船木屋紫一 2003/11/1 14:30 (Sat)
船木屋紫一 2003/11/2 15:48 (Sun)
とも 2003/11/3 22:09 (Mon)
2942 船木屋紫一 2003/11/4 07:33 (Tue) 海外のマクドナルドの店舗ですが、その国の水準とマクドナルドの価格を表す「ビッグマック指数」というモノがあります。それに照らし合わせれば、かなりの高額商品になるかもしれません。今回の場合はマクドではないにしろ、ほぼ明らかに海外観光者か上級役人向けの価格なのはある意味仕方ないかもしれませんね。
ミワ 2003/11/3 23:48 (Mon)
2943 船木屋紫一 2003/11/4 07:38 (Tue) ミワさんはじめまして。隠し音色の件、ありがとうございます〜。今回も面白い音色が多かったですね。「別れ話」とか好きです。一番好きなのは「春祭り」のときの「やきにく」なのですが、今回入っていなかったので残念ですね。
犬 2003/11/4 22:33 (Tue)
船木屋紫一 2003/11/7 00:21 (Fri)
コングキングU 2003/11/8 00:21 (Sat)
2955 船木屋紫一 2003/11/8 10:35 (Sat) コングキングUさん、こちらでははじめまして。ブルマーとか他にもいろいろとやっていますので、またよろしくお願いいたします〜♪
船木屋紫一 2003/11/8 15:33 (Sat)
コングキングU 2003/11/9 00:38 (Sun)
2958 船木屋紫一 2003/11/9 02:02 (Sun) どうもですー。「げぇむさいえんす」を気に入ってくださりありがとうございます。ゲームに関してはちよっと別の切り口で斬ってばかりいるので攻略とかには全く役に立ちませんが(汗)気に入ってくださりありがとうございます。キャッスルエクセレントは、完全攻略サイトがあるからなんとかできました(汗)
船木屋紫一 2003/11/9 16:15 (Sun)
2961 しげと 2003/11/10 03:58 (Mon) OFF会ぜひ参加させていただきたいですところでOFF会だけの参加ってのは大丈夫なんでしょうか?前日まで仕事があるので時間的に会場に行くのは厳しいっすそれに人混みが苦手でして・・・大丈夫なようでしたらよろしくお願いします。
2962 船木屋紫一 2003/11/10 12:35 (Mon) 当日の状況はわかりませんが、OFF会のみ参加、という形でも参加できるようにしたいですね。だいたい時間的には12/30の午後5時〜6時頃に品川となる予定ですが、具体的な調整は人数の集まり次第を見て、ということにしたいと思います。ちなみに、コミケ会場から品川へのルートですが、りんかい線で大井町まで行って、そこからJR、もしくは会場から浜松町行きのバスに乗ってそこからJRというのがベストだと思います。人の集まり次第をみて、正式に決定したいと思います。
2963 船木屋紫一 2003/11/10 23:53 (Mon) とりあえず、アウトバックで食べる場合のタイムテーブルなどを。場所はJR品川駅から徒歩5分以内。また、入場が17時頃と言うこともあり、遅くとも20時には一旦お開きになりそうです。新幹線で帰宅される方はこの時点でお別れかもしれません。品川発着の新幹線は結構あるみたいです。2次会は同じく品川のアンナミラーズが有力でしょうか。3次会はたぶんないと思います。だいたい、タイムテーブルはこんな感じになりますので、どうぞ参考にしてください〜。
2964 CWD 2003/11/11 01:16 (Tue) ウチも受かったみたいなので、コミケは行きますよ〜当日の予定は未定ですが、オフは参加でお願いします。年末は超絶忙しいので瀕死かもしれませんが(泣)売るもの作れるかな…
2965 船木屋紫一 2003/11/11 01:24 (Tue) CWDさん、コミケ当選おめでとうございます〜♪「き」ということは若干遠いですが、それでも同じ西館なので遊びに行かせて頂きますよ〜♪今回アウトバックに決定したのは、品川駅という新幹線駅ができたことや、有明から思ったよりも簡単に移動できるルートにあることが挙げられます。あとは、メンコミの時のCWDさんが「アウトバックに行きたい!」という熱意もあります〜。ここまでの時点で、船木屋、あかり姉さん、しげとさん、エイボンさん、CWDさんで5人が参加ですね。もしも10人以上になるようだったら、パーティールームを借りた方が良いかもしれませんね♪
