新撰組!」の最終回をじっくりと見てしまいました。
結果は充分すぎるほど分かっているんだけど、三谷氏がどう「負け行く者」を描くか
そして近藤の最期はどうなるのか。
結構楽しみに見てました。

最終回の感想ですが何というか、うまいこと伏線を作っては回収してるなぁ……。序盤のワインのコルク栓が出てくるのは2ちゃんねるの大河ドラマ板で既にネタバレになっていたけど、判っていてもやっぱり熱くなるモノはありました。
そして最後に刀が降ろされるところで「完」。そのあたりは仕方ないんだけど、最近の大河は無駄にズンドコダンスばかりで無駄にハッピーエンドにしていたので、ここまで暗く終わらせる大河もなかなかないなぁ…、と思ってしまったり。
来年の大河も「義経」と、2年続けて敗者を描いた大河になりますが、義経にはジンギスカンにはなって欲しくないぞ(笑)なったら怒る。

それはそれとして、今回の「新撰組!」は個人的にハマリ役が多くて今後のイメージがそれで固まりそうでヤバいです。
近藤=香取というのは、序盤違和感はあったものの徐々になじんできましたが、それ以上においらのツボに来たのは、芹沢、土方、山南、永倉、あと観柳斎(笑)
武田観柳斎という人物を知らなかっただけに、演じた八嶋さんのごとく「へぇー」という感じでした。
再度勉強しないと。
永倉新八という人物は個人的にも好きだったので贔屓目に見てましたが、最初ぐっさん(山口智充氏)が演じることにどうよ、と思いながらもだんだん「これじゃないと!」みたいな感じになっていったのがなんとも。単なるDonDokoDonの1人としては見れなくなってきました。

「新撰組!」は視聴率はあまり良くなかったらしいけど、個人的にDVDを買いそうですよ…。これは。
「秀吉」以来のハマり大河かもしれません。


いろいろと「つまらない」という批評も多いけれども、登場人物1人1人というミクロの面で見ると非常に面白いんだけど、全体図として見ると構成がどうも弱かったというか、料理で言えば肉や野菜は非常に美味しくボイルされ焼かれていて、単品では非常に美味しいのに、脚本家がそれらをむやみやたらに載せてしまって、化学調味料で整えちゃったような、そんな部分が嫌われているのかもしれません。
さらに予備知識がないとちょっとしたツボを見逃してしまうことも多く、「つまらない大河」だと思ってしまうのはこの辺なのかもしれません。
時代をちゃんと理解している人には三谷脚本の一流のウィットを感じるけれども、「近藤さんはどうして死ぬの?」という知識しかない人からだと全く面白さが判らない。上澄みだけで完結してしまうのでつまらなく感じるというか。
敷居が高かった大河ドラマじゃなかったのかな、と思います。配役的には若い人向けなのですが、その若い人が付いて来れなかったのが敗因なのかもしれません。

それにしても、テレビ朝日の番組で「近藤勇の父・近藤周助」を取り上げていたとき、テレビ局側が描いた似顔絵が田中邦衛そっくりだったのに激しくワロタ。


アダルト美少女ゲーム

※当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。