千葉みなと駅で一旦休憩をしていたら、武田さんが千葉みなと駅案内マップで気になるタワーを発見したようで、そこに行ってみることになりました。
銚子ポートタワーに結局行かなかったので、千葉のタワーで補完、ということになりました。

千葉みなと駅から徒歩15分ほどのところにある千葉ポートタワー。
駅からは付近のビルが邪魔してあまり見えないけれど、近くまで行くと異様なぐらいかなり細いタワーが建っていてびっくりしました。
これ、人が入れるのかしら?
早速中に入ってみると、土産物屋があったり、タワーの登り口があったりと意外と広くてびっくり。
それもそのはず、土産物広場などは皆地下に設けられていて、タワーも地下から乗れるようになっていました。。

千葉ポートタワーは高さ125.1mのタワーで、展望台の高さは113m。
結構高いところから眺めることが出来ます。
ガラス張りのタワーなので、エレベーターで登っている途中に千葉の街並みや港を見ることができます。
思ったよりも高いタワーでびっくり!
そして外から見たときよりも思ったよりも広いタワー内にびっくりしました。
せっかく展望台に来たのであちこちを見て回ります。
東西南北、色々な景色や建物が見れるけれど、案内板を見てちょっと噴きました。

「浦安のテーマパーク」の表現に噴いた。
ディズニーランドと気軽に言えない世の中だなんて。
なんとも夢のない話です。

銚子ポートタワーは知っていたけれど、千葉市内にもタワーがあるなんて。
しかも予想以上に良かったのでびっくりでした。
なんだかんだで銚子の後の千葉市内もじっくりと観光できてとても良かったです。
タワー巡りもなかなか楽しいかも…と感じた瞬間でもありました。
また時間が空いたら旅行に行きたいですね!!
※千葉ポートタワー
http://www.chiba-porttower.com/
住所:千葉県千葉市中央区中央港1丁目ポートパーク内
TEL:043-241-0125
◆そうだ、銚子に行こう2011
→そうだ、銚子に行こう2011【目次】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。