CWD 2004/3/2 00:59 (Tue)
3217 船木屋紫一 2004/3/2 01:05 (Tue) あー、ダウンロードしていただきありがとうございます〜。そういうことはもっと早く言ってくれればメールで送ったりしたのに〜!以前、T&E SOFTがディーワンダーランドに名前変更した際に残ったドメインを取得した企業が迷惑被ってる話をしたりしたのは、仕事でたまたま仕入れたネタでして(笑)
船木屋紫一 2004/3/2 01:01 (Tue)
船木屋紫一 2004/3/2 12:39 (Tue)
3219 CWD 2004/3/2 22:23 (Tue) これを見てさっき吉野家行ったんですがボクの行った店舗では豚キムチ丼でした。美味くも不味くも無かったです〜(泣)ちなみに450円でした。
3220 船木屋紫一 2004/3/3 07:52 (Wed) 都内20店舗程度だけが2日より先行発売ということみたかったですね。自分は何も予備知識もなく、いつものように自由が丘で飯食おうと思ったらたまたま遭遇しました。豚キムチ丼って、豚丼にキムチを載せるだけ、に変わると言うことを聞きましたが、となると、いずれキムチだけを単体で売るようになるのかもしれませんね。豚キムチ丼はやっぱり、ちょっと値が張ってしまいます(汗)
METAL・K 2004/3/3 19:57 (Wed)
3222 船木屋紫一 2004/3/3 21:56 (Wed) ゲームのリメイク、ということに1/4ぐらい関わっている自分としては、いろいろなゲームがリメイクされるのを見ては「なるほど」とおもいながらも、「こんなゲームが!」と思うこともあります。最近衝撃的だったのは、「まじかるどろぴ〜」の携帯版移植でした。まさかこのゲームが!と思いましたよ(笑)個人的にリメイクして欲しいと思っているのは「メタルマックス」シリーズと、「ファイナルファンタジー3」でしょうか。くにおくんシリーズだったら、アイスホッケーとかサッカーとか、ドッジボールあたりをまとめた1作が出ると良いですね〜。
3225 METAL・K 2004/3/6 20:23 (Sat) リメイクゲームも良し悪しがありますが今回話題にした「ダブルドラゴンアドバンス」「ダウンタウン熱血物語ex」は中々の出来でした。>「まじかるどろぴ〜」の携帯版移植携帯電話でどろぴ〜ですか(笑)自分は未プレイなのですが難易度が高いことで有名ですね。メタルマックスは自分はリターンズのみプレイしたのですが、中々面白かったと思います。くにおくんシリーズは運動会が一番リメイクして欲しい作品として挙がってますね。自分は大阪の町で暴れ回る「初代熱血」とバイクを乗り回せる「挽歌」をまとめて出して欲しいですね。前のカキコより量が増えてしまいました・・・スイマセン
船木屋紫一 2004/3/7 00:12 (Sun)
3227 xroro 2004/3/8 19:12 (Mon) ご存じだと思いますが、風邪薬って症状を抑えているだけなので、「パブロンのんだから平気〜」とやると悪化しますよー。やばいと思ったら、無理をせずにすなおにダウンしてた方が。とにかくお大事に〜。
3228 船木屋紫一 2004/3/9 03:27 (Tue) 最近は風邪ひき直前まで行ったところで薬飲んで寝る、というコンボを繰り返しているような気がします。会社を休むほど深刻な状態にはなっていないのだけど、慢性的な微弱風邪を持っているのかなぁ。春になれば風邪なんかすぐに治るのに……、ってところですね。
船木屋紫一 2004/3/11 00:33 (Thu)
船木屋紫一 2004/3/12 08:27 (Fri)
3231 うりぼー 2004/3/14 03:10 (Sun) 300万突破おめでとうございます^^ほんとすごいですねー。うちなんか一生懸命CG描いても、まだ百分の一ですから羨ましいですよー。どうしたらそんなにも人が来てくれるのか教えて欲しいくらいです^^
3232 船木屋紫一 2004/3/14 04:31 (Sun) うりぼーさん、どうもありがとうございます。300万Hitというのは数としてはすごいのかもしれませんが、何故こんなに人が着ているのか自分でもわかっていません(汗)コツみたいなモノは、やはり小さな事からこつこつと、交友関係を円滑にする、結局は普通の人間関係と変わらないのかもしれません。うりぼーさんも結構交友関係が広そうなので、意外と早く抜かれちゃうかもしれません(汗)
3233 つかサップ(野獣) 2004/3/15 17:05 (Mon) 300万Hitおめでとうございます。さっきYAHOOニュースで『<高浜原発>プルサーマル計画、了承の方針 福井県知事』http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/pulthermal_plan/と言うのをみて「ブルマサークル?もしや..!?」と思ってしまいました。。福井の知事はずいぶんと頭の柔らかい人なんだなぁ..と感心しかけていたのですが。ん?ハヤトチリハヤトチリ..いやしかし、閉鎖なんて言わずにこれからも楽しいサイト作り。頑張って下さい。ほんと陰ながら..陰ながらってのがイカンのですかねぇ..えっと大っぴらに応援します!!ガ・ム・バ・ッ・テ!!下さいー!!!
