長者ケ浜潮騒はまなす公園前駅から再び鹿島臨海鉄道に乗って、次の目的地の大洗駅に向かいます。
鹿島臨海鉄道はのどかな田園風景や森林の中を走る電車で、見ていてなんだか落ち着きます。
そう、だんだんとうとうととしてきて…
ハッ!
目が覚めたら大洗駅でした。
皆、だいぶ疲れていたのでしょうか…

大洗駅のホームにはKTS7000形「マリンライナーはまなす」が停車していました。
臨時列車用の車両ですが、大洗駅の車庫に停まっているので何かしら運行の予定があるのでしょうか?
そんなことを思いながら駅の外に向かいます。

大洗駅は駅から近くの所に大洗サンビーチ海水浴場や大洗リゾートアウトレットがあるためか、平日昼間なのに人は多めです。
おいら達も早速観光に…と思いましたが、調べてみると大洗のビーチ方面まで徒歩で10分ぐらいかかるとのこと。
なんだか海の近くのイメージがあるけど、結構遠いのね…
バスは結構出ているようなのでバスを待ちつつ、鹿島神宮駅からずっと食べていなかった遅めの昼食をとることにしました。
◆鹿島臨海鉄道ぶらり旅
→鹿島臨海鉄道ぶらり旅【目次】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。