうのよく気になります少し前からヴァンドレッドのBGMがニュース番組とかで良く使われてるのが非常に気になりますマイナー(WOWOW見てない限り知らないもの)だとおもってのことかな?などと思います
2022 はたろー 2003/4/13 00:01 (Sun) 僕が一番耳にする事が多いのは同じくニュース番組でかかる劇場版パトレイバーです。プロダクションIG系のアニメのBGMはよくニュースで使われるようですね。昔、同じ番組内ででトゥハートとKANONのBGMが流れていた時は驚きました(笑
2023 kk 2003/4/13 00:27 (Sun) 私もありますね。結構前のことですが、かまいたちの夜2のエンディングが流れた時はピン!ときました。サントラであの曲が入ってない時は、とても残念でした・・・。サントラといえば、前に間違えたドラマCDを買ってしまった事を覚えていますw金の無駄だったなぁ。でも、また違った楽しみが味わえてそれはそれでよかったかも
2024 船木屋 2003/4/13 16:01 (Sun) 皆さん同様に反応してしまうようですね〜。サントラの曲ってなにげに反応してしまうことが多いです。じぶんでも(笑)今日も、「ぷにぷにぽえみぃ」の曲につい反応してしまったです(汗)
2050 クリムゾン 2003/4/25 01:24 (Fri) 船木屋様、こちらでは初めまして、クリムゾンと申します。私も実際これは気になります。かなり前の競馬番組内の「GIプレイバック」でゲキテイがBGMだったときは真面目に驚きました。
船木屋 2003/4/14 06:57 (Mon)
2026 はたろー 2003/4/15 23:36 (Tue) 僕もそう言えば近所の友人と全然顔あわせてませんねぇ。しかも、メールのやり取りや電話もしてないですね…。返って、家から遠い友人の方がいろいろやりとりしてる事が多いのは少し不思議です。
2027 船木屋 2003/4/16 21:53 (Wed) とりあえず今度でも、時間を作って会う機会を作りたいですね。いつでもいいや、と思っているとやっぱりダメなのかもしれません(汗)
船木屋 2003/4/18 22:06 (Fri)
2103 マルヨシ 2003/5/7 21:50 (Wed) プリンシェイク・・・ワタクシの会社の自販機で売られています。結構おいしいですよね。ワタクシは5回、いやそれだけしか振らなかったらやっぱり缶から出てこないので8回ほど振るようにしてプリンの口当たりを楽しむようにしています。
写真屋さん 2003/4/18 22:44 (Fri)
2031 船木屋 2003/4/19 14:08 (Sat) うわー、かなり本格的ですね。そこまでいくとかなり気合が入ってますね。撮影は写真がメインのようですが、動画とかは撮っていたりはしているのでしょうか……。自分も写真をやっていたことはありましたが、多分桁が違う機材を使っているのだろうと思います。ストロボもACから取るモノは使ったことがありませんですし(汗)もしよかったらメールなどで詳しい事を教えていただけると嬉しいです。
船木屋 2003/4/19 14:28 (Sat)
船木屋 2003/4/19 22:45 (Sat)
2035 あーびぃ 2003/4/20 10:57 (Sun) おめでたい話題があったので、ひさしぶりにいつものIRCに参加しました。でも、もう生活時間帯が違うので、夜中のチャットは苦しいです…。年齢を感じました(笑)。また参加できる日があったら、事前にメールとかしますねー★
2036 船木屋 2003/4/20 14:15 (Sun) おお、久しぶりに動いていたのですね〜。最近顔を出しても皆別のチャットを見ているのか殆ど会話がないのでとんとご無沙汰しておりましたが、たまに動いているようですね(笑)また時間が合いましたらよろしくお願いいたします〜。
船木屋 2003/4/20 19:12 (Sun)
船木屋 2003/4/20 23:43 (Sun)
2040 あーびぃ 2003/4/21 23:09 (Mon) 今でも「突然復活したりしないかな?」って探しちゃいますよ(笑)。>日記毎日つけるのは大変でしょうから、たまにでも良いんで徒然書いてくださいまし。あーは期待しております。