3238 船木屋紫一 2004/3/15 23:37 (Mon) つかサップ(野獣)さん TSUKASAさんですよね?(笑) どうもありがとうございます〜。 「プルサーマル計画」を「ブルマサークル」に読み間違えるなんて……TSUKASAさんもだんだんブルマの人になりつつありますね!! やっぱり、たくさんの人に見てもらいたいサイトを作りたいと思っていますので、こちらこそよろしくお願いいたします〜。
エイボン 2004/3/15 18:49 (Mon)
3239 船木屋紫一 2004/3/15 23:47 (Mon) 昨日今日と本当にお疲れ様でした〜。せっかくの仕事を休んで参加して貰ってありがとうございます。いろいろと楽しい思い出になりました。大縣神社もすごかったですが、田縣神社はもう……(笑)今度は愛知・名古屋ではなく、大阪、京都方面にも足を延ばしたいですね〜。もしよかったらその時もよろしくお願いいたします。それにしても本当に歩きづめでお疲れ様でした〜!
3242 あーびぃ 2004/3/16 08:38 (Tue) おかえりなさいー。家に帰って家族に嬉々として土産話をしました(笑)。またお越しくださいねー&遊びに行きますー♪
3244 船木屋紫一 2004/3/16 22:16 (Tue) あ〜びぃさんもお疲れ様でした。いろいろとありがとうございます〜。また近辺に行ったときにはよろしくお願いいたします〜♪
3245 CWD 2004/3/17 00:21 (Wed) みなさんお疲れ様ですー豊年祭は楽しかったみたいで、羨ましい限りです(泣)次回機会がありましたら、また誘って下さいね〜
3250 船木屋紫一 2004/3/18 12:40 (Thu) CWDさんもぜひとも〜。次回お時間がありましたらそのときは宜しくお願いいたします〜♪
江川悠木 2004/3/15 21:32 (Mon)
3241 船木屋紫一 2004/3/15 23:54 (Mon) 江川悠木さん、こちらでは初めまして。日曜日は本当にお疲れ様でした。田縣神社のご神体ですが、別の社にありました(汗)今思うとそちらに行かなかったのはとても残念です。また名古屋近辺で何かありましたら是非ともお誘いしたいと思いますので、その時は是非ともよろしくお願いいたします〜。
3264 xroro 2004/3/23 00:33 (Tue) うう、舟木屋さん連絡できずにすいません。私も行きたかったなあ。。。名古屋のすぐ側、金山〜刈谷近辺に居たのですがー・・・(T-T)今週で仕事まとまりそうなんですが、終わったら職場変更と引越しになりそうです。無念。
船木屋紫一 2004/3/18 00:22 (Thu)
写真屋さん 2004/3/18 01:27 (Thu)
3249 船木屋紫一 2004/3/18 10:15 (Thu) 海外の食品は、絶対的に日本人の口に合わない、というものがありますね。ブルーチーズもかつて食べて辛い思いをしましたが、一番ひどがったのがデンマークのプラムグミ。見た目はちょっと黒ずんだグミなので、普通に食べたのですが……タイヤみたいな味でした。甘みというより独特の苦味が。おいらは全くダメでしたが、デンマークでは美味のお菓子だそうでして。いや、欧州と日本では絶対に味覚が違いますよ(汗)そのせいもあって、毒にはならないかと思います。日本人には不味いもの、という見方が出来ますから。
うりぼー 2004/3/18 22:00 (Thu)
3253 船木屋紫一 2004/3/19 22:22 (Fri) どうもですー。ちょっとマイナーチェンジをしてみました。ニュースとかも最近更新出来ていなかったので、これを機にすっぱりと止めてみたりしてみました。デザイン変更もいいですが、たぶん今と変わらないかも……(汗)結構今のデザインが気に入っているのと、機能性を考えて今の形になってます。Internet Archiveなどで見られたらわかるかと思いますが、昔から「パステル系カラー+テキストメニュー」ということに拘ってます(汗)
ヤン 2004/3/20 18:40 (Sat)
3258 船木屋紫一 2004/3/21 03:22 (Sun) メイドさんダイナマイト、たぶん秋葉原で売っているのはヤマギワとかソフマップだと思うのですが、最近秋葉に行っていないので確認していないですね……。最近秋葉原に行かなくなったので、どこで売っているか、というのは自分は詳しくないです……。
