東京ディズニーシーの昼食は、予想していたものの、どこのレストランも満員で行列ができています。
かといってワゴン屋台フードでお腹を満たすのも何だし…というワケで何か食べる店を探してみました。
入口に近いアメリカンウォーターフロントよりも、遠いロストリバーデルタの方が店は空いているだろう…
そう思ってポートディスカバリーに向かったところ、あかり姉さんの希望でホライズンベイ・レストランに寄ってみました。
あれ? 空いてる…
ホライズンベイ・レストランはディズニーキャラクターがやってくるということで知られるレストラン。
午前中に前を通った時には60分以上の待ち時間で、これはないと思っていたのですが13時を過ぎるとそうでもなく。
これはびっくりです。
せっかくなので入ってみました。
店に入ると、まず「通常のダイニング」と「ディズニーキャラクターダイニング」の選択があります。
食べているときにディズニーキャラクターに会うことができるのが「ディズニーキャラクターダイニング」で、会えないただのレストランなのが「通常のダイニング」の違いです。
それだけでなく、価格も1,000円の差が出てくるので「通常のダイニング」で食べることにしました。

ホライズンベイ・レストランのシステムは、メインディッシュ1皿と、サラダ・スープ・デザートから2皿、ライスかパンのどちらか、ソフトドリンクをそれぞれ選べるというシステム。
そんなワケでおいらは肉料理を中心に選択しました。

あかり姉さんはチキン料理を中心に選択しています。
味の方は普通に美味しく満足のゆくものだけど、2,000円のコースと言われるとやや割高感は否めません。
しかし…

コースに+500円で注文できる東京ディズニーリゾート30周年ケーキも今回注文してみました。
せっかくだから記念ケーキを食べよう! あかり姉さんのバースデーケーキにもなるし、一石二鳥です。
30周年のケーキだから…三十路ケーキ!?
ううむ、三十路ケーキと書くと一気にどうしようもない代物に…
ケーキはふっくらとしたショートケーキでフルーツもたっぷり。
大変美味しゅうございました。
結果としていい店に入れたかな…?
◆ノープランで東京ディズニーシーぶらり旅
→ノープランで東京ディズニーシーぶらり旅【目次】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。