2043 船木屋 2003/4/22 11:22 (Tue) いつもありがとうございます。たまに長文を書きたくなるときがありますので、その時は掲示板などで、また調子が載ってきたら日記の再開も考えています。とりあえずリハビリから、始めてゆきたいです。
船木屋 2003/4/20 23:48 (Sun)
2041 写真屋さん 2003/4/22 01:47 (Tue) 私も携帯に届き、鬱陶しく思います。が、報復も必要でしょう。まず送り先にさりげなくアクセスして送り主を調査。調査した先かた継続的に届く場合は迷惑行為防止条例違反でお住まいの近くの警察署の生活安全課へ相談。注意をするのではなくいきなり刑事告訴。あと受信料に相当する金額及び慰謝料としては5万円〜10万円までは請求できるというのが見解。99万円以下で30万円以下の場合は民事は簡易裁判所の小額訴訟で出来ます。小額訴訟は1回の審理で決着します。訴訟費用は請求金額の5%を印紙で(最低金額1000円)と切手6000円分です。刑事と民事の両方でたっぷりと報復してあげましょう。最近それに近い方法で慰謝料が取れました。相手は意外とヤ○ザではなく普通の大学生だったり一般会社員が殆どなので前科が付くのを恐れて民事での話し合いで、金で決着が付くならとすぐに応じます。無論交渉で民事で話し合うなら刑事告訴は取り下げるという事です。 刑事告訴は反省の色が無いかヤ○ザの場合の対策です。それでは〜 ”S”な事が大好きな 写真屋さんでした。
2044 船木屋 2003/4/22 12:38 (Tue) そこまでするのはどうかと思いますが……(汗)とは言え、深刻になるほど酷いメール回数でもないしかといって毎回同じ人から届いているワケでもないので……むしろauのCメールで送ってくる人の気が知れないです。どう考えても番号割れるのに。
写真屋さん 2003/4/22 01:55 (Tue)
2045 船木屋 2003/4/22 13:19 (Tue) どのような経路で入手されたかはわかりませんが、なかなか興味深いですね。もし、入手できるのであれば自分も1着欲しいところです。冬用、夏用のブルマーというのはやはり興味深いです。
2046 黒助 2003/4/22 23:46 (Tue) 陸上用のは薄いとは聞いた事がありますが、夏用・冬用があるとは寡聞にして聞きませんでした。この世界、まだまだ奥が深いですな…。
2047 写真屋さん 2003/4/23 21:14 (Wed) 今回のブルマーですが昨年から採用されていた学校がハーフに切り替えを開始したとの事と生産完了品で店頭在庫のみの品のようでした。 ああもう一つ買っておけばよかった・・・
2048 船木屋 2003/4/24 12:41 (Thu) うーん、なくなってしまうのですか。残念なところですね。店頭にはもう残っていないのでしょうか……
船木屋 2003/4/24 15:00 (Thu)
船木屋 2003/4/26 15:09 (Sat)
2052 はたろー 2003/4/26 23:16 (Sat) 僕もよく仕事で名前とか考えてましたから、その苦労は良く分かります。折角ですからネタで僕も考えてみました参考程度に見てやってください(汗.ブルマ黙示6(ロク)orぶるま見聞6.ロックオンぶるまー.ろくでなしブルマー.ブルマーゼクス(6がドイツ語になっただけ)…だめだめですね。
2054 船木屋 2003/4/26 23:48 (Sat) アイディアどうもありがとうございます〜。ああ、「ロックオンぶるまー」と「ろくでなしブルマー」は自分も考えていました(笑)特に「ろくでなしブルマー」は、某漫画のタイトルフォントっぽく、しかもジャケットはファイティングポーズ……はたろーさんのセンスも個人的には好きです。黙示録とか見聞録って浮かびませんでしたから(笑)何はともあれ、早急に決定させたいと思います〜。
船木屋 2003/4/26 23:39 (Sat)
2059 とも 2003/4/27 16:34 (Sun) ヤクルトファンです。古田、五十嵐がんばれ〜!
