昨日のブログを見て、あかり姉さんも「九段斑鳩のラーメンを食べてみたい」ということで、2日連続で九段斑鳩に行くことになりました。

今日はあいにく店内には客が多く、外でしばらく待つことに。
それでも回転が速いので行列は少なかったものの、5人ぐらいが外で並んでいました。
店内に入って今更ながら気づいたのですが、飾られている器、そしてラーメンの器が全部九谷焼の器のようですね。
派手な色つけでもしや…と思って店内を見回してみると九谷焼だらけでした。
昨日はラーメンばかりに目が行っていましたが、今日は余裕が出たのかそのほかの所にも目が行きます。

さて、あかり姉さんが注文した、とろろ昆布入りラーメン。
とろろ入りなのは「富山人として当然」とか。
早速食べたところ、思いっきり美味しかったらしく、かなり感動してました。
たしかにとろろを入れるとより味に深みが出てきますね。
かなり美味しそうです。

そしておいらが注文したのが塩担々麺。
塩のあっさり鰹スープとピリ辛の担々麺。
合わないような感じですが、結構合います。
辛さもほどほどで、食べているとどんどん病みつきに…
気が付いたらスープまで飲み干していました。
本当、どんなラーメンでも食べ飽きない美味さがあって、とてもいいラーメンでした。
また食べたくなった時に食べに行きたいところです。
※九段斑鳩
住所:東京都千代田区九段北1-9-12 九段下ビル1FTEL:03-3239-2622
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。