当初の予定では、土合駅から湯檜曽方面行きのバスに乗るつもりでした。
そこで、駅前のバスターミナルとやらに行ってみたのですが……

バス停が完全に埋まっているよ…
バス停が雪に埋まっていて、どこにあるかわかりません。
これは…かなりヤバいです。

逆方向を見てみると、土合駅の下りホームへむかうあの通路がありました。
赤いドーム状の屋根からブロックの通路に、あのあたりで切り替わったのだと実感させられます。
しかし、車通りも少なく、タクシーも1台通っただけで捕まりそうにもありません。
バスについては確か、30分に1本は走っていたはずですが、列車で帰るとなると12時過ぎまで列車がやってきません。

土合駅のすぐ近くに「土合ハウス」がありましたが、完全に雪に埋もれていました。
そのほかの建物と言えば、「谷川岳ドライブイン」がありましたが、最悪の場合はそこに駆け込むべきか…
そう思っていたら、バスがやってきました。
◆土合・湯檜曽・水上旅行
→土合・湯檜曽・水上旅行(目次)
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。