新東京タワー

最近、押上駅の駐輪場から見えるだだっ広い空き地と操車場に大きな柵が立てられてしまい、景色が堪能できなくなってしまいました。
そろそろ、このあたりも第二東京タワー(すみだタワー)の建設のため、いろいろと作業が始まるのでしょうか。
昨年撮影した時とほぼ同じ場所で撮影してみましたが、明らかに柵が邪魔です。

唖然なんだかムカつくな…

せっかくなので、出社前の時間を利用して、ぱっとすみだタワー建設前の風景を写真に収めてしまいましょう。


請地踏切。

押上駅からやや北に行ったところに位置する、東武鉄道の踏切。
かつて請地駅があった場所は、現在は東武鉄道の「開かずの踏切」として存在しています。
電車待ちをしていたら、ちょうどスペーシア「りょうもう号」がやってきました。


業平橋操車場。

さて、押上駅は地下の駅となっているので、地上には業平橋操車場が広がっています。
現在ではあまり利用がないとのことですが、これだけ線路があって、だだっ広いとなんだか気になります。
この場所があと数年後にどうなるのでしょうか。楽しみです。


現在の業平橋駅

現在の業平橋駅がこちら。
すみだタワーは、この業平橋駅の横に建てられます。
はたして、東武鉄道の起点駅でもあるこの業平橋駅を地下化するのか、それともなんだかんだで東武鉄道と京成電鉄の乗換駅になってしまった押上駅に集約するのか、動向が気になります。


現在の東武高架

そして同時に気になるのが、現在の東武業平橋駅付近の高架です。
押上付近で高架から平地を走り、再度曳舟駅方面に向けて陸橋に入るため、アップダウンが激しい線形になっています。
そして現在の東武浅草駅まで繋ぐ高架が出来たのは昭和6年と言われているので、その当時の産物ですが、このまま残すのかどうなのかも気になるところです。
東武浅草駅自体もかなりの老朽化が心配されているので、この機に新しくしたり…するのでしょうか??


東武鉄道本社あたり

東武鉄道の本社あたりは、完全に更地になって柵が立っていました。
かつてここにはニッポンレンタカーがあったと思います。
うろ覚えですけど。


東武鉄道本社あたり

東武鉄道前の柵に書かれている、「Rising East Project」の文字。
新タワーの名前も現在公募中とのことで、今のところ「新タワー」という呼び名になっているようですね。
おいらの中ではもう「『すみだタワー』でいいわ」と思っていたりするのですが。


今の工事風景

現在の東武鉄道本社の周辺は、完全に更地でした。
たまたま柵の切れ目から撮影できたので、撮影してみました。


今の工事風景

続いて押上置き方面側。
こちらも全く何もありません。
すっきりと、ただ広い土地になっています。


生コンクリート工場発祥の地

新タワー建設予定地には、昭和24年、東京コンクリート工業が日本で初めて生コンクリートを製造したとして、「生コンクリート工場発祥の地」の石碑が建てられています。
ただ、土地自体は東武鉄道の土地ということもあり、コンクリート工場は移転するようです。
今後はこの石碑のみがこの場所に残るのかもしれませんね。


なにはともあれ、柵が立ったからといってすぐ工事がスタートするワケでもないので、もう少し見える部分が出来てきたら再度探索してみたいな…と思っています。


京成電鉄本社

ところで京成電鉄本社はどうなるのでしょう…。
こちらも気になるところです。

タグ: 【東京スカイツリー関連記事まとめ



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。