ラーメン博物館に行ってさんざんラーメンを食べたので、夕食もラーメンは避けたかったはずなのに、結局日吉駅周辺にはラーメン屋が多いようで…
ラーメンでも良いか、みたいな雰囲気になってきました。

そんな感じになったところで、日吉中央通り沿いで見かけたラーメン屋「極楽汁麺 らすた」。
客の入りが多かったこともありますが、それ以上に店名が気になりまして…
「らき☆すた」に見えた。
もはや骨の髄まで毒されてしまっているおいら達。
せっかくなのでこの「らき☆すた」もとい「らすた」に入ってみることにしました。
「らすた」ではライスが普通盛りでも大盛りでも無料でついてくるとのこと。
せっかくなので普通盛りのライスを注文しました。

ラーメンが出来るまでの間、調味料を見ていると、豆板醤やニンニク、ショウガなどが並んでいました。
それぞれを加えることで、ラーメンを自分好みの味にして欲しい、という事なのでしょうか。
それらの調味料と並んで、気になる調味料があったのですが、それがこの「ご飯ダレ」。
どう見たってご飯に掛けるモノなんだよなぁ…
そう思いつつ、ご飯に掛けて食べてみました。
薄い醤油なのかしら?
よくわかりませんが、不思議な感じでした。

さて、肝心の「らすた麺」がやってきました。
海苔がたっぷりと乗って、ラーメン全体を覆い隠しています。
海苔をどかしてみると…

ほうれん草、煮卵、チャーシューなどいろいろな具材と中太麺がこんにちは。
黄色い麺はインパクトがありますが、これがまた醤油とんこつスープとよく合います。
スープはぎとぎと系で結構こってりですが、何故かすいすい口に入ります。
豆板醤とニンニクを加えるとなお美味しくなるようで、適宜追加して食べてみました。
何気なく入った店でしたが当たりだったかも。
結構大満足でした。
結局、今日はラーメンで始まってラーメンで終わる、そんな1日でした…。
http://www.gardish.com/
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-5-41
TEL:045-565-1608
◆港北ぶらり旅
→港北ぶらり旅【目次】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。