船木屋紫一 2003/8/1 00:56 (Fri)
2554 はたろー 2003/8/1 04:10 (Fri) ちょっと、人生的に転換期を迎える位の悩みを抱えてしまったはたろーです。ホームページプチリニューアルに伴ってお世話リンクに入れてくださり誠にありがとうございます^^僕もリニューアルしようかなって考えてはいるのですが、今ひとつイメージがわいてこないんですよ。今のデザインの時はパーッと浮かんだのですが・・・。いっそう旧HPデザインに戻してみるというのも面白いかもしれませんね。
2556 船木屋紫一 2003/8/1 13:13 (Fri) はたろーさん、もし言い出せにくいことでしたらメールとかでも構いませんです。おいらにぶちまけてすっきりするのであればいくらでも受け付けますよ〜。リニューアルって、そのときの気分で突然変えたくなるときってありますね。大幅に変えるのはやはりキツイですよね(笑)
2558 はたろー 2003/8/3 04:43 (Sun) なはは^^ありがとうございます。お言葉に甘えましてらぶらぶでぶちまけちゃいました。軽い気持ちで読んでやってください。
2560 船木屋紫一 2003/8/3 11:10 (Sun) いえいえ、辛いときはお互い様です〜。人生には山や谷がありますから、頑張って谷の時期を乗り切って欲しいモノです。おいらも、去年までは結構波瀾万丈でしたから(笑)
船木屋紫一 2003/8/3 00:01 (Sun)
2559 はたろー 2003/8/3 04:49 (Sun) 良い企画ですね^^動機は様々でしょうけど、僕にとっていろんな方たちのブルマちゃんを拝見できる事はとてもうれしい事です♪入賞とかの賞品がお金とかじゃなく、マスコットキャラのデザインとか同人ゲームのキャラクターデザインとかになると僕的にすごく萌えちゃいますねー^^
2561 船木屋紫一 2003/8/3 11:26 (Sun) ブルマーCG集の表紙も、となると確かに嬉しいかもしれませんが負担も増えるかと思うので難しいですねぇ。印刷屋に出すモノですから結構面倒だったりするんですよね。CMYKで描かなきゃいけないとか、350dps以上で縦横13cmだとか、そういうのが絡んでくるのでちょっと面倒かもしれません。ブルマーCG集の表紙については毎回、コミケ後の宴会とかで話が弾んだときに「描きますか?」と聞くことが多いです。もしはたろーさんがやる気があるのでしたら次回の表紙は……ということでお願いしたいぐらいですけど(笑)同人ゲームのキャラクターデザインとかですけど、プログラムを組まないと行けないので結構難しいですよね……。プログラマのやる気もあると思いますし……。
2564 はたろー 2003/8/4 15:47 (Mon) おお!マジっすか!他にやりたい方おられなかったら表紙やってみたいです^^デザインセンスがちょっと不安ではありますが…。そうですか、確かに最近の同人ゲームって凝ってますもねぇ。ちょっとざんねん^^;
2571 船木屋紫一 2003/8/5 07:30 (Tue) 表紙の件はほぼ内定と言うことで決めさせて頂きますね〜。デザインセンスなどははたろーさんの感性に任せますのでよろしくです〜。同人ゲームで、商業ベースに近いところや商業より凄いところもありますからね……。本当に凄いところは凄いです……(汗)できればやりたいとは思いますが、スキルや人材を考えるとゲーム中心というのはまだまだ難しい、と言うのが本音ですね(汗)
船木屋紫一 2003/8/3 19:00 (Sun)
2565 はたろー 2003/8/4 16:02 (Mon) 地名って面白いのいろいろありますよね^^僕的に好きなのは大阪の『放出(はなてん)』です。なんかエッチな想像をしてしまう僕はちょとヤバイかも(笑
2566 エイボン 2003/8/4 19:16 (Mon) 地名というと市町村合併に関わる地名決定話なんかがふと出てきます。まとまる自治体の名前の一部ずつを無理やりに組み合せてみたりとか…「ひ●●み」市名騒動なんてのもありましたが、僅かしか票の入っていない名前を選ぶのもどうかと。でも地名っていうのはその土地の文化遺産みたいなものだからもめるのも無理はないかも…とはいうものの、ローカルな地名って面白いものが多いですよね。今までで一番衝撃的だった地名は「尻毛」ですかね。
2572 船木屋紫一 2003/8/5 07:36 (Tue) はたろーさん大阪には結構難読の地名が多いですよね。「十三」(じゅうそう)とか、最初読めませんでしたから。「放出」というのも確かにエッチな感じに思ってしまいますね(笑) 知らない人だと「ほうしゅつ」って読んじゃいます。エイボンさん市町村合併論議でいろいろと問題になっていますが、南アルプス市だの四国中央市だの、ふざけた地名が誕生していっているので困った限りですが、僅かしか票が入っていないのに決まった地名で最近話題だったのは「西秩父桃湖」ではないでしょうか。命名者一覧が少ない&同じ名字で固められているのは怖いですよ……(汗)昔ながらの地名の方が味わい深くて面白い地名が多いですね。個人的には近江鉄道にある妹バス停がインパクトありまくりでしょうか。
2576 Fake-box 2003/8/5 21:49 (Tue) 「放出」→「8710(ハナテン)中古車センター」→「アノCM」(御存知ですか?)→ちょっぴりエッチィと言うのは私の脳内処理♪地名の由来などを絡めて見ると、何の変哲も無い名前も興味が湧いてきたり♪大阪・梅田などは「梅なんかあらへんのに何で梅田やねん?」などと思っていたら沼地を埋め立てて作った土地だから元は「埋めた」だったそうで、それに見栄えのいい字を当てて「梅田」になったとかで、真偽ほどは確かではないですが・・・個人的には15へぇ〜ぐらい(笑)
2578 船木屋紫一 2003/8/5 21:59 (Tue) そう、大阪の地名ってかなり独特で読めない地名が多いです……放出も十三もつい最近まで読めなかった船木屋ですが、地名の由来って調べてみると面白いですよね。でも、何百年も続いた由緒ある地名が「南アルプス市」だとか「西東京市」だとか「さいたま市」だとかに塗り替えられてゆく……そう考えると寂しいですね。
2584 ろろ 2003/8/6 14:09 (Wed) 掲示板でははじめまして.トップページからリンクされているサイトを見ても書いてなかったのでちょこっとトリビアを.秋葉原は実はアキバハラと読むのが昔風だそうです.旧国鉄が駅名に「あきはばら」と読み仮名をつけちゃったことが名前の変わった原因だと聞いた事があります.調べてみると,大昔,火事があって火よけの神社として今の秋葉原に秋葉神社をたてたそうです.これが秋葉原の由来だそうで.ちなみに,この神社のもともとのお社は「あきは」と発音するらしく実は本則に戻っただけみたいですね.
