パレスホテルでたらふくケーキを食べた後、のんびりと散歩することにしました。
メタボ対策の為に皇居東御苑をぶらついたというのに、ケーキバイキングに行っていては意味がありません。

パレスホテルからほど近くにある和田倉噴水公園。
噴水が出ている公園で、レストランもあるようです。
せっかくなのでレストランも……と思いましたが、ちょうど結婚式を行っているようで中を見ることは出来ませんでした。
そのまま丸ビル方向に歩いていると、明日19日まで行われている「カウパレード東京丸の内2008」の牛がありました。
せっかくなので見てみると…

なんという牛の部位…
これもこれでアートになっているのがすごいですね。
料理の教科書とかに出てきそうな「リブ」とか「サーロイン」の肉の絵と場所が書かれているのし面白いです。

そして、さらに衝撃的だったのがTOKIA前にあった牛。
題名は「命の価値観」というものでしたが…
178円…。
微妙な価格なだけに、プライスレスよりもある意味重いですね…。

そのまま銀座までぶらり歩いてしまったのですが、銀座でさくらももこデザインのラッピングバスと遭遇しました。
「静岡市はいいねえ」。
清水市が静岡市に合併されたのはいまだに馴染みがないのですが、そのせいか「静岡市は…」という表現になっているのですね。
最近はちびまる子ちゃんも見ていないけれども、まだ清水市のままなのでしょうか…
そんなことを考えながら帰途につきました。
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。