かなまら祭りは、いつも午前中から物販目当てのために行くのですが、午後3時からの神輿練り歩きまで時間が余ってしまいます。
そこで、川崎大師に参拝するのがいつもの慣例になっています。
今回も例に漏れず、川崎大師に参拝してきました。

川崎大師

川崎大師は、初詣や厄除けで有名で、駅名にもなっているほどの大きな寺にもかかわらず、今日に限っては金山神社よりも人手が少ない感じです。
人間には108つの煩悩があると言われますが、やはり煩悩の固まりの祭りには及ばないのでしょうか…

川崎大師の売店では、金山神社からの客を求めてなのか、「子宝飴」を売っている所も。
いや、無理して迎合しなくても良いですから…(汗)


今回も15時ぐらいからかなと思って、夫婦で昼食を採っていたところ…
店の外が騒がしくなったので何事かと思ったら、今年は12時から神輿の練り歩きが始まってしまったようです。
なんてこったい!

なんとか撮れた

店の窓から写真を撮りつつ、神輿行列を眺めていましたが、なんとか撮れた感じです。
ニューハーフのみなさんの気合いの入り方は、やっぱり違います。


こんなところでメイドさん

昼食を採った後に、再び金山神社に戻りましたが、朝の時よりもすごい人。
いろんな観光客がいましたが、ひときわ目を引いたのが、メイドのコスプレをした女性でした。
せっかくなので許可を得て撮影させて頂きました。

外人のコスプレは、猫耳を付けるだけとかでさほどでもないのですが、武士道とタトゥーを入れている外人にはびっくりでした。
しかし、毎年見かけていた「巨根Tシャツの外人」は今年は見かけることが出来ず、残念無念です。

※イメージ画像
巨根Tシャツの外人

かなまら祭りを主催している、金山神社の宮司さんが毎年語るのですが、年々人が増えていることで感動しているのだとか。
これからも、この面白い祭りを続けていってもらいたいモノです。


間違った日本文化

でも、間違った日本文化は伝わって欲しくないな…
こんなところにお賽銭置かれても…。

※若宮八幡宮
http://www.tomuraya.co.jp/wakamiya.htm
住所:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-13-16
TEL:044-222-3206


◆関連日記
かなまら祭り2007【目次】
かなまら祭り
でっかいまーら、かなまら!
メガマックふたたび。

ブログ記事まとめ




※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。