2585 船木屋紫一 2003/8/6 18:59 (Wed) ろろさん、こちらでははじめまして。秋葉原=あきばはら、と昔読んでいたこと、そして旧国鉄が「あきはばら」と読み仮名をつけたことはSuperBell"zの歌で仕入れ済みでしたが確かにこのサイトには乗っていませんでしたね。ついでに言うなら万世橋駅があったとか(笑)秋葉神社については知りませんが、秋葉ヶ原→秋葉原に移ったのではないか、という説のほうを自分は信じていましたので件のサイトでも同じことが載っていたのでふむ、と思っておりましたが。地名にもいろいろと諸説あるので面白いですよね。渋谷などは由来にもかなりの説があるようですから……
黒助 2003/8/4 19:44 (Mon)
2569 ヤン 2003/8/5 04:19 (Tue) その番組、途中からですがヤンも観ました。ヲタって「もっと現実の女性にも興味を持たないと〜」というのはわかってはいるはずなんですよね(興味持てるか持てないかは別の話として)。なのに全てのヲタが二次元に『しか』興味ないと思われている、このテの番組ってそんな作りのばっかりですよね。ま、番組作る側のウケるものをネタとして最優先とするって気持ちもわからなくもないのですが。あ、ヤンはもちろん三次元にも興味ありますよ。リカヴィネとか。
2573 船木屋紫一 2003/8/5 07:50 (Tue) テレビ東京の「電気街・秋葉原は今」みたいな特集でも同様なことが取り上げられていました。他にも切込系のコラムニストが最近こぞって秋葉原に対してもの申す、という企画が多いですね。しかし、皆回っているルートがメッセサンオーや虎、メイドカフェやDカルト……いかにも「美少女系」という印象をつけたいのかと思いたいような企画構成が多いですね。ラジオ会館や秋葉原駅下の電気パーツ街を取り上げる企画が最近減っているのはやっぱり「企画として面白くない」からなのでしょうか……。でも、ヲタな人が必ずしも生身の女性に興味を持たない、ということはないと思います。でも、世の中には結婚しても妻より2次元を愛する人もいるワケですから……(汗)人のことは言えないです。
2575 黒助 2003/8/5 11:08 (Tue) 昨日の番組でも、回ってるルートがゲーマーズやアソビットシティ、某コスプレ喫茶店といったいかにもな所ばかりでしたね。某コスプレ喫茶店で出てた人が以前撮影させて頂いたコスプレイヤーさんですた…。しかし一番気になったのは、17歳や18歳の若人(高校生)が「現実の女性は自分の悪いところしか見てくれない」「二次元の美少女は自分を裏切らない」と語っていた事です。その若さで悟りきっちゃダメだ、と思わずテレビに叫んでしまいました(汗)。こんなんですが、自分もちゃんと三次元に興味あります。先日もワンフェスでフィギュアにハァハァしてきましたし(核爆)。
2577 船木屋紫一 2003/8/5 21:53 (Tue) > しかし一番気になったのは、17歳や18歳の若人(高校生)が> 「現実の女性は自分の悪いところしか見てくれない」> 「二次元の美少女は自分を裏切らない」> と語っていた事です。ちょっとここが気になるんですけど。いくらエロゲーの最大購入層が16〜24歳(!)という市場調査もあるものの、17や18の人間がそういうことを言うのはちょっと……つーか皆さんフィギュアを3次元というのはヤメテ……
2580 Fake-box 2003/8/5 22:05 (Tue) >つーか皆さんフィギュアを3次元というのはヤメテ……・・・・やっぱりダメですか!?
2582 ヤン 2003/8/6 09:05 (Wed) > つーか皆さんフィギュアを3次元というのはヤメテ…… アニメ絵(二次元)→ポリゴン(擬似3D)→フィギュア(仮三次元)→現実の女性(三次元)上の流れから察するにはあと一息でヤンもヲタから卒業できそうですー。
2583 黒助 2003/8/6 10:01 (Wed) >つーか皆さんフィギュアを3次元というのはヤメテ……ダメなのか…。えーと、じゃあコスプレイヤーさんにも興味があります。これなられっきとした三次元ですよね!………ダメですか、そうですか。
Fake-box 2003/8/5 22:00 (Tue)
2581 船木屋紫一 2003/8/6 04:57 (Wed) おおお! かなりものすごい展開に!上京しますか? コミケ参加ですか?もし詳細が判りましたらまたご連絡ください〜。
2588 Fake-box 2003/8/7 20:49 (Thu) どうやら15,16,17の三日間は休めそうです。(18日もいけるかも?)15日には上京できそうです♪ほとんど知らない土地なので、時間の余裕を見ておかないとヤバイです。
2590 船木屋紫一 2003/8/7 21:44 (Thu) Fake-boxさんはどの辺に泊まる予定なのでしょうか?場所によってはご一緒できるかもしれませんね。ただ、仕事が忙しいので15日の予定についてはちょっと何とも言えないです……。目黒〜自由が丘付近であれば会社帰りにご一緒できるかもしれませんが。
2591 Fake-box 2003/8/7 22:03 (Thu) 実を言いますと、泊る宿全然決めてません(爆)安いビジネスホテルやカプセルホテルなど探そうかと・・・もうすこし詰めて調べます。私としてもタイミングが合えば御一緒したいものです。
2595 船木屋紫一 2003/8/8 11:36 (Fri) 泊めてあげたいのはやまやまなのですが、前日〜当日にかけてかなり不確定要素が多くなってきましたのでちょっと難しくなりました。すみません〜。金曜の夜、もしくは土曜日の昼間から夕方にかけてでしたら、お時間はあるかと思いますが、もしお時間があればその時はよろしくお願いいたします〜。
船木屋紫一 2003/8/7 21:39 (Thu)
2592 Fake-box 2003/8/7 22:17 (Thu) ウィ〜♪ハァハァして期待しておりまするゥ〜
2593 はたろー 2003/8/8 05:45 (Fri) おお〜とうとうきましたか^^とにかく、戦闘準備完了おめでとうございます。僕も迎撃体制を整えて期待してますよ〜。それと、次回CG集の表紙の件ありがとうございます。しかも、僕が大好きな数字である7(セブン)でその雄姿を飾る事ができるなんてとても光栄に思います。まだまだ弱輩な身ではありますが、微力を尽くしたいと思います^^
2594 船木屋紫一 2003/8/8 11:32 (Fri) 委託先のサークルさんのスペースには無事到着していることは確認したのですが、自分が売りこさせてもらう予定のスペースは最近決まったので荷物の搬入とかについてはまったく手配してなかったもので……あうあう。東京在住だからまだ救われたものの、これが富山にいた頃だったらもう泣いていましたね……Fake-boxさん 今回は表紙からかなりインパクトがありますのでぜひとも〜♪ ぜひぜひ期待しちゃってください。はたろーさん はたろーさんとはいつかお会いしたいと思っていますが、大阪に行くときぐらいでないと難しいかもしれませんね。 ジャケットの件につきましてはまた近いうちにご連絡させていただきますのでよろしくお願いいたします〜♪
船木屋紫一 2003/8/9 09:00 (Sat)
2597 はたろー 2003/8/9 18:42 (Sat) 昨日は雨風すごかったです><窓ガラスにバツの字にテープ張ったり、雨戸全部閉めたり、物干し竿仕舞い込んだりと何かと忙しかったです。その甲斐あってかは別として、何事も無くホっとしているところです^^>お会いしたい僕も是非一度お会いしたいですね><僕がそちらに出向く事が出来れば一番いいのですが…。
2598 Fake-box 2003/8/9 19:33 (Sat) もー、クタクタですゥ。台風対策の為、仕事場で徹夜作業でした・・・人が仮眠しているときに直撃すんなよぉ叩き起されたためほとんど寝てません(泣)東京行きの段取り遅々延々と進まず・・・宿の件はお気にされるなかれ、何とかなるでしょう・・・たぶん・・・オフ会には出席させて貰おうと思ってますのでよろしくお願いします。
2599 船木屋紫一 2003/8/9 23:09 (Sat) 台風も無事去っていきました……ニュースを聞く限りでは、最大級の台風の割にはあまり死傷者も、そして農作物の被害も大きなモノではなかったような気がします。三重県の南部で堤防が決壊した、というのが大きな事件だと思いますが、それ以外にはあまり大きなことを聞いていないのでほっとしています。ちょうど台風の通過点となった富山県でも、「たいしたことない」とか言ってましたし、東京でも結構強い風は吹いたものの、酷いモノでもなかったので、準備が万全だったのか、それとも風害には強い世の中になってきたのか……はたろーさん おつかれさまですー 台風が過ぎた後は滅茶苦茶暑くなるということですが、今度は暑さにうだる可能性が高いですね……うーむ。 もし東京に来るときがありましたらぜひともよろしくお願いいたします。 つーか、はたろーさんの彼女も見てみたい……(笑)Fake-boxさん お疲れ様です。防災で駆り出される仕事ってなんでしょう…… 公務員とかそういう仕事でしょうか?? 東京行き、結構決めておかないと後から酷いことになります。 最悪、カプセルホテルも取れなかったらネットカフェで夜明かし、ということもあり得ますので……。
2604 キン肉マン 2003/8/10 05:45 (Sun) こんにちは。台風すごかったですね。僕は三重県に住んで切るんですが四日市のほうは何もなくてよかったです。尾鷲に住んでいる友人は非難したそうですが・・・・
2606 船木屋紫一 2003/8/10 10:37 (Sun) キン肉マンさんこんにちは。三重県でもかなり局地的(南部)に多く降ったようですね。確かあの辺が日本最大雨量観測記録地でしたっけ。高知県だったらごめんなさい。床上、床下浸水とかだと洒落になりませんからね……。
船木屋紫一 2003/8/9 23:25 (Sat)
2602 目盛256 2003/8/10 01:13 (Sun) すっかりお久しぶりとなりました忙しさにかまけて巡回をさぼり気味の目盛256です(殴>ログを整理私のところは半ばあきらめ状態なものでして整理はおろか、ほぼ放置状態(ダメあと、ハンドルネーム変えられたのですか?