船木屋紫一 2003/11/13 01:19 (Thu)
船木屋紫一 2003/11/13 10:37 (Thu)
2969 エイボン 2003/11/13 18:37 (Thu) 妥当路線といえば「マニフェスト」なんかも浮かんできますね。しかし以下は全く個人的で恐縮ですが…1.「オレ流」2.「オレだよオレオレ!(オレオレ詐欺)」3.「爆発事故」4.「やらないか」5.「ドルジがやった!」なんか「オレ」が続いてますが気にしないでください。オレオレ詐欺は未だに続いてるんですよね…「高見盛」も浮かんできましたが、個人的には朝青龍と旭鷲山との確執が印象に残っちゃってます。
2970 METAL・K 2003/11/13 20:09 (Thu) 流行語のベスト5ですか〜。僕の個人的流行語としては1.「阪神優勝」2.「北斗の拳」3.「バイク」4.「ゲッツ!」5.「俺の名を言ってみろ!」なんかメジャーな流行語がろくに入っていないような気が・・・さらに死語まで入ってるし・・・(泣)
2974 船木屋紫一 2003/11/13 22:54 (Thu) もうちょっと溜まってからと思いましたが意外と伸び悩んだのでここでレスを返します。エイボンさん 頭の「オレ」は当然落合新監督ですよね! 爆発事故と言い、中京地区の時事ネタが多いですね。確かにインパクトがありました。METAL・Kさん なんだか「俺の今年流行」みたいな感じですね。確かに死語が多いかもしれません。「北斗の拳」にハマっていたんですか??
2976 しげと 2003/11/14 22:22 (Fri) 遅ればせながら自分の流行語は1.「わはー」2.「きゃぴりん☆きっくでググれ」3.「なぜベストをつくさない!」4.「うみゅ〜」5.「エエじゃないか運動」かなり偏った結果になってしまいました4番目5番目はわかる人いるのだろうか・・・
2977 船木屋紫一 2003/11/15 13:52 (Sat) しげとさん なんだか凄い単語ばかりが…… とりあえずこちらからのツッコミは「もう、寝なさい」(笑) それでもって「おはようございます。趙子竜です!!」って返しツッコミを期待。
2988 yukikaze 2003/11/18 00:32 (Tue) そうですねぇ1,「ニードゥァメリック!」2.「ェー」(エではなくェ3、「ラグイ」4、「リアル用事で落ちます」5,「おれには関係ないよ」なんかネトゲ関係で上位4ヶ占めてるなぁ。1番の「need a medic!」(衛生兵!)が大学での友人との挨拶になってしまってる所がダメ人間っぷりをかもしだしてますね。
2992 しげと 2003/11/18 20:54 (Tue) 最近めっきり夜が弱いので「おはようございます。趙子竜です!!」見てないですね〜いつも「もう、寝なさい」に従って寝てます(笑)つーかこんなマニアックな会話普通の人はついてこられないような・・・
かぼちゃ 2003/11/13 15:26 (Thu)
2972 船木屋紫一 2003/11/13 21:03 (Thu) かぼちゃさん どうもこちらでははじめまして〜。 最近は風邪が流行っていますからお体の方は気を付けてください。 特にコンピュータ系の会社だと集団感染しやすいですから(笑) うちのサイトはどちらかと言うと「大学時代の遺産」が多いのでいろいろあるように見えるだけです……。 最近は殆ど更新できてないのが辛いところですが。 東には遊びに行きたいと思っていますので、時間が合ってお会いできると良いですね〜♪ こちらこそよろしくお願いいたします〜。
船木屋紫一 2003/11/13 20:42 (Thu)
2973 船木屋紫一 2003/11/13 22:00 (Thu) あ゛ーーーーー、1カ所致命的なミスが……。コミケで販売するバージョン、もしくは2版を出すときには直しますが、コミケ前までの販売分に関しては、希望があればそのまま販売したいと思います。ええ、裏表紙におもいっきり○んこぱっくり画像が(以下検閲削除)果てしなくヤバいです……鬱。
2975 船木屋紫一 2003/11/13 23:28 (Thu) とりあえずプラス思考で。コミケ前までに毒コラム本のお買いあげの方は、希望者にはおいらのサインも付けますのでよろしくお願いいたします〜。たぶん要らないと思いますが。
