今週火曜日よりサークルKサンクス限定で、最近やたらと商品展開をしているユーグレナを使った中華まんが発売するという…
これは、ということで注目していました。
ユーグレナとはプランクトンの一種、ミドリムシの学名での呼び名。
豊富な栄養素を持つユーグレナと中華まん、はたしてどんな感じでしょうか。

サークルKサンクスで売られていたカルボナーラソースまん(ユーグレナ入り)。
価格は130円、通常の中華まんと変わらない値段です。
ミドリムシということで緑色の中華まん。
話によるとユーグレナは青海苔のような味らしいのでどんな感じなのでしょうか。
早速食べてみました。

カルボナーラソースまんということでしたが、食べてみるとなんだか普通のクリームシチューのような味。
勿論美味しいのだけど、思っていたよりもユーグレナも、カルボナーラソースもそんなに感じません。
カルボナーラというよりはシチューなんだよなぁ…
皮だけを食べてもあまりユーグレナっぽさを感じなかったのは個人的に残念だったけれど、中華まんとしては普通に美味しく整っていました。
また第2段、第3弾と出てきそうな、そんな予感がします。
タグ: 【中華まん関連記事まとめ】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。