東京スカイツリーの建設が進む押上駅周辺。
タワー部分の工事は一段落付いたのか、次は周りの建物の工事が進んでいます。
そして、じわじわと地下にも工事が進みつつありました。
先日、押上駅の半蔵門線・東武線の券売機の位置が変わるかも、と思っていたら…

連休が明けてすっかり場所が移動していました。
これまで使用していた改札の場所よりもさらに奥の方に移動しています。
半蔵門線の押上駅は乗換客が多く、平日の朝晩は結構混むのですが、改札の数が1つ減って狭くなった感じですが大丈夫なのでしょうか。
ちょっと気になるところです。

これまでコンコースだったところに券売機と駅員窓口が設けられ、やや狭くなった感じ。
こちらに改札が移動したということは、現在駅員窓口がある部分は閉鎖されて通路か何かがやってくると言うことでしょうか。
東京スカイツリー完成まであと9ヶ月。
地下の方もだいぶ変わりそうな雰囲気がありますね。
タグ: 【東京スカイツリー関連記事まとめ】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。