マクドナルドのビッグアメリカシリーズ第3弾「ハワイアンバーガー」が今日からスタートしました!
せっかくの発売日なので早速食べようと思っていたのですが…
しまった! こんな日に限って弁当だよ…
弁当を食べてからハンバーガーを食べるのは無謀すぎる…
というワケで、会社帰りにマクドナルドによってハワイアンバーガーをゲットしてきました。

幸いにも販売量が多かったのか売り切れではなく、無事に買うことが出来ました。
価格は単品で420円とかなり高めです。
「ハワイ」と思い切り書かれたパッケージですが、なかなか大きめです。
早速開けてみました。

おお! これはなかなか。
マクドナルドのハンバーガーは正直「写真よりしょぼい」というのが一種のお約束に近いのですが、このハンバーガーはなかなか。
パンの上に乗っているつぶつぶの粉チーズと焼肉のタレのような、照り焼きソースのような匂いの特製グレイビーソース、そして目玉焼き、ベーコン、ビーフパティ、チーズ。
ロコモコをイメージしているからでしょうか、ハンバーグと目玉焼きとグレイビーソースはもちろんですが、それにしてもてんこ盛りです。
早速食べてみると…
(゚Д゚)ウマー
これは結構面白い味ですね!
チーズあり、玉子あり、グレイビーソースあり、ベーコンあり、ハンバーグあり、チーズあり…
食べる場所によって味がころころ変わるので面白いですが、人によっては「落ち着きのない味」と思ってしまう人もいるかも。
やや値段は張りますが、個人的には過去に出たテキサスバーガー、ニューヨークバーガーよりも好きな味。
また食べてみようかな…と思う味でした。
◆関連日記◆
→マクドナルドのテキサスバーガー。
→ニューヨークバーガーを早速食べてみた。
→ハワイアンバーガーを早速食べてみた。
→マクドナルドのカリフォルニアバーガー。
タグ: 【ハンバーガー関連記事まとめ】
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。