山形駅に到着しました。
ここから「日本一の芋煮会フェスティバル」に向かう為、シャトルバス乗り場を探します。
山形駅のバスターミナルを見回してみると……ありました!

普通のバスと一緒ですか…
通常の路線バスを増発して、「日本一の芋煮会フェスティバル」への誘導を行うようです。
約20分おきのバスなのですが、ちょっと待っているだけですごく人が並び始めました。
あかり姉さんに荷物をコインロッカーに入れてもらうことにして、おいらが並んで待つことに。
バスのキャパシティ的にやや不安が残りますが…大丈夫なのでしょうか。

「山交バス」と書かれたバスがやってきました。
早速バスに乗り込んで、芋煮会会場に向かいます。

馬見ヶ崎川河川敷会場はもう、すごい人、人、人!
今年は20周年ということで、いつもよりも鍋の量が多いのだとか。
今からもう、楽しみです!
◆おもいで湯けむりぶらり旅
→おもいで湯けむりぶらり旅【目次】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。