2607 船木屋紫一 2003/8/10 10:41 (Sun) こちらではお久しぶりです〜掲示板の巡回はしているものの、あんまり書き込みとかしてなくてすみませんです(汗)掲示板のログも「財産」だと思っていますから、ちゃんと残しておこう、と思っています。意外と役に立つ情報が埋もれていることもありますから……大半はゴミの山かもしれませんけど(笑)あと、ハンドルネームですが、先月あたりにちょっと変えてみました。なんとなく変えてみたのであまり代わり映えはしないと思います。自分でも忘れているときがありますので(笑)
船木屋紫一 2003/8/9 23:34 (Sat)
2603 目盛256 2003/8/10 01:20 (Sun) >東京宿泊いろいろ苦労してますね〜私なんぞはビジネスホテル位しか思いつきませんがこれだけ方法があるのですね>路上でへたり込み職質より妙な輩に襲撃される可能性の方が高いかも…何にしても用心に越したことはないですね
2605 写真屋さん 2003/8/10 09:16 (Sun) いやあ中学、高校生時代の日本全国青春18切符放浪の旅をやっていた頃を思い出します。高校3年の辺りから宿を取るようになりましたが、それまでは野宿バリバリです。都内だとファミレス(デ○〜ズ、サイ○リヤ)が大体午前2時まで・・・ドリンクバーで頑張ります。今もあるか知れませんが池袋にある金魚蜂パフェのある某24時間営業の喫茶店(名前忘れた)とか・・・宿を取るなら電車1時間圏内の千葉、神奈川にすると比較的空いております。 千葉県のビジネスなんてかなり空いておりますよ。 あと最悪はラ○ホ・・・しかも男同士で(笑)友人が実際にコミケ時期の敢行したらしく一人がカギを上手く受け取れれば、あとで部屋を連絡して入れそう。そして費用は2人で7500〜9000円の安さ。挑戦してみる方いましたらどうぞ
2608 船木屋紫一 2003/8/10 10:50 (Sun) 東京移住後2度目のコミケだけども、今回は半蔵門線があるから多少は楽ができる……でも「営団−都営−営団」だと3つ目の営団から割引が効かないのでお得感はないですけど。目盛256さん これから上京される方がまだまだいると思うので、昔やったいくつかの方法を挙げてみました。 どれにしたって長所・短所は多いですが、やっぱり、ちゃんとした宿に泊まるのが良いですね。 1万円を超えてしまうとホテル税を取られてしまいますが。写真屋さん ラブホテルってありましたっけ……(汗) 新宿・渋谷界隈だとありそうですが山手線東側だとちょっと少ない気がします。 また、東京のラブホテルってチェックイン時にカウンターで人と対面するんでしょう…… 勝手に部屋に入って、勝手に使って、好きな時間にチェックアウトして自動販売機みたいな奴に金を振り込んで帰る、ということができないみたいでちょっと敬遠しています。 確かに、男女2人(男男含む)であればビジネスホテル以上に安いのは確かですけど……。 ラブホって、1人宿泊お断り、みたいな時もあるのじゃないですか? まさかオナーニ目的で泊まりに来る人なんてそういないと思いますし……
2609 写真屋さん 2003/8/10 12:22 (Sun) ラブホなら窓口が結構死角になっていて入りやすい所もあります。 例えば、鶯○や日○里界隈のホテル街・・・池袋や新宿、渋谷辺りを使用していると対面式になってしまいます。 これは援交等で最近規制が厳しくなり、ホテルもそれに対応せざるを得なくなった為です。鶯谷や日暮里、亀○や錦○町界隈のラブホ街はあまり若者が集まらず、犯罪が発生する事が少ない為に規制も緩かったりします。 そして入りやすいホテルが多いという事になります。 地元の西○橋なんて平日休憩3時間3500円という爆安な場所もあります。まあ撮影をラブホでやっていた経験上知識ベースが多少あります。 あとは千○田線沿線も入りやすい場所が多いですね。 あと他の宿泊先ですが、サウナ・・・結構安くていいのですが、ホームレスが多く治安に少々掛けるというのが難点です。
2610 Fake-box 2003/8/10 17:25 (Sun) 何か、あっさりと宿の予約が取れました♪場所は江東区森下ですゥ。あとは行動予定を煮詰めるだけ!!船木屋さんに会えるのを楽しみにしてます。
2611 ろろ 2003/8/10 19:20 (Sun) あと,車の中というのが有ります.さすがに都内では問題アリなので横浜で電車に乗り換えましたが.東京方面ではありませんが,一度,山の中の空き地で友達と一緒に車の中で眠っていたら警察に職務質問されました.冬だったので暖房切れなくてエンジンを掛けっぱなしにしていたせいでしょうか,通りすぎた車の誰か通報したんでしょうねぇ(汗).車体ナンバー調べられたり,お説教くらったりとさんざんでした.らぶほといえば,私の住んでいる中部地区は国道沿いにたくさんあります.激戦地なんでしょうね,ちょっと人には言えないおもちゃから下着からアレなお洋服.さらには,カラオケ・ゲーム機に耳かき・爪切りから聖書(?)までおいてあったりします.もはや何でもアリです.安いですしねぇ…….対面さえ気にしなければビジネスホテルより遊べます.たぶん女の子二人や男の子二人でも楽しいでしょう.試したくはないですがー…….
