小淵沢駅に到着し、ここからは小海線に乗り換えます。
小海線は野辺山や清里を通る山岳路線として、また世界初のハイブリッドエンジンを搭載した鉄道車両・キハE200形が走る路線としても知られています。
今日はとても良い天気ということもあってか、小海線に乗る予定の人が殺到。
おいら達も負けじとなんとか席取り合戦に勝利して席に座ることが出来ました。


キハ110系。

なんとか電車に乗れたのは良かったですが、駅に停まっていた電車はキハ110系。
せっかくだったらキハE200形に乗りたかったので残念なところです。


小海線ギャラリー。

ちなみに中央本線と小海線との間に掛かっている跨線橋には、小海線の駅Ecoギャラリーが展示されていました。
席も取れたし、発車までの時間もややあったのでちょっと眺めてきました。
小海線でハイブリッド車両のキハE200形を使う意義とかいろいろと書かれていたのですが…


小海線マスコット・ぶりっとちゃん。

唖然いつの間にこんな萌えキャラが…

ちなみに名前は「ぶりっとちゃん」と言うらしく、キハE200形のイメージカラーである青と黄色を使ったコスチュームになっています。
しかもいろんなところで使われているようで、JR東日本っぽくない感じもちらほら。
なかなか面白い試みですね!

約20分ほどの乗り換え時間の後、ようやく小海線の電車が発車しました。
小淵沢駅を出てすぐに高級ペンションが沿線にぽつぽつと建っていて避暑地さを感じます。
中には「売地」みたいな立て看板もあったりしましたが、そういう看板が立つということはやはり需要はあるのでしょうか。
甲斐小泉駅、甲斐大泉駅と通過して、清里駅でそこそこの人が降りて行きます。
そして同時にもっと多い人数の人が乗り込んできます。


JR最高地点。

<クリックすると動画を再生します>

清里駅~野辺山駅の間ではJR最高地点を通過するようで、車内放送でも紹介していました。
ちょうどJR最高地点を通過したところを写真に撮ることが出来て大満足です。
このJR最高地点から約2kmほどのところに、野辺山駅があり自分たちはここで降りることにしました。

◆野辺山・清里 普通列車でぶらり旅
野辺山・清里 普通列車でぶらり旅【目次】



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。