スペーシアの中には販売ブースがあって、そこで駅弁を買うことが出来ました。


やまびこ弁当。

浅草っぽいパッケージの「やまびこ弁当」(800円)。
幕の内弁当で結構ボリュームがありそうです。
これは見たことないなぁ、と思っていたけれどもこれはNRE(日本レストランエンタプライズ)製でちょっとがっかり。

唖然スペーシアの中でJRの弁当かよ……

なんだか日光に行った時も同じ事を言いましたが、味はともかく風情をついつい楽しみにしてしまうのです。


やまびこ弁当。

風情はともかくとして、弁当の方は美味でした。
ご飯が3種類もあってやや多いという印象がありましたが、これはこれでありな感じでした。
ご飯の種類が多いのは、なんというかNREの定番なのでしょうか?


日光舞茸弁当。

続いてあかり姉さんが注文した「日光舞茸弁当」(800円)。
こちらも美味しそうな弁当です。
メーカーは油源、鬼怒川温泉駅や東武日光駅などでしか売られていないようです。


日光舞茸弁当。

早速食べてみると、舞茸の香りが口の中に広がって美味しいです。
おかずの方はちょっと地味というか年配向けの具材が多いですが、かんぴょうや辛子こんにゃくなどヘルシーな具も多め。
こちらも美味しい弁当でした。


ジャージー牛乳のアイスクリーム。

弁当を食べ終わったところでちょうどアイスクリームの車内販売があったのでつい「ジャージー牛乳のアイスクリーム」も購入してしまいました。
価格は300円。
濃厚なミルクの味とほどよい硬さのアイスでとても美味でした。

◆ぶらり鬼怒川温泉の旅
ぶらり鬼怒川温泉の旅【目次】

タグ: 【アイスクリーム関連記事まとめ



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。