2612 とも 2003/8/10 19:54 (Sun) YHとか、公共宿舎と言う手も・・・。若者にはありがたいです。
2613 船木屋紫一 2003/8/10 20:31 (Sun) むはぁ。かなり宿ネタには皆さん食いついているようで驚きです(笑)その中でも宿ネタ・ラブホネタが多いので、別スレッドにてお返事させて頂きますね。Fake-boxさん 無事宿が決まって良かったです〜。 森下というと、大江戸線の月島乗換で有楽町線、新木場からりんかい線が使えるのでかなり便利ですね。 また、都営新宿線もあるので結構良い場所だと思います〜。 土曜日にでも会えるかもしれませんね〜。楽しみにしております。 具体的なことなどはメールにてご連絡させて頂きます。
船木屋紫一 2003/8/10 20:48 (Sun)
2621 ろろ 2003/8/12 01:35 (Tue) >固まってるたしかに私が子供の頃過ごした関西では,峠に入る前と抜けた後に多かった気がします.でも今居る中部地区,つまり静岡から愛知・岐阜とこの辺りは1号線沿いの田んぼの中や,まばらな民家の間にふつーに立ってます.(汗> 地方色地方によっても,いろいろありそうですね.それはそうとラブホテルって外見以外でどうやって見分けてるのかなーと.定義を知りたくなって辞書を引いてみたのですが.ラブホテル3(日)love hotel :情交を目的とした利用客のためのホテル.(デイリーコンサイス国語辞典)になってました.と言うことは,クリスマスの某・・・ホテルとかは定義上はラブホテルなんですなー.逆を言えば設備・サービスの充実のあげく,アミューズメントパーク化し,遊びに行けるようなホテルはラブホテルとしての目的を見失ってますね(笑そのうち境界があやふやになって,エッチも出来る観光旅館とか,ビジネスマンでも普通に泊まれるラブホテルとか出てきそうです・・・というか探せばありそう.
2622 船木屋紫一 2003/8/12 08:22 (Tue) ラブホも、利用者のニーズに合わせて場所が変わるのかもしれませんね。大きな国道などの場合、繁華街から外れた峠や県境周辺に、都市部の場合は町中にひっそりと、ということがあります。そういえば昔、自分が通っていた中学の近くに大型ショッピングセンターがオープンした際、目の前にラブホがあった、ということがありました(笑)日本の場合はラブホテルですけども、実際にはこちらではないかと思うのですが……モーテル [motel] 〔「モテル」とも〕(1)自動車旅行者用の簡易ホテル。(2)(特に日本で)異性を同伴して自動車で乗りつける仕組みの宿泊・休憩施設。(三省堂提供「大辞林 第二版」より) つーか普通の旅館でも、夫婦で泊まると何故か布団がくっついていて、枕元に箱ティッシュがおいてある(笑)ことがあるので、あまり具体的に区分けする必要もないかと思います……。AVの企画モノ探せば、「こんな場所でヤりました」なんてモノがあったと思います……。東京タワーとか山手線内は見たことあります。
船木屋紫一 2003/8/10 21:08 (Sun)
2619 写真屋さん 2003/8/10 21:52 (Sun) 他の方法として車で遠征組の人は道の駅を利用するとよいかと思います。http://www.hozen.or.jp/michieki/余程の爆音マフラーでない限りエンジン掛けっぱなしでも大丈夫かと思います。 無料で長時間駐車が可能です。免許を持っている人を1人交代で残せば駐車代も浮きます。サウナですと総武線の小岩と本八幡の駅前にあります。総武線快速に乗り換えで東京駅に、西船橋から武蔵野線乗り換えで新木場へ向かえます。 サウナの料金は2000円〜3000円前後で無料大仮眠室を使えますが、ちょっと金を持ったホームレスも使っていたりするので貴重品の管理が必要です。究極その1は吉野家です。一昨年、真冬の郡山でホテル取れませんでした(泣)牛丼並、ビール、牛皿、ご飯、牛皿、酒・・・で3時間半粘りました。 外は吹雪・・・死にますって(笑)究極その2電車内泊 これは青春18切符を使う人向けです。通称大垣夜行と言われていた 現ムーンライトながら指定席さえ往復取れれば合計1000円。静岡で乗り換えて戻ってくれば、電車泊が可能です。但し、寝過ごすと大垣直行!!さようならです。(爆)
2620 ろろ 2003/8/12 01:06 (Tue) 大垣夜行はたしかムーンライトながらとは別に夏期と冬期に臨時列車として走っていたような?一度お世話になったことがあります.#うろ覚えなので今はどうなってるかちょっと解りかねますが.ながらで東京に行くと朝早すぎて困るんですよね.始めていったときは何処で時間を潰して良いか解らず山手線をぐーるぐると回ってました.個人的な話なんですが,ながらの中では安眠できないのに山手線だと爆睡できるってのは,不思議です.やはり「寝過ごして変なところへ連れて行かれる事はない」という安心感なのでしょうか?(笑)
2623 船木屋紫一 2003/8/12 08:31 (Tue) 写真屋さん 道の駅は便利ですが、夜間は全ての電気が消えてひっそりとしてしまうところも多いので怖いです……。 自販機と公衆トイレの明かりだけがついていて、売店などは閉まっている道の駅というのもなかなか不気味なモノです。 サウナに無料仮眠室があるのはちょっと知らなかったですね。ホームレスも、空き缶などを集めてそれを金と交換しているようですから、意外と金を持っているのかもしれませんね。 隅田川に住んでいるホームレスって、発電機付きの家があったりしてますから(笑) 吉野家はかなり時間をつぶすのは厳しいですが、列車はよく使われていますね。 ムーンライトながら、ムーンライトえちごというのはコミケ時期に走っているので利用する方も多いですね。 自分は乗ったことはありませんが。ろろさん ムーンライトながら、ムーンライトえちごは今年も現役のようですね。 他にも「コミケットトレイン」という貸切列車の企画もあったと思うのだけど、あれはどうだったのでしょう? 電車によっては確かに安眠できる、できない列車ってありますね。 自分も夜行列車だとなかなか眠れませんが、山手線は確かに眠くなるかもしれません。 いつも通勤に使用している都営線だと、何故か眠くならないのが不思議です。 やっぱり「寝過ごしても構わない」というのが一番大きいのかもしれませんね(笑)
船木屋紫一 2003/8/12 23:20 (Tue)
2625 桝ヰしっぺー 2003/8/13 03:08 (Wed) こんばんわ。毎度の桝ヰでございます。 先日のチェリオパワーの試飲会は無事に終わったのですが、一本を二人で分け合い、かつ、暑い球場で飲んだためか、あまり悪評が聞かれなかったとゆー落ちがついてしまいました。やはり、クーラーの効いた部屋で、一人一本を飲みきるくらいで無いと、味の正確な批評は出来ないようです。てゆーか、実際やるのは願い下げですが。 さて、16日は、奇遇にも年に一度の千葉・幕張詣での日なのです。もちろん幕張でも、千葉マリンのほうだったりしますが。で、ナイターですので、正午頃から3時ごろまでは秋葉原で時間をつぶそうと考えております。よろしければお会いできたら嬉しいです。 しかし、この3週間あまりの間に、大須、日本橋、秋葉原という日本三大家電街を制覇してしまう事になりそうです。これがグランドスラムと言って良い偉業なのか、単なる暇と野次馬根性のなせる業なのかは、判断がつきかねますね。まあ、マリーンズファンやっていなきゃ、大阪東京千葉を飛び回る事も無かったのは確実なところです。 これから夏本番、ご自愛ください。 それでは。
2626 船木屋紫一 2003/8/13 11:22 (Wed) どうもですー。チェリオパワー「宮本武蔵」ですが、そんなに不味いモノではありませんので大丈夫といえば大丈夫、だと思います。しかし、日本橋、大須、秋葉原と回るのも凄いですが、逆に同じものばかり見ているようで飽きてしまわないかな……と思ってしまうのですが(笑)そうですね。土曜日の昼でよければ、12時に秋葉原駅電気街口のサトームセン2号店跡地前で待ち合わせ、ということでありましたらいいかもしれませんね。他にもご一緒したい方がいれば皆で行動するのもいいかもしれません。 よし、これ決定ということで。それでは、よろしくお願いいたします〜。
2627 Fake-box 2003/8/13 19:05 (Wed) 了解でありますゥ。それじゃ12時まで何してようかなっ♪>大須、日本橋、秋葉原という日本三大家電街を制覇大阪帰る途中で大須によれば1週間で制覇と言うことに・・・(笑)
2628 船木屋紫一 2003/8/14 07:54 (Thu) Fake-boxさん メールを出す前に確認して頂き、ありがとうございます〜。 当日はそんな感じで、よろしくお願いいたしますね〜。
2629 Fake-box 2003/8/14 23:22 (Thu) 出発準備完了!!!こちらこそ、よろしくお願いしますゥ〜。しかし、荷物が重いDeath・・・ふぅ〜
2632 桝ヰしっぺー 2003/8/15 15:28 (Fri) お返事遅れましてすいません。上記の件、了解いたしました。明日お会いできるのを楽しみにしております。 しかし、千葉の天気は大丈夫でしょうか・・・。いっそザザ降りで中止ならともかく、雨中観戦というのが1番辛い気がします。雨具の用意も要りますし。Fake-box様 初めまして。桝ヰともうします。秋葉原ではよろしくお願いします。でも、今時分は旅の空ですね・・・。
2634 Fake-box 2003/8/15 18:00 (Fri) 桝ヰしっぺーさん遅れましたが、始めまして。明日はよろしくお願いします。>でも、今時分は旅の空ですね・・・。この時間帯でしたら、両国〜秋葉原間を徒歩で移動してました♪
2642 船木屋紫一 2003/8/17 05:15 (Sun) 秋葉原ではお疲れ様でした〜。桝ヰしっぺーさん 雨のために野球観戦はできないわで踏んだり蹴ったりだったと思いますが……一緒に神保町を回れたら良かったですね……。残念です。Fake-boxさん いくら元気があったとはいえ、森下−上野を徒歩というのが考えられないのですが……。普通大江戸線でしょ(笑) ところで帰り、蔵前駅の地獄の乗換はどうだったでしょうか?(笑)
船木屋紫一 2003/8/15 07:08 (Fri)
2631 船木屋紫一 2003/8/15 12:26 (Fri) なんだかJRをはじめとして凄いことになっているようです……東京23区 大雨洪水警報だそうでして……ああ、大変なことになりそうです。
