最近仕事の方があまりにも忙しくて、終電帰りになったりすることも多々あるので食べ物ネタぐらいしか更新するものがなくて心苦しい今日この頃ですが、おつきあい頂けましたら幸いです。


信玄餅

さて、会社の人から信玄餅を頂いてしまいました。
信玄餅というのは山梨県の名物土産で、中にはきなこと黒蜜が入っているお菓子です。


信玄餅

封を開けると、こんな感じで黒蜜のボトルときなこ、そしてこのきなこの中に餅が入っています。
普通に食べるときなこがこぼれて、大惨事になってしまいます。
そこで、初めから付いている風呂敷をシートがわりにして、きなこがこぼれても最後に風呂敷ごと包んで捨てる、という食べ方が一般的だと思います。


信玄餅

で、おいらのような初心者は真ん中の窪みに黒蜜を入れてしまうのですが…これは悪い見本なのだとか。
実際、この後どんなにそっと食べてもきなこが若干こぼれてしまいました。


では、美味しく食べる方法はどうなのでしょうか。
調べてみたところ、信玄餅メーカーの「桔梗信玄餅」さんの公式ブログで食べ方を紹介されていました。


※ちょっとしたコツ - ききょうやblog
http://blog.kikyouya.info/2006/02/post_25de.html

唖然なるほど、餅を持ち上げるのか…!

下手なダジャレになってしまいましたが、これは今度やってみたい。
信玄餅を今度食べる機会があったら、ぜひともチャレンジしてみたいところです。



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。