羽音 2004/3/20 18:55 (Sat)
3259 船木屋紫一 2004/3/21 03:30 (Sun) 羽音さんはじめまして。わざわざ遊びに来て頂きましてありがとうございます。ここの掲示板はちょっと敷居が高いのでしょうか?(汗)掲示板などもそうですが、初めの一歩を踏み出せるか否か、というのがやっぱり大事ではないのかな、と思いますね。もしよかったらまた遊びに来てください〜。
船木屋紫一 2004/3/21 04:30 (Sun)
3263 江崎 大五Mk.4 2004/3/22 02:23 (Mon) 長さん、末期ガンだったんでしょうか・・・・。長さんも人間である以上、いずれは死去するってコト冷静に考えたら判るハズなのに、実際そうなると・・・心に風穴空いた気分です。
船木屋紫一 2004/3/23 10:51 (Tue)
3266 クリムゾン 2004/3/23 23:33 (Tue) サイトの内容に関する感想掲示板に書いてもらったほうが嬉しいと書いてあったので、ダブル豊年祭! −田縣神社篇−の感想を書かせていただきます。一番強烈に印象に残ったのは鈴です。ご神体や土産物は前回のかなまら祭の毒コラムのおかげで予測は付いていましたが、鈴は予想外でした。さらに「紐が付いていないのは…」の一文で追い討ち。その次の文に移るまでしばらく笑っていました。あと御輿に載っている重量400Kgの物は毎年新しい木を使っているという話は机を1回叩きながらへぇと言ってしまいました。最後のみさくらなんこつ絵馬の部分で微笑。自らの性的嗜好を暴露しますが、みさくらなんこつ先生の手がけるネタって嫌いではないもので。ダブル豊年祭総計6ページ、堪能させていただきました。
3268 船木屋紫一 2004/3/24 13:17 (Wed) 最近メールが妙に多いので、メールの返事が遅れ気味の今日この頃。なんとも情けない限りで。ちょっと時間は掛かってしまいましたが、ようやく豊年祭シリーズを上げることが出来ました。具体的なレポートはいろんなサイトでやっているので、御神体をメインに据えつつも祭りの雰囲気や醍醐味が伝わればよいのですが、最近テキスト書きに関してスランプでして(汗)なんとも情けない限りです。絵馬に関しては、たまたまお面屋で「仮面ライダーブレイド」のお面を見かけたからで、ついやっちゃいました。もしオンドゥルでなかったら、みさくらなんこつになっていたでしょう(笑)
船木屋紫一 2004/3/29 07:42 (Mon)
船木屋紫一 2004/3/29 20:16 (Mon)
3273 船木屋紫一 2004/3/29 20:20 (Mon) ちなみに、船木屋はがんがんに酔っ払った場合は酔い覚ましとして風邪薬を飲んでいつもすっきりさせているワケですが、この組み合わせは肝臓にえらい負担をかけるのでやっちゃいけない組み合わせらしいのですが、毎回それで乗り切っています(汗)会社で猛烈な頭痛に襲われたので、初めて「キャベジン」というモノを飲みましたが全然効かなくて、やっぱり風邪薬で二日酔いを乗り切っている今日この頃。毒をもって毒を制している……んだよね。たぶん。
3281 写真屋さん 2004/4/1 07:28 (Thu) 二日酔い覚ましには ポカリスエットやアクエリアスのようなスポーツ系ドリンクがいいかも。 ワイン飲みすぎた朝はこれで乗り切ってます。 でも飲んでから1時間程が、強烈な地獄に襲われますが、回復するまでの時間は早いです。
3286 船木屋紫一 2004/4/1 23:58 (Thu) アルコールを飲んだ後のスポーツドリンクもヤバいと聞きますね。体内に急にアルコールが回るので急性アルコール中毒になりやすいとか。これも稀に「効く」という人がいるので、人によっては使える方法ですね。やっぱり風邪薬と同じく、人には勧められませんが(汗)
3304 xroro 2004/4/9 05:46 (Fri) アルコールやアセトアルデヒドを分解しやすくなるものを摂っておけば、早く抜けるかと思いますよ。飲んだ後はコンビニで100%グレープフルーツジュースを買って飲んでおけばそれなりに効果はあるかと。大抵の人は、1-2割程度分解速度が早くなるはずです。まあ、飲みすぎないのが一番ですが。