2633 Fake-box 2003/8/15 17:25 (Fri) 無事着きました。大雨ですゥ〜JR各所が運転を見合わせてます。隅田川増水してました(←見てきた)なんか私悪い事した〜???
2635 船木屋紫一 2003/8/15 22:33 (Fri) なんだか凄い雨ですね……なんだか今年のコミケは波乱の予感です……あうあう。地下鉄の方は何ともないようでしたが、JRの方は凄かったみたいですね……。
2636 写真屋さん 2003/8/15 23:09 (Fri) コミケとは関係ないですが、自宅近辺は道路が冠水しました。車は最近路駐かましてるのですが(オイちょっと高台に一時避難させました。改造申請していますが、9pないので雨はコワイです。そういえば武蔵野線は西船橋で折り返し運転してましたね・・・
2637 江崎 大五Mk.4 2003/8/16 00:35 (Sat) おひさしぶりです。それにしても、コミケは昔の晴海時代は雨天になったコトが無かった記憶があります。(当方、91年の夏から)有明に移ってから、なんか夏は雨天になったコトが何回かありましたね・・・・・。冬はずっと晴天なのですが。この異常気象、世界的規模で起きていてヨーロッパの方は、ずっと雨降らずに干上がった河もあるそうです。私はこれから、2&3を一般参加で参加します。雨に打たれるの覚悟で。(苦笑)PS:今回もオフ会開催ですね。私も参加してイイですか?
2638 船木屋紫一 2003/8/16 11:26 (Sat) ああ、ついにコミケです〜何も準備してねぇよ。今から、なんとか準備できたらいいですが……。OFF会の参加、今からでも受け付けていますので、今回もよろしくお願いいたします〜♪
船木屋紫一 2003/8/16 20:46 (Sat)
2640 Fake-box 2003/8/16 21:08 (Sat) 本日は忙しい中有難う御座います。私のわがままの付き合い、色々といただきまして感謝感謝であります。>桝ヰしっぺーさん試合流れてしまった様で、残念ですが気落ちしないで下さい。又いつかどこかでお遭いしましょう。>エイボンさん明日も会えるといいですね。>船木屋さん「太鼓の達人」凄過ぎマス!っと言うか腰入りすぎですゥ〜(笑ゑ〜っと、蔵前の乗り換え、案の定行き過ぎました・・・(爆それでは明日御邪魔いたします。
2641 船木屋紫一 2003/8/17 05:07 (Sun) ついにコミケ当日。目覚ましがなくても予定通り目が覚めるのっていったい(笑)会社に行くときにはまずあり得ません(爆)Fake-boxさん、昨日は本当にいろいろとお疲れ様でした〜。秋葉原、神田、神保町、押上といろいろと回らせてしまってすみませんです。「太鼓の達人」につきましては、この掲示板でもかなり熱っぽく語っていたこともあってマジになるとヤバいです。最近プレイしてなかったのであんまりいいスコアにはなってませんでしたが、ゲーセンとかでも筐体を見るととりあえず1回はプレイしてしまうほどですね(笑)ぜひとも練習してください〜。うちみたいにタタコンまで買いそろえることもないかとは思いますが(笑)
2644 桝ヰしっぺー 2003/8/17 21:51 (Sun) ただいま帰着〜・・・。というわけではないのですが、午後五時ごろに何とか帰ってまいりました。皆さんと別れた後、東京駅を通った私は、何と、東海道線までが不通になっている事を知って暗然たる気分になりました。帰れない・・・。でも、あとの事はまた考えるとして、とりあえず千葉に行こうと思い、(あのクソ長い乗り換え通路を通って)京葉線に乗り換えたのです。京葉線東京駅ホームで携帯で調べた限りでは、まだ中止の発表は無し。一縷の希望を抱いて快速に乗ったのです。が、窓をたたく雨はいや増すばかり。不安が胸をよぎります。そして海浜幕張に到着。が、待っていたのは、非情にも「開催中止」の立て看板。ここで一度目の意気消沈。仕方が無いので、駅前のマリーンズショップで、お土産などを買い込んでそのまま東京に引き返しました。そして二度目の意気消沈。「ながら」運休が正式決定。つまり、新幹線を使って強引に帰るか、ないしは東京泊の二者択一を迫られた訳です。しかし、もともと持ってきた資金が少なかった事に加え、実を言えばお会いする前に少しアキバを巡って買い物して、資金をほとんど使い果たしてしまっていた事も有って、18切符に頼らざるを得ない状況だったのですね。ので、慌てて千葉北部は常磐線沿いに住む親戚に電話、泊めてもらう事としました。 が、事態は深刻でした。東海道線が使えない、新幹線も使えない、となると中央線を使うしかないのですが、新宿塩尻間は、予想以上に鈍行快速頭の普通電車の本数が少なかったりします。親戚のうちで時刻表を首っ引きで導き出した結論は、「9時7分新宿発中央線めぐり、総計2時間半あまりの待ち合わせ時間を含め、名古屋まで10時間コース」。考えただけでもウンザリしましたが、仕方有りません。東海道線が翌朝までに復旧する事を望みながら、朝を迎えました。で、朝、食卓でNHKを見ていたら、「東海道線、運転再開」。思わず小躍り。いや、ありがたひ・・・。これでゆっくり帰れる・・・。 んなわけで、ゆっくり朝食を食べて、親戚の家を後にし、常磐線→山手線→東海道線を経由し、ガタコト帰ってきました。旅の内容はともかく、記憶に残る事は間違いないでしょう。つーか、皆さんにお会いできたのが一番ですね。管理人様、Fake-box様、色々ご迷惑をおかけしましたが、またよろしくお願いします。 にしても、廃駅跡地めぐりですか・・・。プチ「鉄」な私には堪らない企画ですね〜。千葉が無ければ参加したかったです。
2647 Fake-box 2003/8/17 22:49 (Sun) >桝ヰしっぺーさんどうもお疲れ様でした。何だかスゴイ事になってたようですね。無事に帰れて何よりです。突然東京にやって来るような傍迷惑な輩ですが、またひとつよろしくお願いします。
2648 船木屋紫一 2003/8/17 23:46 (Sun) 千葉ロッテもやはり試合はやりたかったのでしょう……。何にしてもお疲れ様です&改めてJRって雨に弱いのですね……。なんだかいろいろとお疲れのようですが、また東京の方に寄った際にはいつでもお声がけをしてくれると嬉しいです〜。本当、船木屋宅はいつでもお客を歓迎しておりますので、ご連絡頂ければできる限り応対したいと思いますので、よろしくお願いいたします〜。
船木屋紫一 2003/8/17 21:16 (Sun)
2645 Fake-box 2003/8/17 22:12 (Sun) お疲れ様でした♪っと言うよりも、大変お世話になりました。2日もお付き合いして頂きまして有難う御座います。おかげさまで、とても有意義な東京旅行になりました。いつか大阪に来られる時は、何某廻れる所を考えておきますゥ〜>ヤバい話合えた人だけが知っている船木屋さんのヒ・ミ・ツと言う事で、口外出来まへん(爆
2646 はたろー 2003/8/17 22:14 (Sun) コミケお疲れ様でした^^僕もたった今、出先から帰ってきたばかりです。送っていただいたCG集もばっちり拝見させて頂き、改めてCGの修行をもっとしないといけないなぁって実感しています。次はもっと煩悩力を向上させます><やっぱりエロエロって奥深いですね^^;
