![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これは、マイナーだと揶揄される都道府県の壮大なる物語である…
![]() 日本全国、47の都道府県数あれど 大都市の近くにあって影が薄いところも数知れず。 それでも我らが一番と名乗り出たのはよかったが 音の響きが似すぎてて、区別がつかない3人組。 ひとつ、千葉県。名物は落花生。 ふたつ、滋賀県。名物は琵琶湖。 みっつ、佐賀県。名物はムツゴロウ。 ![]() 「よっ すんたらず!」 「あら すんたらず!」 「まあ すんたらず!」 かくして3人は 意気投合。 グループを結成する事になった。 3人寄れば文殊の知恵。もはや無敵かと思われた。 しかし、まったく手応えなし。 なぜだー! さらにはそれぞれの県を間違われる始末。 3人組は全国を旅して、自分の県のアピールに奔走することになったのである… ![]() ![]() |
◆日本一になるために◆
日本全国、旅していると いろんな人がやってきます。 そんな人々に自分の県をアピールするのが3人の役目です。 ![]() たとえば強い敵とも出会うこともあります。 それでも、彼らに立ち向かって勝ってゆかないと、 マイナーな県のままで終わってしまうんです。 だから3人はがんばります。 「スーパーふさおとめだ!」 「ふなずしで回復よ!」 「まほろちゃん、助けて!」 ![]() それでも勝てないことなんてざらにあります。 みんなから忘れ去られないために、日々地道に知名度を上げるんです。 こんなキモいマスコットに負けている場合じゃありません。 日本一の都道府県を目指して、がんばります。 ![]() |
◆お金もアイテムも大事です◆
![]() 強い相手と戦う前には準備も重要です。 お店でアイテムや装備を買って、どんどん強くなりましょう。 「若鶏のエヒフ」や「オオグンタマのメス」などでドーピングしてもいいですが、 あまり変なものを食べるとお腹を壊してしまうことも… でも調子に乗っていろいろと買い物しちゃうと… 生活費がギリギリだ〜 仕送り10万円 バイトが6万円 家賃が6万4千円 管理費1万円 残りが8万6千円 食費が3万円 残りが5万4千円 トドメが光熱費 平均2万4千円 残りが3万円 日本竹馬連合会 会費が9万円 ギリギリギリギリジンジン ギリギリギリジンジンジン ギリギリどころか足りてない ギブミー6万円 アッー!! ![]() 日本全国歩き回って、千葉、滋賀、佐賀の知名度も徐々に上がってゆきました。 でも、それと同時に「どうしても倒さなければいけない敵」も見えてきます。 その敵と対峙したとき、3人はどうするのか。 はたして成長しているのか。 冒険はプレイしてのお楽しみです。 ![]() |
◆イベントも満載◆
![]() 「チバシガサーガ」ではわかる人にはわかるアイテムやイベントがたくさん! そして貴重なシーンも多数! 冒険を進めると同時に隠しイベントもあるので、探しながら進めるのも面白いです。 3人をうまく操作して、導いてやってください。 ![]() なんと、3人はカレンダーを見つけてしまいました。 今日は4月1日。 しまった! 今日はエイプリルフールだ! ざんねん!! わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!! ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |