
急遽、米沢駅まで移動して、こちらで夕食を取ることにしました。
指定席を押さえてある新幹線の到着まであと1時間半。
こういうことができるのは、やはりフリーきっぷの強みでしょうか。
新幹線でここまで途中下車をするのは、阿藤快ぐらいかもしれません。
米沢と言えば、上杉謙信の養子、上杉景勝のお膝元。
または、上杉氏中興の祖でもある上杉鷹山が有名でしょうか。
そんな中、2009年の大河ドラマ「天地人」の題材にも決まったあの人が、これから話題になってゆきそうです。

「愛の兜」こと直江兼続。
米沢駅前にこんなモノが立っていました。
早速記念撮影してみましたが…、なんともおのぼりさん気分です。
食事を採る前に、売店で土産物を物色。
やはり上杉家ゆかりの地なので、上杉謙信グッズがいっぱいです。
「毘」と描かれたTシャツとかが、人気商品のようです。
…たぶん、大河ドラマが始まったら、「愛」と描かれたTシャツも出てくるんだなぁ…と思ったり。
せっかくなのでおいらも土産を買いました。

上杉鷹山てぬぐいと、直江兼続?キーホルダー。
このキーホルダー、ハートマークがイカします。

なんとも五臓がこそばゆくなりそうな一品か!
このキーホルダー、非常にへうげております。
◆新潟・山形旅行篇
→新潟・山形 本気でぶらり旅:目次
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。