2649 船木屋紫一 2003/8/17 23:50 (Sun) Fake-boxさん 本当にお疲れ様です〜。 って、ほとんど地下鉄の話題ばかりをやっていたような気がするのですが(笑) まぁ、あとは仕事の話とかばかりでしたね。つまらなくてすみません〜。はたろーさん 今回は東京でのイベントでしたが、次は名古屋、そして大阪でのイベントにも参加してみたいですね〜。そして遊び回りたいです(笑) その時にはぜひともよろしくお願いいたします〜。 また、次回作のジャケットの件につきましては詳しいことなどをメールさせて頂きますのでよろしくお願いいたします〜。
2650 床滝勇華 2003/8/17 23:50 (Sun) コミケ最終日、お疲れ様でした〜。先程無事帰還しました。今回もお会いする事が出来たので良かったです。それと、新作のCG集ありがとうございました。(…今回参加出来なかったのは心残りでしたが…)次回はもう少し頑張らんと…(汗)…私事の都合でこれまた参加出来ませんでしたが、OFF会、盛り上がったみたいですね。(笑)また機会がありましたら是非〜。
2651 エイボン 2003/8/18 00:35 (Mon) コミケお疲れ様でした〜。あと、土曜日は大変お世話になりました。CG集の方、明日ゆっくりと堪能させていただきます〜。今回は都合が悪くてOFF会断念になりましたが、もし参加する機会があれば、そのときはまた宜しくお願いします〜。どうでもいいですが、帰りの途中「M」の策謀に自らはまることになりました。他の店閉まってたし…いやぁ、空腹は最大の調味料とはよくいったものですねw>Fake-box さん土曜日は大変お世話になりました〜。残念ながらOFF会の参加ができなかったこともあり、またお会いする事はかないませんでしたが、わずかな時間であったとはいえ、有意義な時間でした。ありがとうございました。
2653 船木屋紫一 2003/8/18 02:15 (Mon) 床滝勇華さん 今日は本当にお疲れ様でした〜。数少ない来訪者の方ですのでかなり嬉しいです〜。 今回のOFFは浅草の神谷バーというところで、まったりと飲んでいました。また機会がありましたら是非ともよろしくお願いいたします〜♪エイボンさん 本当にお疲れ様でした〜。 土曜日、日曜日とビッグサイトに行くのはちょっと自分には無理です……(笑)それでもいろいろとお世話になりありがとうございました。> どうでもいいですが、帰りの途中「M」の策謀に自らはまることになりました。他の店閉まってたし… 去年の冬コミだったか……自分もMでご飯を食べてましたね。しかもOFF会募集をして、誰も集まらず本気で一人寂しくたたずんでいたのは自分でも情けなかったですけど(笑) いざとなったときはつい飛び込んでしまいますね(笑)
2656 むらやま 2003/8/18 14:56 (Mon) 3日目、会うお約束をしておいて結局足を運べずで申し訳ありませんでした。ちょっと色々と自分のミスが連発してしまってかなりヘコんでしまっていて、ボロボロになってましたです。連絡も出来てなくてすみませんでした。
2659 船木屋紫一 2003/8/18 15:50 (Mon) むらやまさん コミケではお会いできませんでしたがいろいろと大変だったようで、お疲れ様です〜。 会えなかった方は今回本当に多いんで……わざわざ書き込みしていただいただけでも嬉しいです〜。 むしろ体のほうは大丈夫ですか? っつーか最近HPでも災難続きでグロッキーモードだと思いますが、また昔のようにアホな話で盛り上がりましょう! よろしくお願いいたします〜。
船木屋紫一 2003/8/18 02:10 (Mon)
船木屋紫一 2003/8/18 02:20 (Mon)
2663 Fake-box 2003/8/18 21:18 (Mon) あ〜、別に真っ赤にしなくてもいいですよ〜一度お試しあれ!あとは「牛豆腐定食」ですか?
2665 船木屋紫一 2003/8/19 06:47 (Tue) 検索してみましたけど、吉野家にそのようなメニューは見あたらないですね……むぅ、かなり気になるので是非とも食べてみたいです。むしろデジカメなどで写真に撮って報告してくれると嬉しいです〜♪
2673 Fake-box 2003/8/20 22:13 (Wed) 詳細は、メールで送りました♪写真小さいようでしたら、でっかいのを送ります。食べたら「ふぅ〜ん」な味なんだろうなぁ・・・
2674 船木屋紫一 2003/8/20 23:37 (Wed) 写真確認させて頂きました〜とりあえず実物を食べてからまとめて公開したいと思いますが、よろしいでしょうか???それにしてもこれは気になる商品です……。
船木屋紫一 2003/8/18 12:47 (Mon)
2657 黒助 2003/8/18 14:57 (Mon) コミケお疲れ様でした〜。船木屋さんが売り子をなさってたサークルへは伺えなかったですが、「ブルロク。」はひじょうぐちさんの所で買わせて頂きました。今回は本当に雨に祟られてションボリでしたね…。あと男性スメル、東西の連絡通路がもっとも強烈でした(死)。その雨とニオイ、そしてお目当てのサークルさんがことごとく完売だった事などで挫けてしまい、自分は3時前に帰ってしまいました…。うう、今回のコミケは黒歴史に封印したい(泣)。ところで知人に聞いた話ですが、某大手エロゲメーカーの原画家さんのサークルは一人一部限定にも関わらず10時半には完売とか…。そういう話を聞くと、一般参加者としてはなにかやりきれません。
2660 船木屋紫一 2003/8/18 16:00 (Mon) 今回は自分のいたところやあかり姉さんがブルマーで売り子をしていたCWDさんの所よりも、帝王さんのところにお客さんが固まっていたようですね。ブルマー本もずらりと並んでいましたし、とてもいい感じでした。時間があればブルマーサークルの絨毯爆撃もしたかったのですがなにしろ時間と予算が(汗)黒助さん もともと男性スメルは夏の風物詩(イヤ)だとは思いますが、特に今回は湿度と相乗効果で凄かったですね。 晴海体験はしていませんが、「雲が出来た」といわれるあの晴海ではこんな感じの空気だったんでしょう……途中から気持ち悪くなりました。> 某大手エロゲメーカーの原画家さんのサークルは> 一人一部限定にも関わらず10時半には完売とか…。 最近は特に「超大手」の買い物の壮絶さはヒートアップしていますよね。 昔も凄かったですけど、チケット所有者でないと買えない本が本当に多いです。 んでもって、チケットが欲しいからダミーサークル(当日何も出さないサークル)が増えるんですよね…… 絶対悪循環だと思うのですが。 ……と、売るのが楽しい船木屋の独り言でした。
ターレス 2003/8/18 15:37 (Mon)
2661 船木屋紫一 2003/8/18 16:03 (Mon) ターレスさん、はじめまして。やっぱり入手先とかはすぐ判ってしまうのですねぇ(笑)一応鹿カレーとアザラシカレーも押さえてはありますが、結構有名なのかもしれませんね。 つーか最近、毒を更新した瞬間にものすごい反応があるのが怖いところ……
2668 ターレス 2003/8/19 12:57 (Tue) あそこは何でもありますからね〜俺の部屋はあの店のせいでかなり変化しましたから。また強力な更新を期待しています
Fake-box 2003/8/18 21:11 (Mon)
2666 船木屋紫一 2003/8/19 06:50 (Tue) 月曜日の秋葉原、凄い人だったと聞きます。雨もあまり降っていませんでしたし、会場は辛かったこともあってか、同人ショップはこれからがかき入れ時ですね。一応今回の新作も卸しておきましたが、コミケで売れなかった分を取り戻せると良いのですが……。
2675 桝ヰしっぺー 2003/8/21 00:01 (Thu) どうも、先日はお世話になりました。お会いできて嬉しかったです。多分、(てゆーか確実に)九月の13ないし14日に大阪(ドーム)に繰り出します。お会いできればいいですね。それでは。
CWD 2003/8/18 22:46 (Mon)
2667 船木屋紫一 2003/8/19 06:55 (Tue) 本当に今回もお疲れ様でした〜。前日に浅草の雷門や浅草寺など、定番ポイントを見ておいて良かったかもしれませんね(笑)男性スメルと言うか毒霧というか……雨のせいでいつもよりも濃度が高まってしまったのがより強烈でしたね。家に帰ってからもちょっと気分が悪くなってました。次は名古屋のメンコミとか、また大阪のイベント初上陸も含めて、またよろしくお願いいたします〜♪
音色 2003/8/19 21:29 (Tue)
2670 船木屋紫一 2003/8/19 22:54 (Tue) お久しぶりです〜って、なんだかCWDさんの所と今回売り子をしていたところとを間違える方がとても多かったようですね……。かなり前から告知はしっかりしていたはず何ですけどね……(汗)やはり自分のサークルを取らないとヤバいですね……ほんと。CWDさんのところで売り子をしていた男性の方は必ずしもCWDさんとは限らないと思いますが、女性の方はあかり姉さんです。また、今年の冬もブルマーCG集を出したいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします〜。
千種潤 2003/8/19 22:59 (Tue)
2672 船木屋紫一 2003/8/20 08:25 (Wed) 千種潤さんはじめまして。オリジナル・版権物が混ざったCG集ですが、共通しているのは「ブルマー」ということだけとなっておりまして、必ずしもエイケンが含まれている、ということを断言できるモノではありません。今回の「ブルロク。」、そして「ブルマニ4」の表紙はエイケンキャラクターとなっていますが、内容が全てエイケンキャラというわけではありませんので、その点だけはご了承頂きたいです。もし興味がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします〜。
キン肉マン 2003/8/22 18:09 (Fri)
2678 船木屋紫一 2003/8/22 23:06 (Fri) 「らいむいろ」や「あすか120%」あたりはかなり自分の趣味が入ってます(笑)音楽著作権とかいろいろと絡んでいるので、全てが全てできるワケではないのですが次の一手も既に打ってますので適当に期待してくれると嬉しいです〜。ちなみに着うたの公式販売メーカーなので、個人用ではかなりの着うたがあったりします。ただ、配布ができないのがとても残念なところですけど……。
船木屋紫一 2003/8/22 23:08 (Fri)
船木屋紫一 2003/8/23 15:55 (Sat)
2683 ヤン 2003/8/23 17:17 (Sat) あのテのゼリー食の中でヤンの知っている限りではカロリーメイトは一番カロリーが高いので(200kcal)ヤンもエネルギーを補給したい時によく選びます。カロリーいらないときはヴァームやアミノバイタル、気合いれたいときはパーフェクトプラス、汗かいてビタミンC補給したい時はビタミンレモン、と使い分けしながら結構頻繁に飲んでいるかもしれません。味も比較的後味がさっぱりした感じのが多くて、この季節には嬉しいですよね。
2685 船木屋紫一 2003/8/23 22:58 (Sat) 自分はカロリーとかよりも、むしろ味で決めています。ちょっと前まではウィダー・インゼリーを飲んでいましたが、疲れを取ろうとカロリーメイトゼリーを選んでから、そちらばかり飲んでいます。あのアップル味がなんだか病みつきになりそうで、本当にヤバいのです(笑)栄養素とかも大事ですけど、やっぱり味で選んでしまう今日この頃。自販機にもゼリーを置いて欲しいと思うけど、やっぱり専用の機械が必要となってくるから難しいのでしょうね……(笑)
2688 Fake-box 2003/8/24 15:49 (Sun) 風邪をひいた時には重宝しますね。コミケで並んで待ってるときにも(笑あとは、徒歩で長距離移動する時も必需品です(爆
2690 船木屋紫一 2003/8/24 21:25 (Sun) コミケの時はともかくとして、風邪を引いた時には本当に役立ちますよね。あと、今みたいに夏ばての時とか。しかも、いろいろな味が出ているので選ぶのが楽しいですね。
船木屋紫一 2003/8/23 22:47 (Sat)
2687 Fake-box 2003/8/24 15:42 (Sun) 紅しょうががダメだと絶対ダメですね・・・御免なさい。次回は卵or半熟掛けでどうですか?アレのレポート送りました。写真大きすぎますか?
2689 船木屋紫一 2003/8/24 21:23 (Sun) レポート&写真、ありがとうございます〜。早速文章に起こして発表させて頂きます〜。これは本当に面白いものをありがとうございます〜。
2695 Fake-box 2003/8/25 20:02 (Mon) 了解です〜私の送った駄文と駄写真を船木屋さんがどう料理するか楽しみです♪
2700 船木屋紫一 2003/8/26 01:09 (Tue) 文章についてはもう少しお待ちを〜。面白いモノなので、面白くなるよう頑張りたいと思います〜♪
船木屋紫一 2003/8/24 21:48 (Sun)
2692 はたろー 2003/8/25 01:13 (Mon) こわいですね〜><幸い僕のところには来てません。僕もその辺には細心の注意を払って週一回必ず全ドライブ検索やレジストリーチェック、Windowsアップデートしているので大丈夫とは思うのですが^^;
2693 船木屋紫一 2003/8/25 12:37 (Mon) 何にしても怖い時代になりました……定期的にWindowsのアップデートは必須になってしまいましたから……OSの再インストールの時がやっぱり怖いですね。ローカルでアップデートパッチを用意しておきたいところです。それにしてもSobigウィルスがここ数日届く件数が多いこと多いこと。「Re:Thank You!」なんて本文見飽きたんだよ!受け取るたびにウィルスソフトが警告出すし。わかってるのに。
2696 Fake-box 2003/8/25 20:13 (Mon) 私の所にも幸い来てませんよ。用心に越したことは無いと思います。ウチには船木屋さんが嫌いなアレが大活躍ですが(笑ウィルスメールよりスパムが鬱陶しい、今日この頃。だ〜か〜ら〜、私が歳やからと言ーてもまだバ○ア○ラはいらんちゅ〜ねん!
