高山ラーメンを堪能したので、早速高山の街並みを散策します。
高山は現在放送されている「氷菓」というアニメの舞台にもなっているところで、アニメの効果か聖地巡礼をしに来ている観光客もちらほら。
せっかくなのでおいらもちょっとばかり聖地巡礼しておこうかなとぶらついてみました。
実は、氷菓はほとんど見てないのでござる。

そんな「氷菓」聖地巡礼なのかそうでないのかよくわからない感じのおいらですが、鍛冶橋交差点にあるカフェ「ハナミズキ」。
アニメ「氷菓」の1話にも登場しているこの店には聖地巡礼客なのか、写真撮影をしている人がちらほらといました。
とりあえず鍛冶橋周辺をぶらつくだけで氷菓の聖地巡礼になるのでいいかな、と思っていたのですが、どうしても気になるのが「高山バーガー」の文字。
食べたい。
無性に食べたい。
あかり姉さんに止められつつも、我慢できずつい注文してしまいました。

ハナミズキの高山バーガーは注文があってから製作をするハンバーガーで、約10分ほどかかります。
飛騨牛のハンバーグに岐阜県産の野菜を使ったという高山バーガー。
注文するとこんなプレートを引換券として渡されました。
イラストの高山バーガーもなかなか良いです。

そして高山バーガーが完成しました。
味の方は飛騨牛のハンバーグがなんとも美味。
それにりんごソースが掛かって、酸味ありの美味しいハンバーガーになっていました。
大変美味しいハンバーガーだったので、あかり姉さんも「私も1つ食べたい!」と言ったのですが…
これ1つ、680円なんだ…
実は桔梗屋で食べた高山ラーメン(600円)よりも高いハンバーガー。
美味しいけれどまた食べたいか…と言われたら悩むところです。
※ガラスのミニチュア&カフェ ハナミズキ(hanamizuki)
住所:岐阜県高山市本町2-48
TEL:0577-33-0123
◆岐阜県飛騨地方ぶらり旅
→岐阜県飛騨地方ぶらり旅【目次】
タグ: 【ハンバーガー関連記事まとめ】【アニメ・ドラマ聖地巡礼関連記事まとめ】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。