エイボンさんと明日のサンクリに出ることになっているので、今日は東京散策でもしようと出かけることに。
前々からおいらが気になっていた、東武鉄道の東向島駅にある「東武博物館」に行ってきました。

入り口はごく普通。
中に入ってみると、大きな蒸気機関車が。
初っぱなからのインパクトをこらえつつ、入場券を購入。
入場券の券売機は、駅の切符を買うような感じで購入するタイプで、200円を投入して切符を購入。
入り口で駅員さんに手渡して、さて中に入ることに。

東武鉄道の蒸気機関車5号機とのこと。
実物はやっぱり圧倒されます。

しかも、時間が来ると、実際に運転をしてくれる(車輪が回り、警笛が鳴るだけだけど迫力は抜群)ので、これまたびっくり。

実際に当時使われていた客車に乗ることや、東武鉄道の主力特急列車「スペーシア」にも乗ることが出来ます。
座席の感覚とかを味わってみると良い感じ。
…車内で寝ちゃっているおじさんもいましたが(汗)

列車の見本だけではなく、実際に運転することもできるので驚き。
模型を実際に運転するタイプと、トレインシミュレーターのように実際の鉄道の映像に合わせて運転するものとの2種類があって、エイボンさんが前者を、おいらが後者を体験しました。
おいらはトレインシミュレーターをプレイしたことがあるので、だいたいの勝手がわかっていたけどやっぱり難しいですね。
そんなこんなで楽しんでいたら、あっという間に閉館時間の16:30に。
まだ回りきれなかった部分もあるので、次に来た時にはもう一度回りたいですね。
http://www.tobu.co.jp/museum/
住所:東京都墨田区東向島4-28-16
TEL:03-3614-8811
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。