2697 江崎 大五Mk.4 2003/8/25 23:46 (Mon) バ〇ア〇ラ!!こりゃまた奇妙な・・・・・。(笑)
2699 船木屋紫一 2003/8/26 01:07 (Tue) そういえば最近は「※未承諾広告」とかよりもウィルスメールの方が盛んなので、あまり気にならないですね……>広告メール自分の方も最近はスパムはおとなしくなってきたのでちょっとは一安心です……。バ●ア●ラのメールもそういや多いですね。おいらにも不要ですけど(笑)
江崎 大五Mk.4 2003/8/25 23:57 (Mon)
2701 船木屋紫一 2003/8/26 01:12 (Tue) 江崎 大五Mk.4さん コミケではお疲れ様でした。いろいろと連れ回して申し訳ないです。 本当に今の時代は不況。不況ではっきり言って厳しい時代ですね……。 たとえ転職するとしても前の仕事をやりつつ片手間に仕事探しをしていかないと後から後悔してしまいますから……。 はやく景気の良い時代が来ないかなぁ、とつくづく思う今日この頃です。
船木屋紫一 2003/8/26 01:21 (Tue)
2704 はたろー 2003/8/26 15:37 (Tue) 素敵な残暑見舞いありがとうございます^^積極的にブルマの交流しない僕の所為なのですが、滅多にブルマCG頂けないのでこういうCGはとてもうれしいです。さらに下乳フリークな僕にはとても魅力的です>▽<ただ、汁ちゃんのアドレスがノーマルと同じで見れません;;
2705 エイボン 2003/8/26 18:35 (Tue) 残暑お見舞いありがとうございました〜。早速ダウンロードさせていただきました。近々頂きものとして掲載させていただきたいと思います。漢の浪漫たる汁バージョンがメールにあったアドレスからは見れませんでしたので、トップの方にあったアドレスからダウンロードさせていただきました。ブルマにM字開脚はいつ見てもいいものですね〜♪エイケンモノ続きますか…この前船木屋さん宅にてエイケンDVDを視聴してからというもの、何かこう心の隅をくすぐられるような心持ちが…顧問の先生の頼りなさげぶりや小萌たんの……むぅ、いかんわい。触発されそうでつ(爆)自分もエイケンモノに挑戦してみようかしら…。
2706 船木屋紫一 2003/8/26 21:58 (Tue) あああああ(汗)メールで迷惑にならないと思ったある程度の方にはご連絡させて頂いたのですが、見事にアドレスが違っていたので余計に迷惑だったかも……(汗)申し訳ないです。はたろーさん 今回はとにかく下乳が描きたくて描きたくてたまらなかったのです(笑) 当初は濡れたTシャツと水着を描こうと思っていたら、気が付いたらブルマになってました。 背景海辺なのに。エイボンさん こちらこそ、暑中見舞いを頂いておきながらお返しができていなくて申し訳ないです…… 「エイケン」もそうですが、「裏剣道ZERO」を購入したので改めて「エイケン」熱が上がっているところです。 ただ、判る人がかなり分かれてしまう内容なので、描きたいと思うモノを描くのが一番ではないかな……と思います〜。
船木屋紫一 2003/8/26 01:26 (Tue)
船木屋紫一 2003/8/30 11:34 (Sat)
2709 エイボン 2003/8/30 19:23 (Sat) 私は八嶋さんが「は〜い、いらっしゃいませ〜」と言って再び金の脳を開くところが好きですね。瞬間あの鎮座したメロンパンがすごくおいしそうに見えるんですが…あと人じゃないですけど、歴史系トリビアを紹介した紙芝居も好きです。面白おかしくしたナレーションとあのリアルタッチな絵の組合わせが何とも…選択肢外でスミマセン。
2710 クリムゾン 2003/8/30 21:21 (Sat) 選択肢の中では高橋克実さん派。理由が思い浮かばないんですけどなんとなく彼のほうが好みです選択肢外になりますが、エイボンさんと同じで歴史系トリビアの紙芝居とナレーションの組み合わせは好きです。あの時は大抵笑い転げています。
2712 船木屋紫一 2003/8/30 23:58 (Sat) エイボンさん 「は〜い、いらっしゃいませ〜」というのもいいですね。 番組初めの「もっと、もっと〜」もかなり良いです。 歴史物のリアルタッチの絵(ルソーの尻だしとか)も確かに良いですが、古文を現代語訳するのもいいですね。 武田信玄の文章を「してないって、マジで」とか訳すのはおかしすぎます。クリムゾンさん 「トリビアの泉」では結構微妙な位置にいながらなにげに存在感があっていいですね。 たまに出てくる迷言がまた良いです。 あのナレーターさんも良い味出してますよね。なんだか他の番組であの声を聞いてもトリビアを思い出してしまいます。
船木屋紫一 2003/8/30 23:38 (Sat)
2713 クリムゾン 2003/8/31 00:59 (Sun) いやぁ、作られるんでしたら是非とも買わせていただきたく思います。ネットにつなげない友達に毒コラムの面白さを伝えることができるようになりますし。
2714 船木屋紫一 2003/8/31 12:50 (Sun) 予定では50人ぐらいの応募があればぜひとも実現させます。(断言)ただ、人の集まりが悪かった場合はこの企画は流れるかもしれません……。ちょっといろいろと考えていることがありますので、ぜひともこの機会に投稿フォームからでも応募してくれると嬉しいです〜。
ヤン 2003/8/31 17:42 (Sun)
2717 船木屋紫一 2003/8/31 23:59 (Sun) 最近、毒の評判ばかりが高くて絵の方は本当にさっぱりなのですわ……。なんと言いますか、アンケートの結果とか見てると「絵には期待されてない」んだなぁ……とつくづく思ってしまうので……いやすみませんです。
船木屋紫一 2003/8/31 23:52 (Sun)
2722 Fake-box 2003/9/1 20:05 (Mon) >東急ハンズ一昔前は、「シリコン」「無発泡ウレタン」等はココでしか買えませんでしたからね。今は模型屋で普通に売ってますし、必要頻度はかなり低いですゥ。夏に扇子を買いに行くぐらいです。
2725 船木屋紫一 2003/9/2 01:03 (Tue) 東急ハンズ、品揃えは確かに凄いんですが、今はホームセンターなども強くなってしまったので、わざわざハンズまで出かけることもない……とは思うのですが、いつも凄い人なんですよね……あそこ。何を見に来ているかは知りませんけど。ぱっと見てほとんどの商品が定価なのが逆に辛いですね。ディスカウントショップにあるものと比べてしまったりするとどうしても……そういえば、会社によくあるカタログ「アスクル」ですけども、あちらの品揃えも東急ハンズのように揃っていて、しかも会社まで宅配してくれる……となると、そちらを利用してしまいたくなります。あれって家庭からでも注文可能だとか聞くのだけど、やってもいいのかな? 今度調べておこう……。
2740 roro 2003/9/4 23:17 (Thu) 大抵の物はネットで買えてしまいますしね.ジャスコなんかで食料品もネットで注文できるので,お金と電話とインターネット環境さえあれば,実は家から一歩も出なくても生活できるんですよね・・・注文したら翌日には着くし.まあハンズとかは,思わぬ物が見つかったりするので,ウィンドウショッピングだけでも楽しいですよ.(と言いつつ,ついつい散財してしまいますが)
2741 船木屋紫一 2003/9/5 00:50 (Fri) roroさん 今は本当に「インターネット通販」でなんでも買えてしまう時代になり、便利にはなりましたが「これを買う!」という突発的衝動で買うことが多くなって仕方ありません。 しかも、クレジットカードで支払いなので、財布には変動がないように見える、というのもやっぱり恐ろしいです……。