長野電鉄の長野駅に到着しました。
そういえば、長野電鉄は面白い列車が多いので、ついでに撮影してゆきましょう。

まず、自分たちが乗ってきた「長野電鉄3500系」は営団地下鉄(現:東京メトロ)の日比谷線で使われていた営団3000系です。
自分は記憶にないですが、東横線を利用していた頃はもしかしたらこの列車に乗っていたかもしれません。

続いて、長野駅の別のホームに停車していた長野電鉄8500系。
こちらは東急電鉄の東急8500系がそのまま長野電鉄で使われています。
東急8500系は今でも半蔵門線で乗ることが出来るので、正直通勤でもまだ乗ってる電車、ということで目新しさは感じませんが、「須坂行き」という案内表示を見るとどきっとしてしまいます。

他にも小田急ロマンスカーHiSEを改造した長野電鉄1000系電車「ゆけむり」を見たかったのですが、残念ながらダイヤの都合で今回は見ることは叶わないようです。
しかし、券売機のあちらこちらで「ゆけむり号・運行中!」とアピールされているし、特急には+100円で乗れるようなので、いつかは乗ってみたいですね!

長野電鉄長野駅入り口を出ると、目の前には長野駅がありました。
※長野電鉄長野駅
◆SLDL信越120周年号・長野の旅
SLDL信越120周年号・長野の旅【目次】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。