「佐久間レールパーク」を堪能したおいら達ではありましたが、見るべきところはたくさんあっても、ここで2時間半を過ごすにはやや酷なものがあります。
だいたい1時間ぐらい見ていたら、そろそろ満足してきてしまいました。

いったん中部天竜駅に戻りましたが、本当に駅の前にはなにもありません。
期待していた売店や駅弁すらありません。
車で来ているならまだ選択肢はあるのですが、徒歩で次の駅まで歩くとしても、たいへん大回りをして歩かなければいけません。
たしかにあ~る君たちが「鉄橋を渡りませう」と言うのもわかる気がします…

そんな中部天竜駅前には、小さな定食屋がありました。
正直、食べる店が少なすぎるので事実上選択肢のない状態でした。
とりあえず、この店に入ってみました。
駅前の定食屋は佐久間レールパーク内の売店も兼ねている食堂で、ソフトクリームなども売っているようです。
でも、メインは定食ということで、メニューを見ていると…
猪肉、鹿肉とな…
猪丼や鹿肉刺身定食などがメニューに書かれています。
これは…挑戦すべきでしょう。
鹿肉定食は1,600円と高すぎるので、猪丼(800円)を注文しました。

しばらく待って出てきた猪丼。
イノシシの肉を使った肉丼、ということで美味しそうです。
そういえば昔「イノシシカレー」も食べたことがあるし、さほど抵抗もなかったのですが…
猪肉硬っ!!
そういえば猪肉って硬いんだっけ…
結構噛み応えのある肉で、よく噛んで食べました。
おいらもあかり姉さんと同じくうどんにすればよかったか…
食後、おいら達以外の人々を見ていると、この定食屋で食べる人もちらほらといましたが、中には佐久間レールパーク内にある休憩所で用意した弁当を食べているのを見て…
なるほど…。やっぱりそうなのか…
今度中部天竜駅に来るときは、豊橋でちゃんと駅弁を買おう。
そう思ったおいらでありました。
◆「究極超人あ~る」を訪ねる飯田線の旅
→「究極超人あ~る」を訪ねる飯田線の旅【目次】
タグ: 【アニメ・ドラマ聖地巡礼関連記事まとめ】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。