2060 船木屋 2003/4/27 18:58 (Sun) ヤクルトも地力はあるのですが、今年はちょっと故障者の方が心配ですね。特に古田が一線から下がったときの控え捕手の薄さはなんとかしないといけないと思うのですが……。確かにヤクルトでは古田や五十嵐が光りますが、個人的には稲葉を推したいところです。
2062 とも 2003/4/28 23:21 (Mon) 稲葉選手もいいですよね。それにしても巨人、8回に10点入れるとは・・・、敵ながらあっぱれです。
2069 エイボン 2003/4/29 18:00 (Tue) 3−21の試合は自分の中で無かったことにしますた(爆)と、冗談はさておき、最近中日の投手事情がどんどん悪化しているような・・・今日も逆転負けしたし。投手王国カムバック!ドラファンの切実な願いですわ。最近のプロ野球観ていると、終盤で投手が急に崩れて縺れ込むことが多いなァと思う今日この頃です。
2071 船木屋 2003/4/29 18:35 (Tue) エイボンさんこんにちは〜。中日は元々恐れられていた落合・岩瀬・ギャラードに加えて大塚を加えて、他球団も羨むストッパー王国になったとおもうのですが、全員が絶対的と言える守護神でないのが気になりますね。特に、昨年大活躍したギャラードの大乱調には正直驚いてしまいます。中継ぎから抑えにかけての建て直しは、中日だけでなく阪神や横浜、読売にも言えるのではないでしょうか。まともに守護神が光っているのはヤクルトの高津ぐらいですし。そう言えば、数年前は横浜の佐々木、中日の宣、ギャラードが出ただけで相手が負けと思う時代もありましたね。逆に、読売の西山、南、河原が出ただけで相手が勝った、と思う時代もありましたが(笑)
船木屋 2003/4/27 12:08 (Sun)
2064 はたろー 2003/4/29 03:00 (Tue) 液体とか変則的な流線型のものってCGでぬるの難しいですよねー。透明感のある水滴でしたら、白でハイライト部分だけを塗ればそれっぽくは見えますが、汁はブラシで適当に塗って、消しゴムで薄く消したり、その上から濃い色で陰塗ったり…うーん難しいですね。
2072 船木屋 2003/4/29 18:39 (Tue) 自分は結構な汁マニアなんですが、なかなか上手く描けないので汁絵はあまり描いてません。これが上手く描ければかな違った感じになると思うので、本当にどこからでも吸収したいと思っています。ホワイトを塗って、消しゴムを掛けるのがやはり一般的でしょうか……
2086 Ero 2003/5/4 15:09 (Sun) Painterとか使うと、わりと簡単に出来ます。Photoshopなら、エアブラシと指先ツールでいけます。
2088 船木屋 2003/5/5 00:46 (Mon) Eroさんお久しぶりです。指先ツールを使うと良い、というのはよく聞きますが、あまり使ったことはなかったですね。今度試してみます。ありがとうございます〜。
2089 Ero 2003/5/5 10:20 (Mon) そういえば忘れてました、お久しぶりです。ある程度原画の段階で汁の方向を決めておいて、指先ツールを使って引き伸ばしていき、余分な部分を消しゴムでカット。これだけで、それなりに見れるモノになると思います。最近FF11ばっかりやってまして、ネットから遠ざかってましたw
2090 船木屋 2003/5/5 17:10 (Mon) いえいえ〜またよろしくです。Ero.さんは結構汁を描かれているようなイメージはあるのですが、やはり多いのでしょうか(笑)指先ツールで、自分も頑張ってみます。
船木屋 2003/4/27 19:56 (Sun)
船木屋 2003/4/29 00:11 (Tue)
2065 はたろー 2003/4/29 03:04 (Tue) 僕の場合、間違い電話をしてきた挙句に候補者の応援して下さいねって言ってきて、温厚な僕でもかなり腹が立ちました。当然ながら別の方に投票しました。
2066 江崎 大五Mk.4 2003/4/29 07:15 (Tue) 選挙といえば、市長や県議会議員の選挙の他にも、最高裁判所(確か、そうだったと思いますが・・・間違っていたらスイマセン。)の裁判官の、不適切な裁判官を1人選べって内容の不信任投票がありませんでしたか???アレって、日頃、裁判とは無縁な人達には、全く馴染みが無く聞いた事も無い名前ばかりだから、どうすればイイか困ったコトありませんか・・・・・???
2067 kk 2003/4/29 17:55 (Tue) 不信任投票は今まで一度も解雇(?)になった裁判官はいないそうです。だから変な判決を出して国民に名前を覚えられたら解雇ケテーイなのでちゃんと頑張る戒めになるのではないでしょうか?
