函館観光もだいたい終わり、立てていた予定の通りに進むならば次は14:27発の函館駅発の普通電車に乗る予定でした。
しかし五稜郭タワーから函館駅まで移動する時間を考えると電車の時間には間に合わなくなってしまう…
というワケでタクシーで五稜郭駅まで移動することにしました。


五稜郭駅。

五稜郭駅は今まで何度も通過はしていたけれども、ここから電車に乗るのは初めて。
駅舎では至る所に正五角形のものを見ることが出来、五稜郭の五角形をより印象づけていました。


函館本線の電車。

五稜郭駅からは函館本線の電車に乗ります。
函館本線の五稜郭駅より北側は今回の3連休パスの区域外となるので、切符を購入して乗車します。
ちょうど青春18きっぷの季節でもあるので、車内には18きっぱーの人が数多く乗車していました。

五稜郭駅を過ぎると電車はどんどん山の中に入ってゆきます。
単線の路線ですが、途中で線路が分かれ、片方の線路では特急列車が走っていました。
この分岐線が藤城支線なんだなぁ、と1人思いながら乗っていました。


新函館駅建設予定地。

途中、渡島大野駅という駅に停車しました。
この駅は北海道新幹線の新函館駅となる予定の駅で、完成時には駅名も変わるようです。
この駅から函館駅までは約20分ほど掛かるため、北海道新幹線が開業したときはリレー特急かリレー快速が運行されたりするのでしょうか。
しかし先ほどの藤城支線は渡島大野駅も通過してしまうので、どのような連絡になるのかは今後の展開が気になる所です。


氷が張った大沼。

大沼駅に近づくにつれて、小沼と呼ばれる沼の付近を電車が走ります。
小沼は一面に氷が張っていて白く幻想的な風景を見せていました。
今回は砂原支線の電車のため大沼公園駅方面には向かいませんが、付近には大沼公園という観光スポットがあり、素敵な自然風景を見ることが出来るようです。

大沼を眺めつつ、おいら達はとある無人駅で下車しました。

◆3連休パスで北東北・函館ぶらり旅◆
3連休パスで北東北・函館ぶらり旅【目次】



※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。