2978 船木屋紫一 2003/11/15 14:21 (Sat) 今回は同人誌、ということで冊子小包になるから安いかと思ったら、思ったよりも送料が掛かるんですね。210円。もし、もっと安かったら送料分の免除とかも考えましたが……かなり厳しいのでちょっと断念しました。
2987 yukikaze 2003/11/18 00:21 (Tue) 初カキコです、以後よろです。とりあえず毒コラムの告知をさっきみてメールソフトを起動してみたら「あ、ホンマにめーるきとる」ええ、注文しましたよ。一冊そういやアイコンなにしよっかなって見てたらみかん星人みつけて思い出したたんですが、先週みかんの歌のフラッシュつくったんですよ。みかんの歌。関係ないけどヒマだったら軽く見てやって下さい。http://members.jcom.home.ne.jp/yukikaze5121/mikan.swf
2989 船木屋紫一 2003/11/18 03:32 (Tue) yukikazeさんはじめまして。 毒コラム本がなんとか無事に発刊できて、とりあえずほっとしている今日この頃です。 実を言うと結構死んでるメールアドレスが多かったので、ちょっと時間が掛かり過ぎちゃったかもしれません(汗) できれば1冊と言わず、保存用と予備と閲覧用の3冊って感じでお願いいたします(爆)あと、掲示板で通販のサポートなどは行っておりませんので、お手数ですがメールにてご連絡ください。よろしくお願いいたします。
船木屋紫一 2003/11/16 23:03 (Sun)
2986 しげと 2003/11/17 19:23 (Mon) 実は昨日豚骨ラーメン味と味噌ラーメン味を買ってきてましていま食べておりますポッキー用にアレンジされることなくただひたすら豚骨ラーメンと味噌ラーメンの味がしますつーかグリコはこの商品をヒットさせる気があるのか疑問ですね〜期間限定故のチャレンジ商品かも・・・?(笑)ちなみに自分の感想は 「いまいち」です硬派にその味を出そうとしてるのは評価できるのですが・・・豚骨はさすがにあわないっす
2990 船木屋紫一 2003/11/18 12:32 (Tue) とりあえず全国で売っているのでしょうか?地方限定かと思いきやそうではないようなので、ネタとしては弱いのかもしれません。むしろこれをネタにするなら「ねるねるねるね」のチョコバナナ味とかやれよとツッコミが入りそう。この際だから皆さんにお聞きしたいですが、「ねるねるねるね」シリーズって面白いですか?あかり姉さん曰く「飽きたしつまらん」ということで先送りしている現状ですが、ねるねるねるねネタが面白いのか、つまらないかで今後対応を考えたいと思います。
船木屋紫一 2003/11/17 02:25 (Mon)
2994 黒鰻コモ 2003/11/19 15:38 (Wed) 「任天堂のゲームCD付き食玩」というのが、とても気になる情報ですね。以前、ユージンのガシャポンの時は乗り遅れたので、今回はチェックしてみようかしら…。食玩を含めて、お菓子は随分長い事買ってないですが、ちょっと財布の口が緩みそうです(笑)。個人的には、マリオのテーマ希望。
2995 船木屋紫一 2003/11/19 22:37 (Wed) 来年1月発売予定らしいのですが、ニュースソースが消えてました。マリオやレッキングクルー、バルーンファイトやゼルダなど15種類+シークレット5種だそうで。かなりお金がかかりそう……あこぎな商売ですね。全く。
黒鰻コモ 2003/11/19 15:34 (Wed)
2996 船木屋紫一 2003/11/19 22:49 (Wed) おひさしぶりでございます。ビックリマンアイス、コロコロコミックの記事で見た覚えがあるのですが、実際に売っているところを見たことがありません。関東とか地域限定だったのかしら……?確か第1弾とかレアなシールが再度入っていることで話題になっていたと思います。とは言え、今の時代だと「萌え」要素が不可欠でしょう、とか思っていたらネットランナーがうまいことやっちゃってるしさぁ。ぬぅぅん。
船木屋紫一 2003/11/20 21:40 (Thu)
写真屋さん 2003/11/22 01:25 (Sat)
