お昼も食べたし、伊東駅から観光に行こう…と思っていたのですが、雨脚がどんどん強くなってきて観光どころではなくなってきました。
さらに伊東線のダイヤも雨で遅れ気味になっているらしい…
万が一運休になったら伊豆半島に閉じ込められちゃうじゃないか!?
天候のこともあり、これ以上観光は難しいと判断し電車に乗って帰ることにしました。
伊東駅のホームで待っていると、伊豆急行の「リゾート21」が伊東駅に到着していました。
先ほど乗った「黒船電車」と内装は同じような感じでしたが、外見が違うと全然違う電車のような印象を受けてしまいますね。
これだけ伊豆急行の電車は格好良い電車揃いなので、帰りももう1度リゾート電車に乗れるのかしら、と淡い期待を持っていたら…

なんだよこの東急車は!
この電車を見て、伊豆急行は東急電鉄の子会社ということを思い出しました。
先ほどまでリゾート電車を見ていて「伊豆急っていいなぁ」と思っていたら、あまりに見慣れた電車がやってきたので複雑な感じです。
でも車内は伊豆急仕様に変更されていて、ロングシート+クロスシートの併用型になっていました。
おいらの勘が的中したのか、伊東線は大雨のため遅延をしはじめたようで熱海駅に到着したときにはかなり遅れていた模様。
このまま熱海にいても厳しい、ということで今回は早々と帰途につくことにしました。
いろいろと収穫はあったけど、同時にもう一度熱海に来たい…
そう思わせてくれるような旅になってしまいました。
◆熱海鉄道撮影旅行
→熱海鉄道撮影旅行【目次】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。