丸ビルからちょっと南側にある、丸の内ブリックスクエア。
今年9月にオープンした丸の内の新名所で、平日も休日もたくさんの人が訪れているようです。
この丸の内ブリックスクエアでとある店だけがいつも長い行列が出来ています。
今まで「何事かしら」と思いつつもスルーしていたのですが、いろいろと調べてみるとこの店は「エシレ・メゾン デュ ブール」といって、フランスの最高級バターを販売している店なのだそう。
日本のブランドで例えるなら小岩井バターとかトラピストバターみたいな感じでしょうか。

そんな高級バターの店にどうしてこんな行列が出来ているかというと、最高級のエシレバターをたっぷりと使ったクロワッサンがこの店限定で発売しているから。
1個400円というとんでもない価格のクロワッサンながら、毎日このクロワッサンを求めて長い列が出来ています。
あかり姉さんもこの店を知っていたらしく、どうやら女性の間ではかなり有名なお店なのかもしれません。
毎日の行列に正直辟易していたのですが、今日店の前を通ってみたところ天気が良いにもかかわらず行列が短め。
もしかしたら買えるんじゃないか…と思ったので早速並んでみました。
行列に並ぶのは8割ぐらいが女性客。
そのため男性が並ぶとかなり違和感が。
列は短いなと思っていたけれども、バターに変化を与えないよう店内に入る人数を規制しているため思ったよりも列の進みは遅い感じ。
結局約40分ぐらい並んでようやくクロワッサンを購入することが出来ました。
ねんがんのクロワッサンをてにいれたぞー!

「エシレ・メゾン デュ ブール」で販売しているクロワッサンは全部で3種類。
1人6個までという制限はあるものの、ほとんどの人が限界量の6個を購入するのでだいたい1~2時間ぐらいで完売してしまうようです。
今回おいらが購入できたのは「クロワッサン・エシレ ドゥミ・セル」(有塩バター)と「クロワッサン・エシレ ドゥー」(無塩バター)の2種類。
敷き紙が白い方が無塩バター、黒い方が有塩バターのクロワッサンです。
ちなみにもう1種類の「クロワッサン・エシレ トラディシォン」は残念ながら前の人で売り切れてしまいました。
まずは「クロワッサン・エシレ ドゥー」から食べてみると、濃厚なバターの味と香りが口の中に広がって大変美味です。
冷たくても十分美味しいですが、オーブンで温めるとパンの香りが戻ってさらに美味しくなりそうです。
なんというかパンそのものに味がしっかりとついていて、これだけでおかずになりそうな一品です。
次は塩味がポイントの「クロワッサン・エシレ ドゥミ・セル」。
こちらは食べるとすぐに口の中に広がる塩味とパンの味のハーモニーが素晴らしいです。
塩味がややキツいと感じる人もいるかもしれないですが、2口3口と食べると塩分も気にならなくなってゆき…気がついたら食べきっていた、というぐらい食が進むクロワッサンです。

そして、デザート用にマドレーヌも購入したので食べてみました。
マドレーヌもまたバターの香りと味が濃厚に出ていて、これ以上ない絶品な味に。
基本的に紙袋に入れての販売ですが、普通ならば贈答用にできる化粧箱に詰まっているのが普通じゃないかというレベルのマドレーヌです。
ちなみにマドレーヌはどの時間帯に行ってもほとんど売り切れることはないそうで。
クロワッサンが入手できなくても食べる価値はありそうです。
エシレのクロワッサンやマドレーヌには、あかり姉さんも大感激。
1個400円のクロワッサンですが、一度は買ってみる価値はあるかもしれません。
※エシレ・メゾン デュ ブール
http://www.echire-shop.jp/
住所:東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1F
TEL:03-6269-9840
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。