3001 船木屋紫一 2003/11/22 13:06 (Sat) やはり撮影する時のコストが安いから、ラブホテルを利用することが多いのだと思いますが、それにしても痕跡を残したままというのはよろしくないですね。スタジオを借りるほどやっぱり予算がないのかも知れませんし、アダルトモノだったらむしろホテルの方が良いのかも……。
船木屋紫一 2003/11/23 22:20 (Sun)
3003 犬 2003/11/24 19:00 (Mon) こんばんは。寸止めってえろいですねえ。下手にエロマンガのようにしてしまうと急にエロくなくなくなるように思います。人間の心理て面白いです。ただ、ちょっとエロめな一般マンガは最初にストーリーを読まないで、絵だけ見てしまいます。よく読むと面白かったりしますけれど。
3005 船木屋紫一 2003/11/25 01:44 (Tue) 犬さんこんばんはです〜。「ラブひな」とか「いちご100%」もそうですが、ぎりぎりまで見せてあとは見せないと言う、少年誌の制限もありますが、それ以上に「隠れている部分も見たい」という心理が働くのでしょうか。それがより想像力を高めてエロく感じてしまうのかもしれません。昔、ヤングアニマルで連載していた「女刑事ペルソナ」という漫画が凄くエロかったなぁ、と思って最近コミックス版を買ってみたのですが、エロ漫画と比べるとそんなにエロくなかったのは、やはり想像力だったのかなぁ、と思ってしまった今日この頃です(笑)
はたろー 2003/11/24 23:21 (Mon)
3006 船木屋紫一 2003/11/25 02:11 (Tue) はたろーさんお久しぶりです〜。今回は表紙を担当して頂き、本当にありがとうございます。さらに、タイトルもはたろーさんの案を使わせて頂きました。何というか一番ツボに来ちゃいました(笑)日記のネタですが、本当今まで思いに思い積もったのが、今回のもろもろの際に一気に出してしまおう、と書いたワケですが、思っていた以上に同じ事を考えている方が多くて、書いて良かったのかな、と思ったりします。やっぱり、内輪の話は、それ以外の方に不快感を与えますね(汗)取り巻き、と言いますか熱狂的なファンと言いますか、客観的に見て掲示板の書き込みとしてどうかな、という方の書き込みを、管理人権限でどこまで制限出来るかって難しいです。この掲示板もできる限り読んで楽しい掲示板にしたいなぁ、と常々考えているのですが……。
Dragonfly 2003/11/26 10:05 (Wed)
3008 船木屋紫一 2003/11/26 12:43 (Wed) Dragonflyさん、どうもです。毒コラム本、以前より「ディスプレイ上ではなく活字で読みたい」という要望が多かったので、今回それに答えてみました。ただ単純にWebの内容をそのまま……というワケではなく、かなり校正したり加筆修正したりしていますので、また新しい形になったのではないかな、と思っています。裏表紙はある意味で寸止め海峡を狙ったつもりが、思いっきりクリティカルヒットしてしまった状態で、なんともしがたい状態です(汗)とりあえず同人ショップなどでの委託販売は考えていませんので、できればイベント会場でお買い上げいただきたいかな、と思っていたりします。ちょっと通販は、正直そろそろ打ち切りたいと思っているところです(汗)プリンシェイクについては、少なくともポッカの公式などを見て調べましたが、きっちりと書かれているものでは98年ということみたいです。ただ、今売られているのは実は「プリンシェイクR」なので、それの発売日かもしれませんね。
むろかつ 2003/11/26 23:44 (Wed)
3010 船木屋紫一 2003/11/27 06:09 (Thu) はじめまして。かつてうじとくさんから間接的にお話を聞いたりはしていましたが、直接という機会はありませんですね。よろしくお願いいたします。リンクにつきましては、ただいま多忙の為、頃合いを見て張り替えたいと思います。そういえば78同盟というモノもありましたなぁ、私の脳内からすっぱりと忘れ去られた存在になっておりました(笑)掲示板の書き込みについて、今回注目した「取り巻き」の人も、結局はその管理人の熱狂的ファンということなので、決して悪気があって書き込んでいるワケではないのはわかるのですが、ちょっとは常識ぐらい考えろと。