水月林太郎さん、まいらさんと横浜・関内で待ち合わせて「カレーミュージアム」に行ってきました。
カレーミュージアムは今月末で惜しまれつつも閉店してしまうのですが、最後に行っておきたい、と3人で行くことに。
全国各地のカレーが楽しめる、ということもあって、店内は大盛況。
お腹も空いていたので、まずは「湘南カレー」から。
◆湘南カレー

お試しサイズでも充分満足できました。
お試しサイズでカレーが食べられるので、ついつい食べ歩きをしてしまいました。
◆木多郎

ややぴりっと来るものの辛すぎず、これは美味しい。
関東地区では千葉に店舗がある模様。今度行ってみたいですね。
◆船場カリー

甘みがあって、これはやみつきになりそうです。
◆銀座デリー

本店は湯島にあるのですが、地元にも店舗があって高校時代に食べたこのカレーの辛さを思い出しました…。
カレーミュージアムで食べられるのは「ブラックカシミールカレー」のようですが、これよりも辛い「レッドカシミールカレー」「グリーンカシミールカレー」も食べれたら…と思ってしまいました。
久しぶりに食べましたが、この味は覚えていました。
◆琉球カリー

ココナッツかハイビスカスか、なんともフルーティーな香りがするカレーで、締めに食べるには最適かもしれません。
ハーフカレーでも5杯も食べるとさすがにお腹いっぱい。
本当、大満足でした!
唯一の不満を言うならば、スイーツコーナーの行列があまりにも進まず、そして対応があまりにもひどかったこと。
店員が2人いるのに、稼働しているのは1人だけ。
1人はただ「商品の紹介」しかしていなくて、宣伝する暇があったらレジを手伝ってやれよと思いましたよ…
※横濱カレーミュージアム(閉店)
住所:神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1-2-3
TEL:045-250-0833
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。