レトロな看板

レトロな雰囲気が漂うかみのやま温泉。
観光ガイドにも一押しと書かれている足湯はどうでしょうか。
早速回ってみました。


◆まゆかわ橋たもと

かみのやま温泉駅から一番近いため、一番最後に回ったら真っ暗になって写真が撮れませんでした。
川の横にあるので、川を眺めながら足湯に浸かるのがオススメです。
駅から近いせいか、観光客が多い感じです。


◆上山城隣
上山城隣の足湯

上山城の隣にある足湯で、場所のせいか城を眺めながらや町を見下ろすことが出来る最高の場所で、最も人気がある感じです。
人がたくさん入っているためか、お湯はややぬるめ、底にはちょっと汚れが目立ちます。
観光客が多いですが、地元の人も多く入っているようで、地元の人ほど妙に長居してどいてくれません。
地元の社交場として利用しているのも良いですが、観光客にも配慮して頂きたいです。


◆湯町
湯町の足湯

かみのま温泉の元湯から引いている足湯で、熱すぎずぬるすぎずでとても気持ちがよいです。
辺りには温泉街が立ち並び、温泉宿に泊まるお客さんがちらほら。でも何故か足湯には近づきません。
なんでかな…と思っていたら、この足湯の「ヌシ」のような老人がいるようで、やたらと絡むみたいです。
……おいらもたっぷりと絡まれましたorz


源泉

この足湯の隣にある、上山温泉源泉。
この隣にある手湯はかなり熱いので要注意です。


◆新湯
新湯の足湯

湯町からちょっと離れたところにある新湯。
こちらの足湯は近くの温泉街からの客が多くいるようです。
ここの足湯は他と比べると熱く、ちょっと入っていると全身から汗が出てきます。


足湯カフェ

新湯の足湯の隣には、「足湯カフェ」というカフェがあり、コーヒーやジュースなどを飲むことが出来ます。
飲み物を飲みながら足湯、というのもいい雰囲気ですね。
おいらも飲み物を注文したのですが、店内にさりげなく貼られていた「ストリートファイター3」の東北大会のポスターに妙に反応してしまいました。


新湯の温泉街

せっかくなので、新湯にある共同浴場に入ることにしました。
赤湯温泉の時と同様、共同浴場にあるのは湯船だけ。あとはちょっとだけお湯と水が出るところがある程度なので、思ったよりも長風呂はできませんでした。
足湯と違って、やや敷居が高い感じです。


さて、足湯も共同浴場も堪能したのですが、18時を過ぎるとだいぶ寒くなってきました。
予約を取った新幹線の時刻まであと1時間ちょっと。
町を歩いていたら湯冷めして風邪をひいてしまいそうなので、一旦かみのやま温泉駅に戻ることにしました。

※かみのやま温泉駅
scale:70000 38/8/56.597,140/16/55.296


◆福島・山形紀行
福島・山形紀行(目次)



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。