朝8:28の新幹線に乗ったので、ろくに朝食も食べていません。
そこで東京駅で駅弁を購入して車内で食べることにしました。
しかし…

唖然しまった、出鼻をくじかれたな…

朝8時を過ぎないとグランスタの店の大半はオープンしないようで、そのためいつも愛用している駅弁屋が営業しておらず、仕方がないので別の駅弁屋で弁当を購入しました。


鶏めし弁当。

あかり姉さんが購入したのは高崎駅のだるま弁当…ではなくて鶏めし弁当(800円)。
古きよきパッケージでだるま弁当ほど知名度はありませんが美味しい駅弁として知られています。


鶏めし弁当。

中身は鶏そぼろご飯に鶏の照り焼き、チキンなど鶏づくし。
味もしっかりとして美味く、朝から酒が飲みたくなるような駅弁です。
これはこれで美味しいのですが、今から向かう秋田駅や青森駅の名物駅弁も鶏めしが中心で…
「下手すると鶏づくしになっちゃうかもね」と言ったら怒られましたorz


網焼き牛たん弁当。

さて、おいらが選んだ駅弁はというと、仙台駅名物の「網焼き牛たん弁当」(1,050円)です。
紐を引っ張ると駅弁が熱くなるという仕組みが搭載されている駅弁なのですが、ジェット式の駅弁は熱々になることが珍しいのであって、味の面ではハズレを引くことも少なくないため今まで購入を避けていた駅弁でもありました。

早速紐を引っ張ってみると、蒸気が弁当の底の辺りから噴き出してきて徐々に熱くなってきます。
温まるまで約5分ほど掛かるということなので、ついあかり姉さんと2人で「孤独のグルメ」のジェットシュウマイの話のように「牛タンくせぇー」「誰か温める牛タンやったんじゃないのォ」とかネタでは言っていたけれどもそんなには臭いませんでした。


網焼き牛たん弁当。

だいたい5分後、牛タン弁当の蓋を取ってみました。
すると、ほかほかの牛タンと麦飯が。

唖然うわ、やっぱりしょぼい…

麦飯の上に牛タンが5枚乗っていて、気休め程度の漬物が乗っているぐらい。
写真で見ていた以上にがっかりです。
見かけも寂しいし、これはハズレだな…と期待せず食べてみたのだけど牛タンは程よく熱く、そして麦飯が美味くこれは絶品です。
塩が適度に効いている牛タンで、これこそビールが欲しくなります。
美味いのでついつい食が進みますが、加熱剤がある分ご飯の量は全体的に少なめ。空腹時にはちょっと物足りない感じでした。

なんだかんだで今回もいい駅弁に出会えたのかもしれないですね!

◆3連休パスで北東北・函館ぶらり旅◆
3連休パスで北東北・函館ぶらり旅【目次】



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。