
バスの待ち時間も兼ねて、谷川岳ロープウェイ駅で降りていろいろと観光することにしました。
とはいえ、ロープウェイに乗って帰ってくるだけの時間はないので、谷川岳ロープウェイ駅の隣にある「谷川岳ベースプラザ」というところで一休みすることにしました。

かつて使用していたロープウェイはこんな形だったそうです。
その1基が、谷川岳ベースプラザ前に展示されていました。
谷川岳ベースプラザの中には、谷川岳へスキーに向かう人がちらほらといました。
自分たちのように、時間つぶしのためにここに来る人はそういないでしょう…。

また小島よしおか…
「冬が来た! でもそんなの関係ねぇ!」
まさに小島よしおです。
過去に東京駅でも同様の土産を買ったことがあるのですが…やっぱり栃木の会社でした。
他にも土産物を見て回っていたら、あっという間に11:00。
慌ててバスに乗り込みました。
http://www.tanigawadake-rw.com/
住所:群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽土合 湯吹山国有林内
TEL:0278-72-3575
◆土合・湯檜曽・水上旅行
→土合・湯檜曽・水上旅行(目次)
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。