掲示板の書き込みで、他人から見て嫌われる条件というと、私なりの考えでは・管理人さんとプライベートな話を持ちたがる・自分の話しかしない(自慢話が多い)・同じ話ばかり続けたがるという感じだと思いますが、管理人さんがどの程度まで許せると感じるかによって変わってくると思います。掲示板を開放的・公的なものと考える人ほど、内輪ネタをできるだけ嫌う形になりますが、私的・閉鎖的な掲示板ではむしろ内輪ネタの方が多くなり、また好まれます。その辺は、管理人さんの性格や意向もあるので、一概にどれが正しいかとは言えないところです。結局は、管理人さんが最も居心地の良いモノ、になるのが通例ですね。おいら自身としては、やや公的寄りに考えている部分がありますので、日記のような考え方になっています。当然、人によって掲示板の公的・私的のさじ加減は違いますから、全てに人に共感されるモノではないとは思っています(汗)
船木屋紫一 2003/11/27 12:34 (Thu)
3012 はたろー 2003/11/27 19:29 (Thu) お疲れ様です^^追加分のCGを全て送りましたので、お知らせに参りました。微力な身ですのでお役に立てたかどうか分かりませんが、おうけとりくださいませ。マガジンと聞いて、釣りキチ三平やスーパードクターKを連想する僕はもう古い人間かもしれません><
3013 むろかつ 2003/11/27 22:59 (Thu) 今週がそうだったんですが、「はじめの一歩」がお休みの週はなんか寂しいですな…(コンビニで手に取っても「クロ高」しか見てないんで2分と読んでないっす。だーっと軽く見ておしまいみたいな)。↑のはたろーさんもおっしゃっている、スーパードクターKなんかはそーとーハマっていて単行本もほぼ全巻持っていたのはここだけの話として。
3015 船木屋紫一 2003/11/28 10:29 (Fri) おいらもめっきり「少年」と名の付く雑誌を読まなくなったのですが、久しぶりに買ってしまいました。ダメダメです。自分もあんまり硬派な漫画は読んでないですね……。決して萌え微エロがいい、というワケではないのだけど、趣向が既にそっち向いちゃっているような……そんな気がします。
3016 写真屋さん 2003/11/29 20:49 (Sat) 少年マガジンは最近読んでないですね・・・どちらかというと私もスーパードクターk世代です。今はそんな萌えマンガやってるんですか・・・立ち読みしてみよう。 マガジンとは関係ないですが、萌え系としては桂正和の絵がリアリティあって(ブルマーのしわとか)結構好きですね。 ちなみに電影少女とI'sは全部持ってます。(笑)
3017 しげと 2003/11/30 13:05 (Sun) 遅ればせながら自分はマガジンをたまに立ち読みしてますがたしかに読む物が少なくなってきてますね〜ちなみに自分もスーパードクターK世代です少年誌の読者が求めているのは萌え系の漫画になってきているのでしょうか・・・ハードボイルドものが少ないのはちょっと寂しいです
3018 船木屋紫一 2003/11/30 19:51 (Sun) やっぱり、大人になると趣向が変わって「少年」という雑誌は読まなくなりますね……実を言うと皆さんがお勧めする「スーパードクターK」って読んだことないんです(汗)昔はサンデーばかりでマガジンを読んでいなかったこともありますが、あまり硬派漫画を読んできていないのもあります。つい最近久しぶりに「ろくでなしBLUES」を読んで初めて面白いと感じたぐらいです。昔は「これは合わない」と拒絶していたんですけども。
船木屋紫一 2003/11/30 19:55 (Sun)
3020 犬 2003/11/30 21:07 (Sun) こんばんはです。完成しましたかー雑記とかから判断するに、相当な荒行(?)だったようで・・まずは、おつかれ様でした。個人的なことなんですが、始めて人様のとこに参加させてもらったということもあって、どんなふうに出来上がったのか興味しんしんであります。コミケをたのしみにしております。とりあえずゆっくり一休みなさってくださいー
3021 船木屋紫一 2003/12/1 06:47 (Mon) 犬さんどうもです〜。もうくたくたになりながらも何とか完成しました。やっぱり歳を取ったのか、もう若くないな……と自分でも思ってしまうところが情けないところですね(汗)終わった途端、完全に潰れてしまいました。コミケに参加されるのでしたらその時にでも、また、参加が難しいときは郵送にて、お送りさせて頂きたいと思います〜。