2068 kk 2003/4/29 17:56 (Tue) って、質問に答えてないやwとりあえず適当に選んでもOKだと思います。みんな裁判官の名前なんて知らないので・・・連レスすいません(汗
2073 船木屋 2003/4/29 18:49 (Tue) 今回の選挙もいろいろとドラマがあったようですが、全国的にも知名度の高い都知事選ならともかく、区議や区長となるとどんな人か、またどんな政策かも解らないので逆に困ってしまったです。はたろーさん 電話で「○○候補にお願いいたします」と連絡したり、ポストにDMやチラシで訴えたりすることしかできないから仕方ないのかも知れませんが、間違い電話ついでに選挙の候補者の応援をするのもちょっと気分が悪い話ですよね。江崎 大五Mk.4 確か衆議院議員選挙の時に同時か4年に1度だったかに最高裁判所の裁判官不信任投票があるはずですが、あれに関しても新聞でちょっとだけしか経歴などしか載っていないので、実際にこの人はどんな判例を出したかまでは調べないと解らないんですよね。 専門知識がないと誰を落とすかとかは難しいと思います……kkさん あの裁判官の名前は「年齢順」に並んでいるそうです。 何故かというと、一番右(左だったかな?)に印をつける人が多いので年齢順、ということみたいです(笑)
船木屋 2003/4/29 18:28 (Tue)
2075 黒助 2003/4/29 23:25 (Tue) 突っ込んでおくとキャラフェスじゃなくてキャラクターカーニバルですね。キャラフェスは5月5日でつ。で、自分も今日はビッグサイトに行ってました〜。自分が行ったのはキャラクターカーニバルとコスプレフェスティバルでしたが。11時ちょいに現地に着いたんですが、本当にスゴイ行列でしたね。>レヴォ初のビッグサイト開催だったそうですが、中の方は余裕があったんでしょうか?ところで船木屋さんは例のスク水でチラシ配布ってブースは行かれましたでしょうか?自分は行きました(爆)。
2076 船木屋 2003/4/30 13:48 (Wed) どうも似たようなイベント名だと混同してしまうんですよね(笑)すみません〜。コスプレフェスティバルも寄りたかったのですが、デジカメを持ってゆくのを忘れたことや、あかり姉さんが不参加ということもあって今回は寄りませんでした。自分も11時頃、会場に到着していろいろとうろついておりましたが、キャラクターカーニバルの方はお世辞にも上手いとは言えない歌に耐えられなくなってあまり長居できませんでした(苦笑)> ところで船木屋さんは例のスク水でチラシ配布ってブースは行かれましたでしょうか?行きました、と言いますか女子トイレから着替えて出てきたところを目撃しました。でも、あのスペースでは撮影禁止だとか、売り子さんは隅っこでチラシ配っていたりとか、どちらかというと消極的なアピールだったのでちょっと残念でした。ちなみに、自分は例のスク水ゲームは購入見送りを検討していますが、もし買われるのでしたら詳細など教えてください(笑)……スクール水着1着で800円しか差がないというのが、気になって仕方ないんですわ。 確かにブルマとか体操服も、1着1000〜2000円程度からそれ未満なので妥当価格なのかもしれませんが。
船木屋 2003/4/30 23:52 (Wed)
2079 CWD 2003/5/1 01:29 (Thu) 岐阜県では、黒装束OFFとかも開催されるそうで、確かに一番熱いですよね(笑)カルトに入会するキッカケって何なのかが、一番気になります。
2080 船木屋 2003/5/1 10:39 (Thu) 黒装束OFFってこれですよね?(笑)しかも今日決行ですか〜、ニュースにならないといいんですけど(笑)
2091 とも 2003/5/5 19:27 (Mon) インタビューのときに行ってた代表の病名、聞いてて笑いが止まりませんでした。各種ガン、脳出血etc・・・「死にそうって、そんだけかかってりゃとっくに死んでるよ!」父と一緒に思いっきり突っ込みました。だいたい自分たちは車に乗っててトランシーバーで通信してるのに報道陣には「テレビカメラから電磁波が出てる!」と言う。そんなに電磁波がいやなら白い木綿布なんて巻いてないで日本海溝にでも潜れ!(水中は電磁波が遮断されるはず・・・、たぶん。)わたしでも彼らの理論、切り崩せますよ。文型だけど。
2094 船木屋 2003/5/6 13:28 (Tue) 実際に「黒装束」を着て奴らとぶつかってみたんだとか(笑)なんと言うか、凄いなぁと言うほかありませんが、カルト系の宗教とはあまり関わり合いを持たないのがやっぱりベストではないかと。あの病名にはいろいろとつっこみ所は満載だけど、マスコミの指摘でもああでもないこうでもないとのらりくらりと逃げようとするので、あんまり関わりを持たない方が得策だと思います。論破するだけ時間の無駄だと思います……